執筆者頒布情報原稿仕様その他

5月20日
編集作業を進めています。当初の仕様から二転三転してますがなんとか発行にこぎつけそうです。あんまりアンソロ本の作り方参考サイトとか参考にしすぎるのも問題でしたね。仕様手入れしたせいで今はここのページを閲覧している方は少ないと思うのでそろそろ裏方ネタばらしでもはじめてみます。原稿集まっていないのにあんまりネガティブと思われそうな話を書くのははばかられるものもありまして…。うはwwすごい常識ww我w無理wwwって思いながら中の人は読んでいたんですが、きっと文字だけでみるとかなり落ち込んでいるとか悩んでいるように受け取られるんじゃ無いかなあ、などと…。今、アンソロ発行時の参加者へのお礼云々のあたりみているんですが、あ、これ無理だわ、百部以上発行してるアンソロでアンソロ完売が見込めてかなり黒字が出る場合、に限定した謝礼の方法だな、と。
あともう1個、何でA5本にしたし。
写植とかコメントページ入れる関係で結局、アナログでいただいた原稿もデジタルデータに変換しております。そのモアレの出ない縮小、というのが前後処理も含めると1ページあたり1~3時間ほどかかっております。ホントに、なんでB5にしなかったし。
見なければいいのに、結構参考サイト開くとでかい掲示板とか掲示板まとめに至ってしまうのです、なんかものすごいな、としか。
謝礼も桁違いだしなんだか執筆者が執筆者様状態だしアンソロ誘うにも?差別?暗黙の了解?なんだかどろどろしたものが見えて、そういうの一通り見てしまうと、何だか私てきとーにやっちまったなあ、と。まだ発行というゴールにたどり着けていないのにこういうまとめサイトみるのは危険なニオイしかしないんですが、何にも参考にしていないようにみせかけて一応いろいろ参考にしてきました。
まだ完了していないですが、参加者が穏やかな人ばかりで助かりました…。今月中には入稿できてしまうかもしれません。したらば本の詳細ページのレイアウト崩れ起こすcssを修正するのと、販促云々…。さらにどさくさ紛れに追伸も。書店委託のリクエストいただいているんですが、あれ、申請しても落ちること結構あるんだぜ?

5月10日
アンソロサイト購入者用版を公開しました。といっても骨格だけですが…。
サイト構築段階でいろいろ遊んでいます。いかんせんアンソロ主催はど素人の人が限られた予算と悪い頭捻って必死こいて作っているのでしばしば現実逃避してます。
せっかくの親にょ就アンソロですが、ノベルティ付加の予定もなければ書店委託の予定もないしアンソロ告知用のTwitterアカウントなんかももちろん作っていないので宣伝弱いです。だからサイトに変な凝り方してるだけなので本当にまだ気にしないでください。表紙画像とか販促ムービーとか全部完成してから公開した方が良い気もしたのですが、0のつく日に更新といってる手前、何もやらないわけにはいかなかったのです。
まだ内容が何にもないですが、カーソルで背景がちゃぷちゃぷするのでちゃぷちゃぷして楽しんでください。
私も編集作業中わけわからなくなったらちゃぷちゃぷしてます。結構楽しいと思います。
もう夏のイメージで!瀬戸内海のイメージというか、雨上がりの城の庭にできた水たまり…な感じで、してみると雨上がりに親にょ就で影をならべて水たまり覗いてたりするかなーなんて…妄想だけでご飯が美味しい。

4月30日
締め切り日です。笑っても泣いても締め切り日です。ただこれは主催がソロでやっている企画なので、もし参加したいけど間に合わなかった、猶予くれっ、という場合は主催に連絡するとなんとかなるかもしれません…。
さて。追記してあるように、実はこんなに原稿集まると思っていなかったのであんまり考えないでいた本のノドの部分がですね、読みにくくなってしまう原稿があるかな、と。心配になってきた次第です。1枚1枚のPDF原稿だと普通に読めるんですけどね、本にすると事情がかわってきます。
極端な話ですが、厚めの本になるとPDFの元原稿は見た感じ周りがあきすぎてて変だな…てくらいの方が読みやすかったりするんです。
何故最初に規格ださなかったかというと単に私がA5の小説本データで作ったことないから参考になりそうなものがなかったからってだけです。あればやった。
そんなわけで、現時点でもう数人、原稿確認しました、大丈夫です、という連絡を差し上げてしまった方もいるのですが、小説本の方で近々再度連絡してノドを直してもらわないとならない方が出るかもしれません。おっけーです、と言ったのに申し訳ない次第ですがやっちまったものは仕方無い。なので原稿おっけだから大丈夫、って原稿をどこかやってしまわないで手入れできるようにとっておいてください。お願いします。
本当は今日確認した連絡まわせればよかったのですが、試し刷りできるA5のコピー紙の在庫を切らしておりまして、さすがにトンボつきで出力してA4の紙をチョキチョキ切るのは辛いなあ、と…。

4月20日
どこからもツッコミがこなかったのですが締切、20じゃなくて30日でした、ね…。ネタがないからって自分がネタになるのはどうなのか。困ったなーと思いつつ、まあ締切前倒しで教えて、実はまだ余裕がありましたー、なら良いではありません、か…。そんなうっかりネタで更新です。徐々に原稿が集まってきました。ほくほくの編集作業です、もうちょっとずつ始めてます。誰よりも早く原稿読めるのが主催者権限ですね。至福です。
次回30日の更新ですが、編集作業とリアル用事の関係でできないかもしれません。サイトを「参加者募集形式」から「販促形式」にリニューアルを予定しています。失敗するとみっともないので大声でアナウンスしていないのですが、原稿を提出した人なら知っているアレを装填準備予定です。果たして終わるのか…。場数踏んでるように見えますが、アレ作るのは初めてなので、知ってる人もあんまり期待しないで待っていてください。

4月10日
次回が二十日なので、今回が締切前最後の更新です。もう原稿が当方の手元に届いている分もあるので、とりあえず一人で空回りしている企画なのではないか…という心配はしなくてよさそうです。企画企画ってひぃひぃしながら更新してあげく原稿ゼロでひっそりと企画の存在もろともサイトを消す…みたいな展開も可能性としては考えていたのでこの事態は回避できそうです。よかった。
やんわりと編集の準備、アンソロの販促ページ(というほど立派なものではないが)作成を始めました。締切終わって予定としては五月の連休明けくらいには何かすっごいアンソロが出ます的なノリで公開できたら良いかななどと。知ってる方は知ってると思いますが最近とにかく動けばすごいんじゃない?という変な信仰に取り憑かれているので動くCM設計しています。

販促と言いつつあんまり表にでない動的コンテンツになると思いますが、参加者の方にはサンプルとして公開して良いコマ(任意です。)を伺っています。ささやかですが自分の作品が妙な動き方している!と参加特典の一つとして楽しんでいただければと考えております。
動かし方模索中ですが、小説で参加の方のも動かす計画立てているので、サンプル提供にご協力ください。余所のアンソロではちょっと真似できない要素、を何とか出したいのでまだまだがんばります。お金使うのは痛いけど脳みそ使うのはタダですし!

3月30日
本年度最後の更新になります。年度末まで安定の『ネタがない』を繰り返しておりますが、とにかく0のつく日に更新します、と宣言している以上、ずっこけるわけには…。週一は頻繁だし、月一じゃちょっと間があきすぎるかな?と思って0のつく日にしたんですが、ネタもないのに頻繁すぎました、とてもとても後悔しています。親にょ就アンソロ企画その2をやることがあったらば次は毎月30日に更新しますのにしようと思いました、したらば2月は更新しなくていい。2回目があるのかはわかりませんが。
アナログ原稿の送り先のお問い合わせがきております。ええ。さすがに送り先はこっちにのっけるわけにはいかないんで、問い合わせメール確認してその日か翌日くらいに苦肉の返信を送るようにしております。もし問い合わせしたのに返事が届いてないです、て場合は私が確認できていないので、同文面を再送してください。
また、吹き出し内の写植がある場合は締切よりも早めに発送をお願いします。コメント部分とか、もう後送りとかでもいいんで、とにかく本文、を…。

3月20日
さて、原稿の締切であります4月20日が近づいて参りました、いかがお過ごしでしょうか。
年度末あんど新年度と忙しい方もおられるとは思いますが、当企画は昨年10月頃より公開している代物ですので、当然、終わってますよね?? などと嫌味とも煽りともみえる反感買いそうな挨拶を述べつつ。
前回晩飯のおかず使ってしまったので相変わらず書くことがありません。ないのに更新せねばならぬとは。0のつく日に更新します、じゃなくて、毎月20日に更新します、の方が絶対楽だったね!
今日の昼飯はカップ麺とチンした昨日の混ぜご飯の残りです。三分の麺なのにうっかり五分はかってしまった。カップ麺って難しい。
当方は花粉症は患っていないのですが、頭の古傷が気温と湿度によって痛み出すという季節関係無しの爆弾抱えておりまして…寒くなく温かくなく+ちょっとしっとり、の湿度で過激に発動しておりまして、痛い上に吐きそうです。これで(メモ帳において)7行稼いだ。
そろそろ完成原稿を送りつけてくだすってもいい頃合いなのです、当方は当分はイベントの予定もないので、日々出会い系や架空請求のメールの相手しております。

3月10日
2月30日がなかったおかげで1回分ネタが無い祭りを回避できました。とはいえ今回もやはりネタがありません。サイトを立ち上げてしまった+サイト更新している=企画頓挫してませんよ証明、であるがため、ネタがなくても更新しなくてはなりません。今晩はヨークベニマルの鮭弁当食べました。最近は焼き魚の骨も食べられるようになりました。今日は焼き鮭の骨に挑戦したところ、時々ご飯飲み込みながらですが骨も残さずに食べきることができました。次は煮魚に挑戦したいと思います!
…って書いてしまうくらいにはネタがありませぬ…。
アンソロ原稿の締切がだんだん近づいて参りました。原稿の進行具合はいかがでしょうか?このところ何にも質問がなくて戸惑っています。割と原稿募集がルーズな企画ですが、参加者さんちゃんといるんですよね??締め切り日に結局自分の原稿しかなかった、とかいうオチがついたら…とそろそろ恐怖するようになってきました。

2月20日
また更新するものが見当たらないターンが…。先のコメント枠の記述がなくなってた点は参加者さんにツッコミもらって付け足したんで、サイト見ててこれどうなった?てものがあったら連絡してください…それを3月10日の更新ネタにします。
2月っていいですね!30日がないんですから!!!今月はもう更新しなくていい…!
原稿募集が割とルーズな感じになっているんで、サイトのどこでも何でもいいから更新しないと企画が頓挫しているように見えるのが困りものです。サイト更新するネタがないだけで企画は順調に(といっても企画主催が企画関係の作業するのは原稿締切すぎてからなので執筆者の一人としての原稿終わってるんで今サイトの更新しかしてない)進んでいます。晩ご飯はイカでした。

2月10日
リニューアル時に、コメント欄についての説明が消えていまして、昨日急いで追記した次第です。これも仕様はリニューアル前から変動はないのでそのまま大体9×12(㎝)横長にてお願いします。テンプレ作ろうかと思ったんですが、冷静に、9×12で新規作成すりゃできるよな、と…テンプレ作ろうとして気がつきました。何でもかんでもテンプレにすりゃあいいって話じゃないわな。新規追加部分はないのですが原稿について、にコメント枠について追加しました。アナログの場合も9×12で原寸作成してください。そろそろ原稿提出されたりするのかなあ、っと…。4月20日なんてすぐですよ。そろそろ表紙も作らねばなりませんね…。うむむ。特に誰かに依頼したりもしていないので俺絵ですが私が締切率先して守らないと駄目ぢゃ。

1月30日
更新するネタが…。とりあえず、自サイトの副産物でできた現在の日付を表示する仕掛けを入れてみました。何の意味もありません。
締切まであとどれだけか、っていうカウントダウンでも付けた方がいいんでしょうね。プログラム方面の勉強再開してまだ間もないので、正直動かない祭りです。カウントダウンプログラムもテストでサンプル通りに打ち込んだだけなので、これが動いたからといってできたわけでは、ない…。
2月10日なんて更新ネタどうするんでしょうね…。そろそろネタ切れ感強いです。締切までまだ何回か更新するターンがあるのに…

1月20日
どんなに更新するようなネタがなくても、0のつく日に更新、と設定してしまった手前、何もしないわけにいかなかった。でも本当に何も追記事項もないんです。このまま締切4月30日の更新まで0のつく日のたびに苦悩するのでしょうか。何事もない方がアンソロ企画としては平和でいいことなのですが…。
とりあえず何かぱっと更新しましたってのがわかるように、サイトの背景の色をパッと変えてみました。更新はそれだけです。はい。でもまだ緑系とか紫系とか変更する色はほぼ無限にできるので、あと何回かは…ネタがなくなったら背景の色変えれば更新したことになるんじゃないの、と。
全ページ色替えする手間かけてるように見せかけて、実際は親玉のページを一個いじって全ページに適用、ってするだけの楽々更新なので実は前のソフトの更新作業より楽になってます。
ファイル転送ソフト入れてないので、このパソにもFFTPいれた方がいいのかもしれません…。
原稿提出をメールじゃなくて、ファイル転送で直接できるようにサーバー設定しようかとも考えているんですが、参加予定の方で直接ファイル転送やりたい人とかっているんですかね?鯖マシンから作らないとなんないんで間に合うかわからないんですが。

1月10日
遅くなりましたがあけましたおめでとうございました。
年末より開始していたホームページリニューアル作業も終わり、ちょっと今風のサイトデザインになったのではないか、と自画自賛していますが、この企画の本来のお題はアンソロジーの発行であって、私のホームページ作成修行は別に何の価値もなかったりで云々。それでも、素敵なサイトになったでしょう?と言わずにはいられなかった。これ、元日から本気でソフトの使い方調べて独学でここまで作ってます。何が凄いのか全然わからないって言われてちょっと泣いてます。

さて、移植ではなく、一からサイトを作り直しするにあたり、原稿の仕様のあたりが詳しくなりました。
画像キャプチャ入りでわかりやすく、してみたのですが当方使用ソフトがCLIP STUDIO PAINTと一太郎なので、説明画面がはてさて親切なのか? でも説明画面作るためだけにWord買ってきて使い方イチからやる気力と財政はありませんでした。

さて、あちこちで流していますが、この企画は執筆表明締切と原稿の締切が同日の変な企画です。
4月30日に原稿が当方手元に届けば何の問題もない企画ですが、必着なのでアナログ原稿郵送される場合は余裕をもって発送をお願いします。
また、当方は5月1日までは編集作業は一切やらないので、アンソロ関係は手が空いています。締切までは主催者権限の横暴で、ゆっくり原稿拝見できるので、小説原稿の誤字脱字等、本になってから気がつくやっちまった系間違いを修正することができます。4月30日、というだけで、別に今日明日できあがったから送った、でも構いませんので、完成したらばお早めの提出をお願いいたします。