西本願寺新門様
部分日食
落語会
ダイエット道
親鸞聖人750回大遠忌法要に出勤
神石組親鸞聖人750回大遠忌法要に団参
アトリエ
ナニコレ珍百景登録
写真集

法要の記録


 平成22年度報恩講は、11月27、28日にお勤めしました。今年からお逮夜をお勤めしました。差定は以下の通りです。
  一座目(午前10時より)
  一、行事鐘
  一、諸僧入堂着座
  一、導師入堂
  一、導師御開山前焼香
  一、導師登礼盤
  一、合掌礼拝(同時総礼)
  一、三奉請
  一、表白文
  一、正信偈(草譜=行譜の場合も有り)
  一、和讃六首(弥陀成仏のこのかたは)
  一、回向
  一、合掌礼拝(同時総礼)
  一、導師降礼盤
  一、導師退出
  一、諸僧退出
  一、御伝鈔拝読(下巻六段 若院の蝋燭誘導有り)
  一、御法話
    浄土真宗本願寺派布教使
    備後教区深津組光明寺副住職
    藤間幹雄師

前住職、住職、若院3名 揃っての出勤です。。。

若院たちが配膳を手伝います。

御法話ありがとうございました。合掌

 
1月1日は除夜会・元旦会でした。この日は例年おそばを出しています。(無料)
今年も白銀の世界でした。
数年前から若者が大勢参拝してくれるようになり、何か盛り上がる事はないかな・・・
と、思案していたのですが、そばの大食い大会をする事になりました。
ちなみに昨年は4杯で優勝でしたが、今年はなんと優勝7杯、準優勝6杯、3位5杯とハイレベルな大会となりました。←中央が三連覇の阪口くん、今年は6杯でした。

平成23年正善寺門信徒永代経法要ならびに正善寺第21世住職正史法師33回忌法要が勤められました。
出勤法中

正史法師を偲び、たくさんのお参りをいただき感謝しています。
正史法師は教員、学校長を歴任され、子どもの教育に貢献されただけでなく、布教使として各寺院の布教活動にも貢献され、また町長、県会議員といった行政にも力を注がれました。達筆としても知られ、麻雀の腕前も相当であったと伝えられます。
たくさんの方の仲人や、命名をされ、多くの方に慕われていました。

法事を兼ねていましたので、ご導師さんと、法話を光徳寺住職様にお願いしました。


なかなかのお経声でした。ちなみに『阿弥陀経』でした。

平成24年度 正善寺門信徒永代経法要と東日本大震災1周忌法要を合わせてお勤めしました。


前回の法要から楽が入ります。