トップページへ
|
会社概要
設立年月日 |
: |
平成6年(1994年)8月18日 |
資本金 |
: |
1,000万円 |
構成 |
: |
代表取締役 1名 |
|
|
取締役 3名 |
|
|
監査役 1名 |
|
|
顧問 2名 |
取引銀行 |
: |
みずほ銀行品川東口支店 |
|
: |
城南信用金庫立会川支店 |
|
: |
さわやか信用金庫立会川支店 |
取引先 |
: |
大手総合商社 |
|
|
建設機械メーカ |
|
|
(コマツ、新キャタピラー三菱、酒井重工業、タダノ) |
|
|
三菱自動車、日野自動車、日産ジーゼル工業、 |
|
|
いすゞ自動車、マルマテクニカ |
|
|
範多機械、京都機械工具、バンザイ |
|
|
日本開発サービス |
|
|
国際協力機構(JICA) |
|
|
海外技術者研修協会 |
|
|
大手コンサルタント |
◇事業名
地球から, [文字の読めない子」、「手に技術のない人」をなくし、「人と技術」の融和を
図る技術をすべての人に教授し、機械の高度利用を図り、人と生物に欠かせない「自然」を
高度に管理する「より優れた技術の開発」に臨み、「快適な生活と仕事の場」を創造する。
◇会社設立目的
1. |
人間の高邁で基本的な「社会参加と自己実現」の欲求を満たし、個々人の「存在意義」と「能力」の調和を図る。
|
2. |
「人類古来の能力」を阻害することなく「自然と技術」の融和を図り、「人類と地球」に価値有る思想の基に、それらに役立つ技術を生み出す。 |
3. |
その結果を広く世界に広め、その成果を人類及び地球全体と共有し、「より快適な世界と生活・作業環境を実現する」ため、
株式会社テラグリーンを設立しその理想を追求する。
|
◇事業目的
@ |
建設資機材・建設機械・自動車の製造販売並びに、交換部品、
付属品、それらのメンテナンス設備機械の製造販売、
及びメンテナンス業務
|
A |
環境開発機械・建設機械・自動車の販売、運転操作、
メンテナンスに関する人材育成の為の研修教育と
コンサルテーション |
B |
住宅環境、事務所・生産工場の作業環境の改善に関する調査研究 |
C |
浄水処理、空気清浄に関する機械装置の開発と製造販売 |
D
|
不動産売買、賃貸管理運営及び仲介 |
E |
前各号に付帯する一切の事業 |
◇事業部門
1 調査研究部門
@調査研究 A開発、 エンジニアリング B技術研修業務
(1) |
環境開発機械、建設機械、自動車等の運転操作、整備に関する研修教育設備、機械類の研究開発 |
(2) |
同上の業務に関する開発プロジェクトの調査、計画立案、実施と研修教育 |
(3) |
同上の業務技術資料の翻訳及び資料作成業務 |
(4) |
同上の業務専門技術者、技能者の教育 |
(5) |
ODA(日本政府海外無償援助)に関わる案件発掘
・調査研究 |
|
・供与機材の活用評価調査、プロジェクト発掘 |
|
・同上に関するコンサルテーション、評価調査報告書作成 |
(6) |
水、空気を主体にした、地球環境保全に関する研究、及び保全、 機械設備の研究開発 |
(7) |
ビル、マンション、工場等の浄水処理、空気清浄設備、芥処理 設備機械の研究開発 |
[エチオピアでの道路工事研修現場の作業員/2000年2月]
2製造販売部門
(1) |
メンテナンス機械: |
環境開発機械、建設機械、自動車等の保守整備機械設備、工具、及び計測機器、並びにそれらの運転操作、整備技術研修用設備機械 |
|
|
|
(2) |
特殊車輌: |
建設機械、自動車をベースにした特殊用途車輌、及び交換部品、付属品 |
|
|
|
(3) |
浄水装置機器設備: |
緊急災害用浄水機、ビル、マンション用浄水装置、自動車搭載型浄水機、及びこれらの浄水機に関する設備機器と水質検査機器 |
|
|
|
(4) |
空気環境機械: |
空気清浄設備機器、室内空気、大気汚染観測測定設備機器 |
|
|
|
(5) |
芥処理設備機械: |
水・空気に関る部分を主体にした、芥処理設備機器 |
3管理部門:不動産建物等の管理運営;
4コンサルテーション部門
建設機械・車両の整備・管理に関る調査研究部門、
製造販売部門に関る業務のコンサルテーション
最初に戻る
|