![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第304回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第304回 Shining Shiningはじめに 10月も半ばになり、劇団岸野組での客演が終了したまーちゃんは、この後の流れを考えていく段階に入っているようです。さすがに、舞台の稽古や本番の期間中は、そちらに集中している感じだったので、本当にここからいろいろ決めていくんでしょう。そうなると、気になってくるのは冬のライブがどうなってくるのか、というところではありますね。まぁ、発表を待っているしかないんですけど。 年を取るごとに… 世間一般では、年を取ると身体にガタが出てきたり、そうでなくても動きが鈍くなったりして、元気というのは失われていくものでしょうけどね。「Strawberry Crystal 2007」のDVDでこの曲を書いた長谷川智樹さんが「年を取ると元気になるのよ」という発言をしていました。そのとき同席していたまーちゃんも含む塚バンドのメンバーが感心していた空気でしたね。そのすぐ後に、「空元気やけどな」とも言っていたのはご愛嬌、ということで(笑)。 きっと、だから「Shining Shining」 さて、最初にも書きましたが、この曲はライブで盛り上がれるようにという意図もこめて作られています。実際、先月のライブでは冒頭の一連の流れのひとつとして、会場の空気をヒートアップさせるのに使ってましたしね。この曲がかかってきたことで、「センチメンタルCANDY」のライブなんだということを実感して、気持ちが熱くなった人も多いんじゃないでしょうか。 最後に「Shining Shining」から思ったことを書いてみました。今、長谷川智樹さんはライブには参加していないんですが、いつか、この曲をライブで長谷川さんのギターも一緒になって、作っていきたいという気持ちはありますね。やっぱり、まーちゃんの曲やライブに長谷川さんは欠かせない、という意識は今でもどこかにありますしね。 次は「CANDY SKY」です。秋の空が綺麗な頃ですし、いいんじゃないでしょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |