手帳のページ

■手帳とカバンのホームペーヂ
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~techou_bag/

 71   ■2007年の手帳構成
 

来年の手帳を調達するための市中徘徊も無事終わり、来年の手帳もすべて入手できた。
例年は、手帳の入れ替え作業の時に紹介している来年の手帳構成だが、今回は少し早めに紹介したい。
 
■メインのスケジュール帳
例年と同じ、サザビーの月間見開きブロックタイプを、渋谷のロフトで入手。
システム手帳のバインダも、今と同じサザビーの径11ミリを使う予定。
一方、心の片隅にもう少し太めのリングの20〜25ミリくらいの径のものも使ってみたいという願望がある。
ただ、狙っているバインダは、欲しいモノリストの2位に付けているので、しばらくはお預け。
何ごとも優先順位を付けることは大切だ。
ただ、欲に負けて順位が入れ替わることもしばしばだが・・・。
 
メインの手帳は、バインダもリフィルも今年と同じなので大きな変化はない。
 
来年の課題としては、システム手帳のメモページがほとんど機能していない状態(ロディアに書き込む方が圧倒的に楽なので)システム手帳のメモのあり方について少し研究してみたいと思っている。
 
■サブのスケジュール帳
私の手帳構成の司令塔の役割を担っているシステム手帳には、今年から月間のカレンダとは別に、年間タイプのカレンダをセットしている。
これは、月間のスケジュールと連動しながらも、特出しで管理する必要のある案件があるためなのだが、今年はKnoxの年間リフィルを使用している。
 
このKnoxのリフィル、1ページに2月配置のレイアウトで、リフィルが薄く、私の管理する案件にちょうど良いボリュームだったため、昨年のこの手帳シーズンに、伊東屋で購入した。
しかし、実際に使ってみて、紙の質が私の使用するLamyのスイフトや、Drヤンセンのジュールヴェルヌと相性があまり良くないみたい。
(なんだか、紙質が妙にツルツルしているのだ)
 
なので、今回は、他のモノにチェンジする予定で、伊東屋に向かった。
事前のリサーチでは、ファイロファックスにも同様の年間リフィル(こちらの方は一ページ一ヶ月配置)があり、また、一度はファイロファックスのリフィルを使ってみたいという願望もあったので、ほとんど一点買いの状態で4階のシステム手帳売場へ直行。
 
今回は、レイアウトに加え、紙質についても十分にチェックして、ファイロファックスに決定。
伊東屋は、たいていのリフィルの見本が置いてあるので、こうしたチェックができるのがありがたい。
前回は、初めて使うタイプのリフィル選択ということで、レイアウト構成にばかり目が奪われていたのだが、手帳を選ぶときの、筆記具との相性チェックは重要な項目だ。
 
■メモ帳
ロディア#11を携帯用メモとして活用(今年と同じ)
 
■遊び用手帳
モールスキン・ルールド・ポケットサイズを活用(今年と同じ)
 
■記録用手帳
個人的に勉強していることの進捗管理や、体重、その日に食べたモノを合わせて記録する手帳として、今年からリド・ミニプランナを活用している。
これが、とても使いやすいので、来年もリドを記録用手帳として活用することにした。
リドの手帳カバーは数種類の色が用意されているので、来年は色を変えてみることにした。
今年はブルーにしたので、来年はモスグリーンを選択。
伊東屋銀座本店にて購入。
 
■ホームページ管理用手帳
これまでHPの管理のうち、スケジュール要素は書斎の机上カレンダに予定を記入。
原稿の作成管理は、クレーヌフォンティーヌのホチキス止めノートを使っていた。
 
しかし、最近、勉強していたことが一段落したので、その管理に使っていたリド・ミニプランナの左ページが丸々空いた。
なので、その空きスペースでHPのスケジュール管理を実施してみたら、これが結構使い勝手がいい。
 
わたしのHPのスケジュール管理とは、なんとなく頭の中に考えている、色々なテーマやネタについて、だいたいこれくらいにUPしてみようという配分をアバウトにカレンダに落としていく。
更新直前の週に近づけば、何日のコラムはこのネタという風に具体的に、ネタと日付の割り振りを行う。
スケジュール欄の使い方としては、土日の欄に大枠のテーマを書き込んで、平日のスペースに、具体的な更新内容を書き出している。
 
実際の更新原稿作成は、週末に行っているので、カレンダに書き込んだ内容をノートに書き出して、更新最終構成を決定。
そこから派生するやるべきことをTODOに落とし込んで、写真撮影や原稿作成を行う。
ただ、原稿のテキストは、平日の隙間時間に作成することが多いので、週末の作業は写真撮影とHP作成ソフトへの入力になる。
 
大枠のテーマは、だいたい3ヶ月先くらいまで決めているので、こうした大枠→詳細に落とし込むやり方の管理には、リドのように、蛇腹を開くと数ヶ月が俯瞰できるスタイルの手帳が非常に使いやすい。
なので、来年はHP管理専用に、リドの手帳を専用で一冊割り当てることにした。
 
来年の、HP管理のスタイルとしてはリド・ミニプランナ+クレーヌフォンティーヌのホチキス止めノートが、引き続き来年のスタイルになる。
 
と、書いてきたが、このスタイルは最近思いついたこと。
伊東屋に行った時に、リドを2冊購入してきたのだが、そのときは、1冊は用途不明の研究用として購入していた。
勢いで、もう一色欲しかっただけで、購入時に、用途ははあまり深くは考えていなかった。
もう一冊の手帳は、今年の青が良い色だったので、同じ青にしていた。
なので、こちらのHP管理用手帳は、今後もずっと青に統一して購入していこうと思っている。
 
(06/11/05)
 



前のページ 目次 次のページ




tetyou_bag@hotmail.comtetyou_bag@hotmail.com