最近の造園事例 | 
    
| TOP | 業務日誌 | 造園事例 | 植木屋さんなんで | 《掲示板》 | プライベ−トルーム | 松柏造園研究会 | 次回行事予定 | 前回の報告 | 
| 
 堺市御池台 T 邸 2004/7月 庭の改造  | 
芝生の庭にしてほしい、それと伐採した木の根っこを撤去してほしい。そんな要望でした。
| 改造前 | 完成です | 
| 
         
          | 
        
         
          | 
      
![]()  | 
        
         
          | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
       工事中の写真です。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 根っこの撤去 | 植栽 | 
| 
 堺市陶器北 H 邸 2003/6月 庭の改造  | 
和風の庭を建物にマッチした感じにしてほしい、それと庭に出たくなる様なものにしてほしい。
そんなご要望にお答えしてこんな庭に改造しました。
改造前の写真です。 改造中です。 完成です。 勝手口から見たところ サザンカの生垣を撤去 サザンカの生垣が重い感じ 中心に花壇を設置 芝生を撤去して砂利じきに カシの木が窓に近すぎて圧迫感がある 木を移植して庭を広く 花壇に季節の花と野菜を! 
| 
 西宮、S邸 2001/4月造園 坪庭  | 
狭い場所なので植栽をあきらめ、お客様の希望でお茶事が出来るように蹲踞を据え、鉄砲垣をフェンスに取付け、広く見せるよう工夫しました。
![]()  | 
    
| 蹲踞と鉄砲垣 | 
| 
 堺市美木多 H邸 2000/9月 造園、外構工事  | 
後ろが神社なので神社の森を借景に灯篭と蹲踞で景色を作り低木でまとめました。(後ろのコンクリートは既設です。)
| 
         
  | 
      
         
  | 
    
| 
         枝折戸、袖垣側から見た所  | 
  蹲踞周り |