本文へスキップ

"Windows mail"," Windows Live! mail"などで使える「ひな形」と飛行機写真のページ

by yhiko   

そらパーク

LCC用第二ターミナル国内線用(現在はピーチアビエーション専用、以前の第二ターミナル)の付近ある公園です。


そらパークそのものは、第二ターミナルとその北側の駐車場の東側全体で、B滑走路には面していないのですが、南東の端にモニュメントが建てられた高台があり、 この高台からは、駐機中のピーチ機、フェデックス機、第一期島に渡るタキシング機を撮ることができるようです。


そらパークは、何も無い公園です。ベンチさえありません。ただ、第二ターミナルに近接しているので、第二ターミナルのトイレ、自動販売機、レストランが利用できるので、便利です。



「そらぱーく」内では、この高台が唯一の撮影ポイントですが、写真を見ていただければわかると思いますが、坂は、なだらかで、それほど高くもなく、頂上部は比較的狭く、 数人でいっぱいになってしまいそうな場所です。

現在のところ、北向き着陸の際には、フェデックス専用ターミナル横の隙間空間からB滑走路に着陸する機体を撮ることができる唯一のポイントです。 ただし、タッチダウンはフェデックス専用ターミナルや街燈などの合間から見えている時に撮ることになるので、シャッタチャンスはわずかですし、 かなりの遠景になります。





また、高台の南側の駐車場フェンスぎわでも写真は撮れるそうですが、フェンスはかなり高く、警報装置がついていますので、触れないようにしなくてはいけないそうです。

この駐車場は、団体バス専用の駐車場ですので、駐車場内を歩く際には、端を気を付けて歩かないといけません。


現状では、あまり好ポイントでは無いように思います。