手帳のページ

■手帳とカバンのホームペーヂ
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~techou_bag/

 59   ■月間見開きブロック派
 

年末の広島ハンズで気になることを発見。
7Fの文具売場のシステム手帳売場、サザビーのリフィルの棚に「2007年分をもって販売を終了する」とあった。
 
今のリフィル、かれこれ10年以上使っているのだが、紙質、レイアウト、線の色のどれをとっても私の好みにピッタリ。
ハンズ以外(といってもロフトしかないが・・・)でも入手不可なのかは不明。
 
まずは、ロフトでも取り扱いがなくなるのか調査する必要がある。
一方、平行して、代替品も探しておく必要がありそう。
 
そのためにも、自分が必要としているスケジュール用リフィルの条件を整理しておきたい。
 
1 月間見開き1ヶ月ブロックタイプ
 
これが最優先の条件。
パット見で、スケジュール判断できるのは、この「月間見開きブロックタイプ」にかなうものはないと考えている。
 
子供の頃から、見慣れたカレンダーと同じフォーマットというのは、パット見で日付や週間計算、日数差などを判断できるので「思考の寸断」がない。
 
一週間後は一つ下のセル、2週間後であれば2行下。
1ヶ月後であれば一ページめくったほぼ同じ位置を見ればいい。
小さい頃から見慣れた、カレンダーを見るのと同じ感覚で日数計算がパット見でわかるので、スケジューリングする場合に、日数計算に思考を奪われることがなくスケジューリングに専念できる。
 
わたしの場合、行動パタンを週単位で考えることが多いので、その思考にもこの「月間見開きブロックタイプ」が便利。
週間単位の思考なら、週間タイプのフォーマットの方が良いと思われるかもしれないが、この「月間見開きブロックタイプ」の醍醐味は、週をまたがって俯瞰できるのところにある。
週から週の動きを、把握しやすいのだ。
 
反面、このタイプのリフィルを活用している人にはイメージしやすいと思うが、週の途中でカレンダーが寸断される月末月初のスケジューリングが一番やりにくい。
パット見で判断でできず、思考が寸断されるからだ。
 
この月代わりに、週が寸断される不都合を、自作のリフィルを活用して克服している方がいる。
宮城大学教授の久恒啓一氏だ。
「図で考える」シリーズの著者という方がピンとくる方が多いかもしれない。
 
時間200%活用術のP42以降に紹介されているが、一枚に4週分のスケジュールが月間ブロックタイプで作成され、ページをめくるとそれが一週ずつずれていくフォーマットを自作されている。
氏もスケジュール俯瞰の重要性を言われており、この自作フォーマットを使うことにより、見事に月末月初の週の寸断を克服されている。
ただし、このフォーマットを活用するには、スケジュール記入の手間はかかると思われる。(現実にはPC入力で、ずらして出力という方法にならざるを得ないのでは)
 
月末月初の週の寸断の克服や、スケジュール欄の小ささに対する対応は、これからも研究する余地があると思う。
しかし、それらのデメリットを考えても、月を俯瞰しながらスケジューリングできるメリットのほうが大きいとわたしは考えている。
 
2 月曜始まり
 
通常、自宅でつかうカレンダーは日曜始まりが圧倒的に多いと思うが、手帳は絶対月曜始まりが欲しい。
自宅のカレンダーもできれば月曜始まりがいい。
単純に、頭の中が月〜金まで働いて週末土日でリフレッシュという思考だから。
なので、休みを取って3連休にするときも、月曜ではなく金曜に休みを入れた3連休の方が、連休取ったぁ〜という満足感が大きい。
 
当然、日曜始まりのスケジュールだと、土曜と日曜の間で思考が寸断されてしまう。
大切なプライベートの時間を有効活用するためにも、月曜始まりは欠かせない条件だ。
 
3 オマケのカレンダ
 
これは、あればいいかもという条件。
写真のリフィルの左側に付いているのがそれ。
わたしの場合、とある時間を計って、毎日記入している。
別の記録用リフィルを作成してもよいが、こういうスペースがチョッとあると便利。
もし、このオマケがないのならば、他に変なものを付けるのでなく、その空いたスペースで土日のセルの巾を広げて欲しい。
 
 
とりあえず、3つの条件をあげたが、今のリフィルがどこかで入手できればそれにこしたことはない。
 
一応、代替案として目を付けているのが、ファイロファックス。
 
ただ、これは先月と来月の小さなカレンダがオマケで付いている分、今よりセルが小さくなってしまう。
あと、日本語表記なのかが気になるところ。
 
伊東屋にサンプルがあったのは記憶しているので、今度いったときにでも、チェックしておこう。
 
(06/01/22)



前のページ 目次 次のページ




tetyou_bag@hotmail.comtetyou_bag@hotmail.com