己 高 山
 スノーシューハイク向きの自然林の尾根歩き こだかみやま 922m 滋賀県長浜市
 2015125日()曇 8:35石道寺駐車場→9:40逆杉→10:00稜線上→11:50山頂→14:35駐車場
昨日の綿向山が物足りず、久しぶりに連日の山行。3年前、六地蔵経由の主ルートから登り、本コースを下る予定が、トラブルで果たせず心残り。北陸道:木之本ICから短時間で石道寺駐車場着。参拝者用につき長時間駐車しないように注意書き。ここ数日、寒気が緩み、車で林道を進めそうだが、しばらく進むと、雪が増える。登山口まで徒歩15分。登山口に道標あり、2、3台駐車可。前半、雪は少ないが、急傾斜の直登、シャーベット雪ですべりやすく、難渋。道標は少ないが、テープがあり、夏道は大体分かる。中間点でスノーシュー着用。途中から斜面を斜行、平坦な広場に出る。高尾寺跡の小標柱。巨木:逆杉が目を引く。すぐ上の稜線まで短時間だが、グズグズ雪の急斜面、足を取られ難渋。登山口から1時間強で尾根上に出る。尾根までの登降が本山の難所。尾根上は総じて緩傾斜。雪が少ない上、ベタベタ雪、期待はずれ。自然林の疎林、単調でダレるが静けさが良い。雪の状態が良ければ、スノーシューハイク向き。629m点に飯福寺の道標。眼前、山頂部が見えるが変哲ない。最初の鉄塔を通過後しばらくで進路を北に転じる。目立つ目印なく、下山時、要注意。次の鉄塔通過後、雪庇の痩せ尾根を通過。鉄塔と山頂の手前辺り、急登だが大したことはない。関西全域、晴れの予報に反し、曇天。遠望がきかない。ドーム状の山頂部、一番の高みまで登るが山頂表示が見当たらない。対面、金糞岳、登りたい。登頂の感動乏しく、引き返す。伊吹山がうっすら見える。天気が少し好転、鉄塔の辺りから琵琶湖、竹生島、赤坂山方向の山並みを展望。帰路、自分の踏み跡があり、迷わないが、主コースから登り、本コースを下る場合、進路を間違えそうな個所あり、磁石で慎重に方位を確認する必要あり。主尾根から逆杉への下降点には目印あり。⇒トップページ