• top トップページ
  • Profile プロフィール
  • Concert Infomation 演奏会などの情報
  • Studiengruppe 研究会
  • Piano lesson 生徒募集
  • blog ブログ
  • Texts 論文、雑誌掲載エッセイなど
  • Disk 発売されているCD

 
Copyright(C) 2007-  Fukai Shoko
■ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第1集
 第6番・第8番「悲愴」・第14番「月光」・第23番「熱情」
 深井尚子(P) ユニバーサルミュージック POCE1502
ウィーン、ロンドンモスクワ留学を経てのソロ活動のほか、本誌への執筆やFM放送、TVCM、ボランティアなど幅広く活動中の深井尚子がポーランドでおこなった録音。全体的に明快なタッチで整然と弾きすすみ、古典派としてのベートーヴェン像を浮き彫りにする。「悲愴」と「熱情」ではときおり勢いあまっての前傾姿勢はあるものの、爽やかな快演。第6番と「月光」では音色にほのかな色香が薫りたって、いちだんと魅力。
(「ショパン」壱岐邦雄のDISK SELECTIONより)

♪サンプルが視聴できます。
7.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 I-Adagio sostenuto

8.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 II-Allegretto

9.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 III-Presto agitato

購入はこちら>>
■ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第2集
 第111番・第31番2「テンペスト」・第53番「ワルトシュタイン」
 深井尚子(P) アートユニオン ART-3110
"男まさり"と言うのか、なかなかに猛烈なベートーヴェンである。多分この人は、小奇麗にまとまったものや、訳知り顔の深々とした演奏ではなく、もっと攻撃的なものを目指しているのかも。32番のブッ飛んだテンポでスウィングしていて面白い。
(「CDジャーナル」2007年7月号)


♪サンプルが視聴できます。
3.ベートーヴェン:ピアノソナタ ニ短調 作品31-2 「テンペスト」

4.ベートーヴェン:ピアノソナタ ニ短調 作品31-2 「テンペスト」

5.ベートーヴェン:ピアノソナタ ニ短調 作品31-2 「テンペスト」

購入はこちら>>
■[楽譜] ベートーヴェン 色とりどりの曲集
          〜やさしい小品たち〜

 深井尚子校訂・解説  1,890円 (ヤマハミュージックメディア刊) GXS01086297
ベートーヴェンの小品集、14曲を収載しました!
本書はベートーヴェンの優しく愛情に満ちた可愛らしい楽曲を集めたものです。
ベートーヴェンが生涯にわたって小品をたくさん作曲したことは意外に知られていないように思います。
技術的にも初級者が楽しんで演奏できる、やさしい楽曲を集めましたので、この機会にベートーヴェンの小品にも触れ、ベートーヴェンの音楽への優しいまなざしを感じてみてください。

【収録曲】 1 エコセイズ ト長調 WoO 23   2 ロンド ハ長調 WoO 48   3 「2つのやさしいソナチネ」より ト長調
4 「2つのやさしいソナチネ」より ヘ長調   5 喜びと悲しみ WoO 54   6 「7つのバガテル」Op.33より 第3番
7 「7つのバガテル」Op.33より 第6番   8 ソナチネ ヘ長調 WoO 50   9 メヌエット 変ホ長調 WoO 82
10 エリーゼのために WoO 59   11 やさしいソナタ Op.49-1   12 6つのやさしい変奏曲 WoO 77
13 ロンド ハ長調 Op.51-1   14 「6つのバガテル」Op.126より 第5番
■[楽譜] ハイドン 色とりどりの曲集
          〜やさしい小品たち〜

 深井尚子校訂・解説  1,890円 (ヤマハミュージックメディア刊) GXS01087074
ハイドンのピアノのオリジナル曲のほかに、交響曲、弦楽四重奏曲、吹奏楽曲、オルゴール自動演奏楽器など、ハイドン自身による編曲作品を含んだ小品集です。
膨大に存在するハイドンの作品の中から、ピアノ曲のみならず、いろいろなジャンルの楽曲をピアノ学習初心者や愛好家まで、よろこびを持って演奏できる愛らしい楽曲を厳選しました。
ハイドンの時代のピアノフォルテを使って作曲した楽曲を現在の楽器で演奏するにあたって、各曲に解説付き。
【収載曲】 1.アンダンテ ハ長調   2.ヴィヴァーチェ・アッサイ ヘ長調   3.ヴィヴァーチェ ニ長調
4.プレスト・マ・ノン・トロッポ ニ長調   5.変奏曲 ハ長調   6.変奏曲 ニ長調   7.アダージョ ヘ長調
8.プレスト ヘ長調   9.アレグレット ト長調   10.アレグレット ト長調   11.12のドイツ舞曲   12.先生と生徒