戻る

富無騒家の小さな旅 写真編

富無騒家が旅に出ました。家から半径1里の旅です
 


伊達政宗ゆかりの地
天武天皇の時代、白鳳4年(677年ごろ)天皇の命令で全国に八幡宮が建てられました。中村八幡宮は、そのうちの一つといわれています。 永承年間(1046〜1052年)に、源頼義・義家「八幡太郎義家」の親子が、東北地方の反乱(前九年の役)をおさえに向かう途中、勝利を祈って常陸・下野・上野に、八つの八幡宮を建てさせました。そのうちの一つともいわれています。 文治5年(1189年)7月、源頼朝が、東北地方の平定に向かう途中、中村八幡宮に立ち寄り勝利を祈願しました。中村の領主中村宗村は、頼朝に同行して、東北地方の戦いで活躍し、伊達の土地を与えられました。これが奥州伊達氏のはじまりといわれています。(中村小学校ホームページより)
 
中里のえのき 雪景色

中里のえのき 雪景色

中里のえのき 

中里のえのき 

えのきと夕暮れ

えのきと夕暮れ

晩秋のえのき

晩秋のえのき

星の宮神社

星の宮神社

八幡宮 1の 鳥居

八幡宮 1の 鳥居

中村八幡宮 中の鳥居

中村八幡宮 中の鳥居

中村八幡宮

中村八幡宮

中村八幡宮ご神木

中村八幡宮ご神木

中村八幡宮神楽殿

中村八幡宮神楽殿

中村八幡宮本殿

中村八幡宮本殿

中八宮

中八宮

中八宮 2004年

中八宮 2004年

流鏑馬 2004年

流鏑馬 2004年

代々神楽

代々神楽

中村城標識

中村城標識

中村城堀跡

中村城堀跡

遍照寺門

遍照寺門

遍照寺

遍照寺

遍照寺のカヤ

遍照寺のカヤ

八木岡城 

八木岡城 

八木岡城 堀跡

八木岡城 堀跡

久下田城

久下田城

久下田城

久下田城

久下田城 堀跡

久下田城 堀跡

河野守弘の墓

河野守弘の墓

下野国誌 初版

下野国誌 初版

稲荷山遺跡

稲荷山遺跡

瓢箪塚古墳

瓢箪塚古墳

中村大塚古墳

中村大塚古墳

古墳内部

古墳内部

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺 本堂

荘厳寺 本堂

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺

荘厳寺

光明寺節婦の墓

光明寺節婦の墓

柳林 稲荷

柳林 稲荷

柳林 稲荷本殿

柳林 稲荷本殿

追分地蔵

追分地蔵

追分地蔵

追分地蔵

藤とつつじの公園

藤とつつじの公園

ツツジのトンネル

ツツジのトンネル

戻る