一般財団法人
栃木県青年会館

 ―事業課―
お問合せ 028-624-1488
 
午前9時〜午後6時 年中無休
〒320-0066栃木県宇都宮市駒生1丁目1番6号 
とちぎ青少年センター内 栃木県青年会館 事業課 


カルチャーコース


令和5年度後期(10月〜3月)募集講座
カルチャーコース (受講料は全て税込となります。初回につきましては、別途入会金3,000円かかります。)
講座名 油 絵  水彩画 T・U 書 道
講 師 松野 行 山ア 幹雄 橋本 鳳泉
所 属 日展会員
日洋会理事
白日会会員
日展会友
墨池会理事
開催日時
回数
10/4(水)〜
第1・3水曜日
10:00〜12:00
12回 見学可
10/5(木)〜
第1・3水曜日
Tクラス 10:00〜12:00
Uクラス 13:00〜15:00
12回 見学可
10/10(火)〜
第2・4火曜日
18:30〜20:30
12回 見学可
概 要
道具の使い方から、ていねい
に 指導いたします。個性重
視、描 く喜びを共に学びまし
ょう。

初心者歓迎。身近な風景をス
ケッチし、描く楽しさと思い
出を作ってみませんか?受講
生それぞれの技量や個性に合
わせた指導を行います。

初心者の方から久しぶりに筆
を持つ方でも、それぞれの技
量や個性に合わせた指導を行
います。

定員/最小催行人数 7名/4名 7名/4名 14名/8名
受講料
教材費
23,760円
道具は各自用意
23,760円
200円程度/回
道具は各自用意
23,760円
教材費3,000円
道具は各自用意
講座日程表
(PDFファイル)

日程表はココをクリック!

講座名 ステンドグラス
T・U
楽しいハーダンガー刺繍
しゃれなハーダンガー

講 師 高久 富美子
山越 久子
山越 久子
所 属 アトリエ高久 主宰
日本手工芸指導協会
師範

日本手工芸指導協会
師範

開催日時
回数
10/7(土)〜
第1・3土曜日
Tクラス 10:00〜12:00
Uクラス 13:30〜15:30
12回 見学可
10/24(火)〜
第4火曜日
10:00〜12:00
6回 見学可
10/12(木)〜
第2・4木曜日
13:00〜15:00
12回 見学可
概 要
色褪せず輝き続ける、世界で
た った一つの作品を作りまし
ょ う。

ハーダンガー刺しゅうはノル
ウェーの伝統工芸です。布目
を数えながらストレートステ
ッチののち、織り糸をカット
し幾何学模様でシンプルな作
品に仕上げます。カリキュラ
ムに沿い「ドイリー」「テー
ブルセンター」「クッショ
ン」他を楽しみながら作りま
す。

ハーダンガー刺しゅうはノル
ウェーの伝統工芸です。布目
を数えながらストレートステ
ッチののち、織り糸をカット
し幾何学模様でシンプルな作
品に仕上げます。カリキュラ
ムに沿い「ドイリー」「テー
ブルセンター」「クッショ
ン」他を楽しみながら作りま
す。

定員/最小催行人数 7名/4名 10名/4名 10名/4名
受講料
教材費
23,760円
スタータ-キット11,000円
12,000円
材料費:実費負担
24,000円
材料費:実費負担
講座日程表
(PDFファイル)

日程表はココをクリック!

講座名
いけばな池坊
(集中講座)

着付けと美しい作法

かおりの芸道
香道古心流
講 師
鈴木 康司
早川 愛子
              増 川 碧峰
所 属
華道家元池坊
東京緑泉会前支部長

装道礼法きもの学院
公認講師

              香道古心流
開催日時
回数
10/15(日)〜
第3日曜日
14:00〜17:00
7回
10/14(土)〜
第2・4・5土曜日
10:00〜12:00
14回
10/1(日)〜
第1日曜日
13:30〜16:00
6回
概 要 日曜の午後のひと時、花の命
を見つめ充実した楽しいひと
時を過ごしてみませんか。初
めての方から上級者まで月1
回の集中したお稽古です。時
代と共に変化する池坊の新し
い花も一緒に勉強しましょ
う。
その時、その場に相応しい調
和のとれた着物でお出かけし
ましょう。身近な作法や日本
のしきたり、年中行事など組
まれております。

日本三大芸道の一つと言われ
る「香道」を始めてみません
か?沈香の香りとともに、
いにしえの世界へと貴方を誘
います。季節に応じて様々な
「組香」を楽しみます。「組
香」とは2種類以上の香木を
用いて主題の世界を楽しむも
のです。主題は和歌や古典文
学・自然の景物など多岐に
わたります。知識は不要です
どうぞお気軽に。
定員/最小催行人数
7名/4名
8名/4名 10名/4名
受講料
教材費
15,400円
花代/各回
28,000円
材料費:初回テキスト代
3,000円
13,200円
教材費 12,000円
筆記用具、懐紙
講座日程表
(PDFファイル)

   日程表はココをクリック!


講座名
おしゃれな

手創りインテリア



講 師
森 政美


所 属
さ惠ら工房


開催日時
回数
10/12(木)〜
第2木曜日
10:00〜12:00
6回


概 要 お家に手創のインテリアを
飾りませんか?グラスアート
・タイル・クレイ等どなた
でも簡単に作成できます。
専用の工具は、こちらで用意
いたしますので手ブラでどう
ぞ。


定員/最小催行人数 7名/4名

受講料
教材費
13,200円
教材費 1,800円〜


講座日程表
(PDFファイル)





入会・受講申込書はこちらから
入会申込書(PDF) 初めて入会する方はこちらも必要です。
受講申込書(PDF)  すでに入会されてる方はこちらだけで大丈夫です。
※お申込の際は、必ず【お申込についての注意事項】をご確認ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードできます。ダウンロードに際しましては、利用規約等をご確認の上利用者様ご自身の責任のもとダウンロードしてください。