_logo.gif)
| THE ROD STEWART ALBUM (1969) | |
| produced by Lou Reizner | |
| Street Fighting Man / Man Of Constant Sorrow / Blind Prayer / Handbags And Gladrags / An Old Raincoat Won't ever Let You Down / I Wouldn't Ever Change A Thing / Cindy's Lament / Dirty Old Town | |
| ジェフ・ベック・グループを去ったロッドが69年に発表した記念すべきソロ・デビュー・アルバム。当時、24才のロッドの躍動するロックが聞けます。 | |
| GASOLINE ALLEY (1970) | |
| produced by Rod Stewart & Lou Reizner | |
| Gasoline Alley / It's All Over Now / Only A Hobo / My Way Of Giving / Country Comforts / Cut Across Shorty / Lady Day / Jo's Lament / You're My Girl | |
| ファーストを踏襲しながらも、新境地を見出そうとする彼の、ヴォーカリストとしての意気込みが感じられる。粗削りながら以後のブレイクを予感させる貴重な一枚。 | |
| EVERY PICTURE TELLS A STORY (1971) | |
| produced by Rod Stewart | |
| Every Picture Tells A Story / Seems Like A Long Time / That's All Right / Tomorrow Is Such A Long Time / Maggie May / Mandolin Wind / (I Know)I'm Losing You / Reason To Believe | |
| 初期代表アルバムといえる傑作。中でも”Maggie May"は、71年10月2日、ビルボードチャート第一位を獲得、5週間にわたりトップを守るまでのヒットとなった。フェイセズのヴォーカリストから、”世界のロッド”へ飛躍をとげたアルバム。 | |
| NEVER A DULL MOMENT (1972) | |
| produced by Rod Stewart | |
| True Blue / Lost Paraguayos / Mama You Been On My Mind / Italian Girls / Angel / Interludings / You Wear It Well / I'd Rather Go Blind / Twistin' The Night Away | |
| グループ”フェイセズ”が絶頂期を迎え、ヴォーカリストとしてもアブラがのりきったこの時期。ソロとグループの活動が微妙にクロスしたアルバム。安定感のある演奏が聞く事ができます。 "You Wear It Well"72年10月14日ビルボード・チャート第17位。 | |
| SMILER (1974) | |
| produced by Rod Stewart | |
| Sweet Little Rock 'N Roller / Lochivnar / Farewell / Sailor / Bring It On Home To Me-You Send Me / Let Me Be Your Car (with Elton John) / A Natural Man / Dixie Toot / Hard Road / I've Grown Accustomed To Her Face / Girl From The North Country / Mine For Me | |
| ロッドがフェイセズ在籍中に発表した最後のアルバム、約5年というマーキュリーとのソロ契約最後の、そして母国イギリスにおいての最後のレコーディングとなった本作。スーパースターとなったロッドが一つの時代に別れを告げた運命的なアルバム。 | |
class 30 "The Music"