無 〜柳生新陰流異伝〜

☆目次☆

無迷の剣

無常の剣

無名の剣


☆登場人物☆

柳生新十郎利勝
(無迷の剣・無常の剣 登場)

柳生石舟斎の子・厳勝を父に持ち、
兄に兵庫助利厳がいる

幼少期に家老村上家に養子に出されるが
家督を継ぐこともなく旅に出る


村上伝十郎利永
(無名の剣 登場)

利勝の子
尾張藩に仕え、剣術に優れる
柳生新陰流とは違い、
父が独自に確立した村上新陰流を継承する


金子宗安入道宗康
(無迷の剣 登場)

遠州金子藩主
戦国時代から続く戦国大名であったが
我が子に城を追われた剣豪
幾天神段流奥義継承者


曽我忠親
(無常の剣 登場)

遠州金子藩馬奉行
幼少の頃に父を失い、
乳母と共に遠州に逃れる
父は長宗我部信親という噂がある


名無篠権兵衛時行
(無名の剣 登場)

浮旋流奥義継承者
父を殺した罪で国を追われ、
備中高松藩の騒動に巻き込まれる


戻る


.