よしおか内科胃腸科 内科・内視鏡内科・小児科

福島県いわき市平下平窪山土内町7-5

Tel 0246-22-8500

わかりやすい説明と丁寧な診察、そして安心を心がけております

Q&A

最近薄毛に悩んでいます。女性でも、AGAの薬は処方してもらえるのでしょうか?また、女性が服用しても効果はありますか?

大変申し訳ありませんが、現在当医院で取り扱っている薬剤は、今のところ、女性のAGAには効果は認められていません。
また、誤って妊婦が服用すると、胎児に多大な影響を及ぼしたりします。
処方された本人以外の方は、決して服用しませんように、お願い申し上げます。

禁煙をしたいのですが、なかなか踏み切れません。相談だけでも、受診できますか?

はい。もちろんです。
禁煙は、お薬でお手伝いすることはできますが、なにより大切なのは“本人の意思”です。ご本人が納得できないまま無理に禁煙を勧めても、良い結果は得られません。
一度、禁煙治療を始めて、仮に途中で断念してしまった場合、再度治療を受けたくても1年以内は自費診療となってしまい、保険を使用しての治療ができなくなりますので、禁煙治療を始める際は、十分医師に相談し、ご納得の上で開始してください。

主人の会社から特定検診の受診券が届いたのですが、どんな検査ですか?また、自己負担はいくらですか?(45歳 女性・パートタイマー)

まず、社会保険の特定検診の検査の内容について簡単にご説明します。
・問診 ・身体測定(身長・体重・腹囲など) ・血圧測定 ・尿検査 ・採血検査(肝機能、血中脂質、血糖)
以上が、全員の方が受けられる「基本健診」です。
受診者のなかで、前年度の結果などから、特に医師が必要と認めた場合は、以下の「詳細健診」を受けられます。
・貧血検査 ・眼底検査 ・心電図検査

次に、自己負担金についてご説明します。
お手元の受診券をご覧ください。そこに「保険者負担上限額」がある方は
《基本健診》 9,430(全体の検査の金額)-「保険者負担上限額」=「自己負担額」となります。
※受診券に「自己負担額」がそのまま記入されている場合は、その金額が自己負担額です。
※詳細検査の自己負担は数十円~数百円です。

会社から「君の受診券は発行できないから、市役所に聞いてみて」と言われたのですが、どういうことですか?(30歳 男性・会社員)

社会保険の特定検診の対象年齢は40歳から74歳の、いわき市の国保以外の方なので、30歳から39歳の方は当てはまりません。したがって、会社からは受診券が発行されません。
こういった方で、会社で健康診断を受ける機会のない方は、いわき市の健康づくり推進課(0246-22-7465)にお電話していただき、受診券を発行してもらう必要があります。
※その場合のお電話は、必ずご本人がするようにしてください。

息子の扶養家族になっているのですが、70歳以上でも健診を受ける時はお金がかかるのですか?(74歳 女性・無職)

かかります。扶養家族の方は、70歳以上でも受診券に書いてあるとおりの自己負担がかかりますので、ご注意ください。
もしあなたが来年(2011年)の1月末までに75歳の誕生日を迎える方であれば、オレンジ色の後期高齢者の保険証が届いた時点で、いわき市に受診券の発行を依頼すれば、無料で検診が受けられます。始まったばかりの制度で複雑な内容となっていますので、もしわからないことがありましたら、是非、受診券を持って当院の受付にお尋ねください。

ページトップへ

基本健診以外にも、胃がん検診や肺がん検診を受けたいのですが、受診券が届かない時はどうすればいいですか?(52歳 男性・会社員)

会社から届いた基本健診の受診券のほかに、いわき市の受診券が必要です。
いわき市の健康づくり推進課(0246-22-7465)にお電話で請求してください。
また、50歳以上の男性で今年度中に偶数年齢に達する方は、前立腺がん検診の対象になります。そちらもお電話の際にお尋ねください。

自分がどんな健診をうけられるかわかりません。(60歳 女性・無職)

まずは、いわき市が発行している「保健のしおり」30ページ~34ページをご覧ください。
その後、いわき市の健康づくり推進課(0246-22-7465)にお電話してみることをおすすめします。
もちろん、当院(よしおか内科胃腸科 0246-22-8500)でもご相談を受け付けます。
※電話をする前に、受診券(届いている場合)、保険証をお手元にご用意ください。
(できるだけ、ご本人がお電話してください。もし、代理でお電話する場合は、必ずご本人の様子がわかるご家族の方がお電話ください)

健診(検診)を受ける際は予約が必要ですか?(33歳 女性・アルバイト)

基本健診・胃がん検診については、食事をしないで来ていただく必要があり、予約していただいた方がスムーズに検査できます。
これは検査全般について言えることですが、ほかに予約の方がいらっしゃると、そちらの方を優先いたしますので、当然ながら予約のない方にはお待ちいただくようになります。
できるだけ、ご予約いただけますようお願いいたします。

ページトップへ

予防接種は予約が必要ですか?

当院では、定期予防接種であるDT(ジフテリア・破傷風混合)、MR(麻疹・風疹混合)、日本脳炎については、1人分~3人分ほど常備するように心がけておりますが、ご希望の方が多い場合は品切れになってしまうことがありますので、予約して頂いた方が確実です。

また、自費ワクチン(おたふくワクチン・水痘ワクチン・肺炎球菌ワクチン・インフルエンザ)につきましては、すべて要予約となっております。

診察の予約(順番を取ること)はできますか?

大変申し訳ありませんが、当院は予約制ではありません。
但し、胃カメラ・大腸カメラなど特定の検査(前もって準備が必要な検査)については予約を承りますので、ご相談ください。

待ち時間を心配される方もいらっしゃいますが、現在のところ、日によりますが、平均10分程度で、長くても30~40分くらいです。
お急ぎの方も安心してご来院頂けるように努めます。

花粉症なのですが、内科でも診てもらえますか?

診察いたします。お薬の処方も可能ですので、ご相談ください。
その他にも当院では、膀胱炎やじんましん、不眠や肩こりなどの症状のご相談も承ります。
(症状によっては、専門医を紹介することもあります)

健康診断を受けるように言われたのですが、そちらでもやってもらえますか?

大丈夫です。検査項目や内容のわかるものをお持ちください。
(指定の用紙がある方は、そちらを必ずご持参ください)
診断料は、内容によって異なります。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。