イラスト アイコン 画像

馬のイラスト  絵 

 

無料イラスト
フリー素材
「イラスト工房ユニ」 へようこそ。

当サイトのナビゲーターのケイコと申します。
馬 絵馬  などに関連した絵を並べました。

画像だけが浮き出したイラスト
   ・・ 透過GIF画像
四角い枠のあるイラスト
   ・・・ JPG画像

両画像の区別を分かりやすくするため当ページには背景色をつけました。

天馬 一般的にはJPGが多用されます。  ただイラストの場合 ページ背景色を 白色(無色)にしないと不適切な場合があります。

ばんえい競馬 の絵を追加しました。

その他さまざまなイラスト集があります。→  <トップページへ>

解像度は 350dpi と大きくしていますのでダウンロードそのままでは 特にGIF画像は大き過ぎる表示になります。   ご使用時には必ず適宜な サイズwidth  を指定して縮小してください。

     お問い合わせ


   透過GIF画像
馬  うま
ポップイラスト アイコン GIF
馬の絵 馬の絵 馬の絵

   JPG画像
馬の絵 馬の絵 馬の絵

オリンピックと馬    ・・・ 馬はオリンピックに人以外で参加する唯一の動物なのにお気ずきですか?

馬の絵
< オリンピック −  馬術競技 > 
この競技は人馬が一体となって競技をします。   種々の競技種目のうち最高に品位が高く美しい競技でもあります。
それだけではなく他の種目には無いユニークな面があります。

(*)  騎手には男女の区別がありません。 つまり 男と女が同じ条件下で競うのです。   表彰台に男女が混じるのも珍しくありません。
(*) 騎手の年齢層は広く50歳を超えた人でも堂々とメダルを獲得します。
(*) 馬は知力や技術力が最も充実した年齢である10歳ー15歳とやや高いものが中心となります。

日本は成績が振るわないせいか注目度が低く オリンピックの種目なのを知らない人達も多いようです。    一方 この 美しい競技は特に欧米では極めて人気が高く ここでの金メダルは他のどんな競技のものより高い価値と名誉があるとされている ほどです。

 < 伝説の名馬ウラヌス号 と西大佐 >  
かっては日本のメダリストが一度だけ出たこともあったのです。   しかも金メダルでした。
1932年ロスアンゼルスのオリンピックで西大佐(軍人) が愛馬ウラヌス号で 当時の難しい障害飛越を完璧にこなして金メダルを取り世界を驚かせました。
この西大佐はその後 硫黄島で偉大な金メダリストの命を惜しむ米軍の 再三の投降勧告を断り戦死されたこともあり 今でもアメリカでは伝説的な人なのだそうです。

C・イーストウッド監督の映画 「硫黄島からの手紙」 に登場します。   日本ではあまり知られてはいませんが  日本が誇る伝説的な金メダリストというべきです。    

ポップイラスト   アイコン 
   透過GIF画像

馬の絵 馬 馬 馬

   JPG画像
馬の絵 馬 馬 馬
馬  ポップイラスト   アイコン  
    透過GIF画像

馬 馬 馬
    JPG画像
馬 馬 馬


馬    horse  絵   
    透過GIF画像
馬 白馬 白馬

    JPG画像
馬 白馬 白馬

  < ケイコのコメント   馬の歴史>
約400万年前に馬らしい特徴を持つものが北アメリカ大陸に出現したのが祖先とされています。
それ以降 より馬に近いものに進化した ”エクウス” という種が    ベーリング海峡が地続きだった頃にユーラシア大陸からアフリカまでに進出し  現在の馬へと進化したといわれています。
さまざまな品種が生まれたものの 牛や鹿との競争に勝てず さほど多くの数にはならなかったようです。


それら野生の馬が人類の家畜となったのはさほど古い時代のことではありません。    有名な ラスコーの壁画 は1万5千年前の ものですが 当時は食糧や毛皮目的の野生の馬の狩りとして描かれています。

世界中の家畜としての馬はエクウスから進化した ”タルバン” という太古にヨーロッパに生息していた野生馬が元とされます。    それが各地にもたらされ  それぞれの種類の家畜馬に分化してゆきました。     但しこのタルバンは現在は絶滅しています。

この種以外に世界各地に野生の馬は存在しましたがほとんどが絶滅しました。  日本列島にさえも家畜種が移入される以前の太古に野生馬が存在してい た時代があったのです。
平原でしか生きられないため他の動物や人に圧倒されたためと思われます。 

また馬の元祖である北アメリカの野生馬も数千年前に絶滅してしまいました。  先住民の祖先に滅ぼされたという説もありますが信憑性が無く 原因は良く分かりません。
ウマ発祥の地アメリカで現在 存在する馬は総てヨーロッパから近世に移入されたものとは皮肉ですね。

 GIF画像 
ウマ 馬が家畜化されたのは3000−4000年前です。  その後は乗馬用 馬車用 農耕用などで人間と切っても切れない存在 となってゆきました。    人とは実用面でのつながりで馬が食肉用が目的になったことはほとんどありません。
その一方 野生の馬は 人に捕獲されたり 牛や鹿などのようには環境の変化についてゆけずほとんどが姿を消してしまい ました。    野生種がほとんどいなくなり 家畜として生き残った犬の場合と似ていますね。

  透過GIFイラスト


   JPGイラスト

   

  透過GIFイラスト

   JPGイラスト


馬  うま 
うま

うま
馬 − 芦毛 葦毛 grey
  (PNG画像   JPG画像 )

うま うま

馬の芦毛(葦毛) は英語では grey。
生まれた時は白ではなく灰色ないし黒で 年をとるにつれ次第に白くなってゆく馬を芦毛といいます。 
サラブレッドの場合は約7%ほど芦毛の馬があるとされます。 
(枠線で囲んだのはJPG画像です。  ダウンロードでは枠線は出ません) 

なおサラブレッドの場合でも生まれた時点から白い馬があり 白馬 と呼ばれます。  その中には青い目をしたものもいるそうです。    但し突然変異的で非常に稀なのだそうです。
ですから一般的に 白馬 と呼ばれるのは ”やや年のいった葦毛の馬” ということになるのでしょうね。

馬 イラスト
horse horse
horse horse
  < 純粋な野生馬は存在するのか? >
*)  モンゴルの或る平原に ”タヒ” (モウコノウマ)と呼ばれる馬が野生馬として300頭ほど存在します。    これは一度は野生の状態では絶滅したため 世界各地の動物園で飼われていたものを寄せ集めて平原に戻したものです。
純粋な野生馬と主張する人もいますが 人為的に再野生化したという経緯に加え 各地で飼われる間に他品種と交雑した可能性 もあります。  ですから純粋な野生馬とは言い難いのです。

*)  アメリカに ”マスタング” という野生状態の馬が2−3万頭ほど生息します。  しかしこれは家畜であったものが逃げ出して 野生化したもので本来の野生馬ではありません。 

*)  オランダに ”コニック” という種が1000頭ほど保護地域に野生状態で存在します。   野生の古代馬タルバンに近いといわれますが いったん家畜化されたものが野生化したものです。

*)  日本の宮崎県に100頭ほどいる ”御崎馬” も家畜から野生化したものです。

*)  あまりというより ほとんど知られていませんが 意外にもヨーロッパの中心地ドイツに ”デユルメン種” (Dulmenn) という野生馬が保護区に400頭ほどいます。   12世紀頃から生息地は保護されているので野生のまま生き残りました。   家畜化された可能性は 考え難く また他種と交雑した可能性も薄く タルバンという古い野生馬の形を色濃く残しており   純粋な野生馬という意味では世界唯一の存在 と考えてもよいのではないでしょうか。


シマウマ  ZEBRA
    透過GIF
シマウマ シマウマ シマウマ
    JPG
シマウマ シマウマ シマウマ
シマウマ:  ウマ目ウマ科ウマ属Equus
シマウマzebraは  ウマhorse  ロバdonkey  と同じく ”エクウス”  という太古に北米大陸からユーラシア大陸に渡り その一部がアフリカまでたどり着いた ものが祖先です。
日本語ではウマがつきますが本来はウマとは別種とされます。   しかしこの太古の馬エクウスから分化した野生種なので 広い意味では純粋な野生馬ということも出来ますね。 

種は幾つかあるのですが現存する代表的な種は サバンナシマウマ です。 
写真やテレビなどで見ると大きく見えますが 実際は肩までの高さは 1.2−1.5メートルとやや小ぶりです。    ロバ ほどの大きさなのですね。
縞模様は猛獣の目からは 草原の模様に埋もれて見にくいといわれます。  個体によって模様に違いがあり 人間の指紋のようなものだそうです。 
美しいZEBRA模様を持ち 抱きしめたいと言う人達がいるほど可愛いのですが  見かけによらず少し気性が荒く人になつき難いので 家畜にされることはありませんでした。    野生で奔放に生きるのが似合う馬なのですね。

馬   horse  GIF/JPG
天馬 
天馬 天馬
天馬  GIF
天馬 天馬
天馬    JPG
天馬

ばんえい競馬


ばんえい競馬 ばんえい競馬 ばんえい競馬

ばんえい競馬
ばんえい競馬 ばんえい競馬 ばんえい競馬

ばんえい競馬
ばんえい競馬 ばんえい競馬


ばんえい競馬は北海道の帯広市で開催されます。
サラブレッドの倍もある1トンもの体重をし 太く逞しい足の馬達が重い荷物を引いて200メートルのコースで力比べをします。 
今では北海道を代表する文化の一つといえます。   

馬は色々な農耕馬などの混血種で 今ではばんえい競馬特有の馬となり 「ばんえい種」と呼ばれたりするそうです。
大きいとされるサラブレッドより重量はもちろん 背の高さ 全長などひとまわり長く とても巨大な馬に見えます。  これほど大きな馬は外国にはいない のではないか?  と思うほどです。
ウマなのに走るのはちょっと苦手というのが面白いところです。  その代り凄いばかりに力持ちなのです。

馬の好きな方は 北海道旅行の際は ぜひばんえい競馬場を訪れて ばんえい馬を見ることをお勧めします。  日本にこんな雄大な馬がいたのか  ときっと驚かれますよ。
場内には小さな可愛いポニーなども飼われています。    馬券など買わなくても 観光目的として見物するだけで十分に楽しいですよ。



イラスト − クリップアート  馬   horse
競走馬  乗馬
   透過GIF 
horse horse
   JPG
horse horse
競走馬  乗馬
   透過GIF 
horse horse
   JPG
horse horse
イラスト − クリップアート
乗馬する女性   透過GIF/JPG画像
乗馬する女性 乗馬する女性
イラスト − クリップアート
乗馬する女性     透過GIF/JPG画像

乗馬 乗馬
乗馬する女性
horse  
イラスト − クリップアート
ヌードで乗馬
ヌードで乗馬
馬  シルエット
馬 シルエット 馬 シルエット 馬 シルエット
馬 シルエット 馬 シルエット 馬 シルエット
馬   シルエット
馬 シルエット 馬 シルエット 馬 シルエット 馬 シルエット
馬の壁紙 
馬の壁紙 馬の壁紙


 アニメーション  GIFアニメ
ウマ ウマ ウマ
GIFアニメの大部分は他のページへ移転しました。
GIFアニメのページへ →


家畜としての馬が日本に伝来したのは弥生末期とされます。  それ以降は非常に重要な存在となりました。
< 馬が使われたことわざや言い回し >
「馬車馬のように働く」  「ウマが合う}  「馬耳東風」  「じゃじゃ馬」  「天高く馬肥ゆる秋」
「生き馬の目を抜く」  「尻馬に乗る」  「馬脚を現す」  「ウマの耳に念仏」  「馬乗りになる」 
まだまだあります。
犬や猫よりもはるかに多く 昔はいかに馬が人に身近な存在だったかわかりますね。

なお 馬と鹿をくっつけて バカ(馬鹿) と書くのは 「鹿を指して馬となす」からきたという指摘もありますが  実際には バカを表すサンスクリット語の音への単なる当て字にすぎないのが本当のようです。




絵馬   GIF
合格祈願の絵馬 合格祈願の絵馬 合格祈願の絵馬
絵馬
合格祈願の絵馬 絵馬

< 絵馬はなぜ絵馬というの? >
奈良時代には神の乗り物として生きた馬が神馬として神社に奉納されました。   しかし神社としては馬の世話が大変なため  平安時代に生きた馬の代わりに木札に馬を描いたものに変えられるようになりました。
これが絵馬の起源です。

時代が移ると馬以外にさまざまな物が描かれるようになり 奉納から祈願をあらわすものが多くなりました。   しかし 絵馬 という言葉はそのまま残ったのです。

絵馬は干支(えと)になる動物を描くものと思い込んでいる人も多くいます。   しかしそれは誤解です。     絵馬とは文字通り馬を描いたものが本来であり 干支とは何ら関係がありません。
あなたが神社に祈願の札を納めるとき 本来にのっとって馬の絵を添えたものにすると霊験あらたかかもしれませんよ。




牛の絵   ウシ 

牛 すみません。 牛のイラストは移転しました。 click →   < 牛のイラスト集 > へ

イラストのコピーはフリーです。
透過GIG画像 ではなく JPG画像をご希望の方はご連絡いただくとご用意できます。

リンクを歓迎します。
ご意見ご感想お尋ね などは右記 送信フォームへ:  →  ≪ 送信フォーム ≫
 
このほか様々なイラスト集を作成しています。  トップページをご参照ください。   
  →  ≪ トップページ ≫



  < 他のイラスト集の例 > 
  ヒツジ 

  オオカミ 犬

  鳥 

  猫 犬

  リス 

  ライオン

  クマ 

  キツネ タヌキ

  シカ イノシシ

  トラ

トップページ
(サイトマップ)