バニラに関する研究

バニリンの生合成


Vanilla Laboratory PLUS バニリンの生合成経路

波線(〰︎)上部反応は緑色バニラ生豆中で、下部反応はキュアリング開始後褐色ビーン中で起こる。

<バニリンを生成する酵素:Phenylpropanoid 2,3-dioxygenase

フェニルプロパノイド側鎖の二重結合を酸化的に切断し、2種類のアルデヒド化合物を生成する。

Vanilla Laboratory PLUS Phenylpropanoid 2,3-dioxygenase

<グリーンビーンのキュアリング>

 グリーンビーンを熱湯処理や凍結溶解するとグルコシダーゼが働き、バニリンが生成する。長時間かけて熟成・乾燥することによりバニラビーンが作られる。

Vanilla Laboratory PLUS glucosidase

<バニラビーンズの生産>

 亜熱帯に位置する小笠原父島では、バニラ植物の露地栽培が可能である。これまでのバニリンの生合成研究から得られた知識や技術をもとに、バニラビーンズの生産を行っているバニラ栽培農家を援助してきた。➡️バニラビーンズの生産・販売

 Vanilla Laboratory PLUS  トップページ

 <バニラ>  研究-1    研究-2     製造    利用      販売-1   販売-2           <すいおう> レシピ集目次            <キノコ>うま味成分 (調整中)

                                                                                                                                            

Vanilla Laboratory PLUS