本文へスキップ

せや・ガイドの会 

街のガイド研修や記録誌編集の研修を受けて、2001年(平成13年)4月に発足した団体です。横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺をご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内します。そして、歴史・自然など、この街の魅力を再発見してみませんか?事前申し込み不要、全員ご参加できます。

三ツ境とアジサイを訪ねるお知らせ


コース順路:

三ツ境駅前広場→春の木神社→三経山長楽寺→長屋門公園→ 和泉川関ヶ原の水辺→東山の水辺→東山ふれあい樹林→ 宮沢ふれあいの水辺→二ツ橋南公園→瀬谷区役所(解散:12時30分頃)(歩程約6㎞)

ダウンロード 2018年6月16日開催・三ツ境とアジサイを訪ねる(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 2018年6月16日開催・三ツ境とアジサイを訪ねる(当日配布資料・印刷用)
No. 見所 由来・史跡 
1    
春の木神社
横浜市旭区東希望が丘(武蔵国都筑郡二俣村)の春の木神社の創建は室町時代の元亀元年(1570年)といわれている。”昔”の有力者がお伊勢参りをして現在地に祠を建ててお祭りしたのが始まりといわれている。

祭神は伊弉諾命(イザナギノミコト)・伊弉冉命(イザナミノミコト)・天照大神。現在の社殿は1970年再建。境内には、神明鳥居(2013年)、庚申塔(元亀元年、1570年)、道祖神、 密教塚、タブの木樹齢約200年等がある。標高92mで市内の神社で最も高位置で展望も良く、所在地名が希望が丘で最近若者の参拝が多い。
 
春の木神社
三経山長楽寺  長楽寺は、浄土宗。本尊は阿弥陀仏。創建は寛永2年(1625年)、別名「しゃもじ寺」ともいわれている。本堂は1983年(昭和58年)。庫裏は2008年(平成20年)再建。門前入口に 天明5年(1785)の庚申塔3基が並んでいる。 
3    長屋門公園

平成4年(1992年)開園。広さは3,5ha。横濱市の施設で地元住民が管理運営。体験ゾーンの茅葺の古民家を中心に、ボランティアの協力で伝承行事・年中行事等60以上開催される。

体験ゾーンは「長屋門」明治17年(1884年)建築、「古民家」は(旧和泉村名主安西家の母屋を移築で天保年間(1830年頃)の建築と推定。

自然公園には、湧水と杉林、四季折々の草花があり、東西に長い散歩道となっている。
 
長屋門
 
旧安西家住宅
   
自然観察林
 
せせらぎの水辺
 
自然観察林
 
自然観察林
 
自然観察林
和泉川の水辺5か所

(関ケ原の水辺)

一帯は境川に合流する2級河川和泉川の上流域で、1975年(昭和50年)代頃から河川整備 改修工事が進められ1996年(平成8年)に工事完了。川原広場には、水質浄化設備、西側 に桜並木があり、宮沢と阿久和を結ぶ生活道路に中橋がある。


(東山の水辺)

「東山ふれあい樹林」は、平成6年(1994年)開園。「東山の水辺」は、平成8年(1996年)完了。平成11年(1999年)10月瀬谷区制30周年記念でアジサイ400株、ヒガンバナが植栽された。平成17年(2005年)土木学会優秀デザイン賞受賞の記念碑がある。

大神橋付近 

大神橋付近
 
東山の水辺
 
東山の水辺

 東山の水辺

東山の水辺
 
東山の水辺
 
関ケ原の水辺
 
関ケ原の水辺
 
関ケ原の水辺
 
寺の脇の水辺
 
寺の脇の水辺
 
寺の脇の水辺
 
寺の脇の水辺
5  
東山ふれあい樹林 

東山ふれあい樹林 
 
 
瀬谷貉窪公園
 
瀬谷貉窪公園
6   宮沢ふれあいの水辺 

(宮沢ふれあいの水辺)

イロハモミジを中心とした、秋の彩りをイメージした水辺。隣接する二ツ橋の水辺、東山の水辺等、水・緑の連続性や一体感を創出するため、植栽等の整備をした。区民と協働で 整備内容や愛称を検討し、平成25年(2013年)完成した。
 
宮沢遊水地
 
宮沢遊水地

めがね橋 

宮沢遊水地
 
宮沢遊水地
 
宮沢遊水地
 
二ツ橋南公園
 
二ツ橋南公園
公園は平成5年(1993年)8月に着工、平成9年(1997年)3月31日開園した。
面積15,592㎡(4,716坪)。南端に広場があり、6品種、約970株のアジサイが植えられ、地域住民の 憩いの場となっている。
 
瀬谷区役所
 
千駄野
瀬谷区は昭和44年(1969年)に戸塚区より分離誕生。新庁舎は2012年(平成24年)に建築された。二ツ橋公園は昭和49年(1974年)に開園したが、新庁舎建築により平成25年(2013年)現在の姿に造成された。

[アジサイの小苑]を設けて、日本・西洋合わせて30品種、700株を植えている。敷地内に由来板「千駄野(藤沢御殿用の萱千駄の納入所)がある
 
アジサイの小苑

アジサイの小苑
1.当日の天候その他の事情で、コースを変更する場合があります。
2.当日の午前7時台のNHKテレビ画面左上、横浜の天気予報で、午前中の降水確率60%以上の場合は中止します。
3.参加費は一回につき300円(保険料・資料代)です。交通費、見学費、昼食代は各自ご負担願います。(散策中の事故は、傷害保険の範囲となります。)
4.各ガイドの詳細は、瀬谷区内の下記公共施設に実施1か月前に置かれるチラシをご覧ください。(瀬谷区役所地域振興課、区民活動センター、各地区センター、各コミュニティースクール、図書館、長屋門公園など) 

profile

せや・ガイドの会

長屋門公園

せや・ガイドの会」は、横浜市瀬谷区の生涯学習サークルとして発足した前身の「わがまち瀬谷」(2003年(平成15年)発足)と、「瀬谷探訪の会」(2001年(平成13年)発足」が、2008年(平成21年)4月に統合して、「せや・ガイドの会」に名称変更しました。

横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺を、ご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内しています。毎月開催のガイドツアーを通じて、歴史・地理・自然など、この街の魅力を再発見して頂けます。事前申し込みは不要で、全員ご参加頂けます。詳しくは、年間ガイドスケジュール一覧をご覧ください。

2020年4月現在、20名の会員が在籍しており、随時会員募集しています。資格など条件は一切ありません。歴史、地理、自然やウオーキングにご興味・ご関心をお持ちの方はお気軽にお申込みやお問い合わせお待ちしています。
年会費は2000円。自主企画案内が月1回のほか、勉強会や季刊記録誌などの会合があります。

(お申込み・お問い合わせ先)
せや・ガイドの会 竹見
📱電話090-3900-6469


ナビゲーション