トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
追加機能要望
日時: 2009/03/05 01:46
名前: 作者◆BCo9JK8Ij4I

機能の追加についてはこちらへお願いします。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

Re: 追加機能要望 ( No.51 )
日時: 2011/02/03 06:16
名前: 作者◆BCo9JK8Ij4I

>取得しやすさを数値化
厳密な定義が出来れば実装します。
単純な合計値では、光ありの最大値3のお守り>光禁止の最大値10のお守り
といったケースが多発します。

>隠し数値
お守りに関して得られるデータは可能な限り明記する方針です。
ソートは現状でもできるはずです。青い所をクリックして下さい。

>龍/王/女王
現状でも評価値がその区分の役割を果たします。
ex)古びたお守りで、評価値13以上=龍
その上での表記は検討します。
Re: 追加機能要望 ( No.52 )
日時: 2011/02/07 19:48
名前:

既出でしたら申し訳ないのですが、縛りルーレットの最低個数を指定したいです。
Re: 追加機能要望 ( No.53 )
日時: 2011/02/07 19:58
名前:

連投すいません!!
それと、縛りの全体の個数設定も欲しいです。
全体3〜5で、回復1〜3、その他1〜3
とかができたら嬉しいです!

連投すいませんでした!!
Re: 追加機能要望 ( No.54 )
日時: 2011/02/08 01:48
名前: 作者◆BCo9JK8Ij4I

>最低個数
ちょっと思い通りに動いてなかったので修正しました。
最大個数を指定してから、最小個数を指定してください。
(最大個数以上にならないようになっています)

>縛りの全体の個数設定
条件付き確率になってしまうのでちょっと難しいですね。
その例ですと、先に回復の個数が決定されるので、
回復がいつでも1〜3まで出せるのに対し、
その他が回復の出方によって1〜2、1〜3、2〜3といった風に出る数が制限されてしまい、
平等な確率になりません。その他が2個になる確率が高くなってしまいます。

例えばタグに、少ない場合の補欠タグや、多い場合に削る候補タグなどを用意して調整してみるとかはどうでしょう。
結構工夫の仕方でなんとかなるかもしれません。
Re: 追加機能要望 ( No.55 )
日時: 2011/02/12 10:38
名前:

修正ありがとうございます!!
最低個数の動作、確認しました!

>全体個数
なるほど、難しいのですね。
対応ありがとうございます!
それでは、こちらで工夫してやってみます!
Re: 追加機能要望 ( No.56 )
日時: 2011/02/12 11:04
名前:

度々すいません、また思いつきなんですが
プレイヤーそれぞれに個別に縛り設定ができると、ちょっと嬉しいかもです。
まぁ、2回クエスト指定すればいい話なのですが…。
よろしくお願いします!
Re: 追加機能要望 ( No.57 )
日時: 2011/02/12 12:09
名前: 作者◆BCo9JK8Ij4I

#一人目#〜#四人目#までのタグを振り分ければ、個別に縛り設定ができませんか?
#一人目回復#や#一人目武器#など、タグ機能で出来ることは結構多いと思います。
Re: 追加機能要望 ( No.58 )
日時: 2011/02/13 07:07
名前: てなん

>取得しやすさを数値化
お守りの入手しやすさについてですが例えば「採取+2つけて火山7ヶ所で100回採掘」という条件をつけて
その条件で採掘できた光るお守りと古びたお守りの個数を100回分データ取る。
それをお守り検索結果表に照らし合わせた通り数100個分の合計で何通り出るか。
これをお守り一つ一つの取得しやすさ、にすれば数値化できますか?
もちろん光るお守りも必要に応じて捨てたとしての話ですが。

厳密…とは言い難いですが目安くらいにはなると思います。
Re: 追加機能要望 ( No.59 )
日時: 2011/02/13 12:03
名前: 作者◆BCo9JK8Ij4I

正直な話、光るお守りの個数調整が、正当な評価が難しい理由となっています。
古びたお守りだけでしたら確かにお守りの各個数の入手確率でマスキングすればいいのですが、
光るお守りはどこで捨てるかによって最終的な護石の入手確率が変わるので、そこを評価しなければなりません。

要するに、単純にお守りの入手確率で評価すると、光おま全捨てを前提とした護石の入手確率が不当に小さくなってしまいます。

上記の理由で古びたお守りについては評価が難しいのですが、
城塞や騎士については、ある程度の評価ができそうですので、検討したいと思います。
Re: 追加機能要望 ( No.60 )
日時: 2011/02/16 00:01
名前: ああ

はじめまして。下位、上位、村、番台のどれかがわかるようにしていただけると助かります。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |