
![]()
愛を選ぶ世代

精神 簡単セルフ・サポートツール
メンタル(精神)
| この惑星の住人は「競争しないと死んでしまう」という 迷信に中毒しているようです!? ときどきバーゲンという所に出かけ、ハードな練習?にも汗を流しています |
||

これは自分の人生(創造)に責任を持つということです
かつての人類の態度は誰か権威者の言った事には
すぐに信じ従う事で、自分の責任を転嫁してきました
この態度は自分のパワーを転嫁対象に委ねる事で、自分のパワーを弱めてしまい、コントロールされる状態になります
この事で多くの人達が無意識に自分は無力だと感じ、信じて生きてきました
コントロールされる状態は従属状態ということで、常にコントロールするものの期待と要求に応え続けなければなりません
これは苦しくなって当然です
今でも、その状態に多くの人達が陥っている事に気づかず(無意識)に過ごしています
その例は、 マスメディアや有名人、著名人、学識者の言う事を自分の真実か、確かめもせず、鵜呑みにし多くの人達は他人の真実を必死になって生きようとし、苦しんでいます
自分が責任を持つことで、自分を自由にしてあげる事が出来ます
そして自分を自由に出来るのは、あなた自身だけです、他の誰かではありません、他の何かでもありません
自分がもっている観念、信念をよく調べ吟味して下さい
これは、本当に私が望む観念だろうか?と
誰かの役立たない、恐れからの信念ではないだろうか?と
競争より協力が、欠乏より豊かさが、争いより平和が、本当のあなたの真実ではなかったか?と







| ポイント |
何でもリクエストどうりに送りかえしてくれます どんな観念、信念を持っているのか知る必要があります |

| メディテーション(瞑想) | 瞑想を使って内観する事で観念を見つけたり、 書き換えや、新しい観念の創造に有効 |
| 夢 | 夢日記などを付けて、夢を観察しシンボルを読む練習をしていると、 シンボルを読み取る洞察力が上がってくる 現実世界をシンボルとして読めるとき、 多くの状況の中に自分を理解できるようになる |
| 自己観察 | 人間関係、特に親子関係やパートナーとの 心理関係を調べる事で、 自分の観念や信念パターンを知る事ができる |
| 言葉 | アファメーション(肯定的宣言)を 使い潜在意識に働きかけると、 観念を変容させるのに有効 |
自己を認識するには、どれだけ素直に自分を
客観視出来るかにかかっています
曇ったメガネでは正確に観ることが出来ません
理解のサポートに |
|
| タイトル | 出版社 |
| ナチュラルスピリット | |
| マホロバアート | |
| 調べてみると役立つであろう観念のほんの一例 (古く役立た無くなった固定観念) |
それは 本当だろうか? |
その真実を信じ続ける事を 自分は望むだろうか? |
新しい今の自分の 選択した真実 |
|
| 死についての観念 | 肉体が死ぬと無になる | ? | ? | ! |
| 食べなければ死んでしまう | ? | ? | ! | |
| 死は苦しみ | ? | ? | ! | |
| 死は敗北 | ? | ? | ! | |
| 老についての観念 | 老いると弱くなる | ? | ? | ! |
| 老化は必ずしなければならない自然の摂理 | ? | ? | ! | |
| 老いると病気になりやすい | ? | ? | ! | |
| 老いると美しくない | ? | ? | ! | |
| 若くなければうまくいかない | ? | ? | ! | |
| 若くなければ価値が無い | ? | ? | ! | |
| 若くなければ愛されない | ? | ? | ! | |
| 若いから出来る | ? | ? | ! | |
| 生についての観念 | 競争に勝たなければ 生き残れない |
? | ? | ! |
| 価値が無いものは 生きている意味が無い |
? | ? | ! | |
| 生きる事は苦しみ | ? | ? | ! | |
| 生きるとは長く肉体を生かす事 | ? | ? | ! | |
| 人間関係についての観念 | 価値を他人に示さねば 愛されない |
? | ? | ! |
| 要求に応えられなければ 愛されない |
? | ? | ! | |
| 本当の自分では愛されない | ? | ? | ! | |
| 本当の事を言うと 愛されないだろう |
? | ? | ! | |
表の空欄はご自身で自問自答してうめてみて下さい。
このように、ほんの一部を取り上げただけでも上記のように沢山有りますから、
ぜひ時間をかけて自分のあらゆる観念を深く調べてみる事をお薦めします。
もう役立たなくなった観念を現実化して生きる必要は無いのですから