創作作図350「SR40RM M12」JW_CADによる…
修正したものを412で描いている….
創作作図349「キャスターシリーズ3TP」JW_CADによる…
創作作図348「双輪キャスタ-30mm」JW_CADによる…
創作作図347「リングキャッチ」JW_CADによる…
創作作図346「Dove ボディウォッシュ」JW_CADによる…
創作作図345「ハンマーキャスター25mm」JW_CADによる…
創作作図344「#1スヌーピーガラスのうつわ」JW_CADによる…
創作作図343「スヌーピーガラスのうつわ」JW_CADによる…
創作作図342「#1六角フランジ」JW_CADによる…
創作作図340「#1ポリ缶コック」JW_CADによる…
創作作図339「Rピン 16Ф」JW_CADによる…
創作作図338「ポリ缶コック」JW_CADによる…
創作作図337「ミニ熊手」JW_CADによる…
創作作図336「草取りフォーク」JW_CADによる…
創作作図335「裁縫ばさみ」JW_CADによる…
創作作図334「アルミカラビナB」JW_CADによる…
創作作図333「ツブシ羽子板 W3-8」JW_CADによる…
創作作図332「ソフトSカン」JW_CADによる…
創作作図331「ドライバー」JW_CADによる…
創作作図330「ペタドラ」JW_CADによる…
創作作図329「ショートコンビレンチ#2」JW_CADによる…
創作作図328「裁縫ばさみ2」JW_CADによる…
創作作図327「アイボルト W3-8」JW_CADによる…
創作作図326「防塵マスク ハイラックス350」JW_CADによる…
創作作図325「十字ドライバー9」JW_CADによる…
創作作図324「ミニラジオペンチ」JW_CADによる…
創作作図323「ピンセット」JW_CADによる…
創作作図322「デザインナイフ」JW_CADによる…
創作作図321「ドアストッパー#3」JW_CADによる…
創作作図319「ドアストッパー#2」JW_CADによる…
創作作図318「スクレーパー#2」JW_CADによる…
創作作図317「スクレーパー」JW_CADによる…
創作作図316「ドアストッパー」JW_CADによる…
創作作図315「ダイヤヤスリ#80」JW_CADによる…
創作作図314「ダイヤヤスリ#150」JW_CADによる…
創作作図313「ダイヤヤスリ#240」JW_CADによる…
創作作図312「筆置文鎮」JW_CADによる…
創作作図311「ヤスリ#2」JW_CADによる…
創作作図310「新精密ドライバー#00」JW_CADによる…
創作作図309「ヤスリ」JW_CADによる…
創作作図308「剪定ばさみ」JW_CADによる…
創作作図307「顔そり#2」JW_CADによる…
創作作図306「新クリップ」JW_CADによる…
創作作図305「チャッカマン#3」JW_CADによる…
創作作図304「ゼリープロテイン#2」JW_CADによる…
創作作図303「ペプシ#2」JW_CADによる…
作図15、作図61以来
当初は3つに重なった円弧に色を塗るのが難しかったが今では
楽に塗れるようになった…
手順1、まず赤の円弧を赤に塗る。2、白の円弧と青の円弧を白に塗る
3、青の円弧を青に塗る。
4、赤・白・青の順に色を重ねる…以上
創作作図302「チャッカマン#2」JW_CADによる…
創作作図301「クリップ」JW_CADによる…