本文へスキップ

せや・ガイドの会 

街のガイド研修や記録誌編集の研修を受けて、2001年(平成13年)4月に発足した団体です。横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺をご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内します。そして、歴史・自然など、この街の魅力を再発見してみませんか?事前申し込み不要、全員ご参加できます。

保土ヶ谷の今昔を歩く(2022年10月15日開催)お知らせ


コース順路:

星川駅(WC)→相鉄線連続立体交差→帷子川プロムナード・川辺公園→横浜ビジネスパーク(WC)→
神明社→大蓮寺→金沢横丁道標→本陣跡→旅籠本金子屋→大仙寺→宿場そば桑名屋 →保土ヶ谷駅(WC)(1230分頃) (6km)

ダウンロード 2022年10月15日開催・保土ケ谷の今昔を歩く(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード
2022年10月15日開催・保土ケ谷の今昔を歩く(企画解説・印刷用)
No. 見所 由来・史跡 
1. 相鉄線連続立体交差  平成14年(2002)の事業開始から19年の時を経て、令和4年3月(2022)に事業が完了。実施区間は星川駅~天王町駅(約1.9キロ)、踏切除去数 9箇所、総事業費は連続立体交差事業が約630億円で、関連道路事業は約62億円。
 帷子川プロムナード・川辺公園 平成7年度(1995)横浜まちなみ景観賞。帷子川護岸(神奈川県)、川辺公園・市営住宅(横浜市)、東電社宅(東京電力)を帷子川沿いの10m幅のプロムナードとして横浜市都市デザイン室の調整により一体的に整備。
横浜ビジネスパーク 3つのタワー棟、そしてベリーニの丘を取り囲むように配置された低層棟からなる。日本硝子横浜工場の跡地に野村不動産(株)が建築。イーストタワーは地上15階、ウエストタワーは地上12階、サウスタワーは地上21階でいずれも平成2年(1990)竣工。
4
神明社
創建は平安時代中期(970年)。祭神は天照大神。伊勢神宮の御領地として寄進され、榛谷御厨(はんがやのみくりや)と呼ばれました。榛谷(はんがや)から「ほどがや」の地名も生まれたといわれています。

大蓮寺
開山は江戸時代初期(1625年)。日蓮宗。日蓮上人が泊まった家を法華堂に改修したのが寺の始まりとのこと。家康の側室おまんの方お手植えのざくろの木がある。
 
金沢横丁道標
金沢や鎌倉への分岐点。道案内の石碑が4基並んでいる。その中に「程ヶ谷の枝道曲がれ梅の花」と杉田梅林への道を示す俳句を詠んだ碑がある。
 
本陣跡
本陣・名主・問屋の三役は、江戸時代を通して代々苅部家がつとめた。当時を偲ばせる門や土蔵が残っている。明治3年(1870)に軽部に改姓し現在も居住している。

旅籠本金子屋跡 
明治2年(1869)建築の建物は、旅籠の面影を残しています。日本庭園(非公開)があり、大正天皇がお忍びで旅をされたときに休まれたといわれている石などがあります。
 
大仙寺
開山は平安時代中期(969年)といわれ区内で最も古い寺の一つ。高野山真言宗。本陣をつとめた軽部家の菩提寺であり、旧東海道からは山門をくぐり参道が続いていた。
10   宿場そば桑名屋 「まちかど博物館」館長の近藤博昭さんは、長い間、保土ケ谷の「歴史を活かしたまちづくり」に携わってきました。店は、深川江戸資料館の船宿を手がけた大工職人に依頼して、江戸時代の建物を再現したもの。浮世絵や保土ケ谷宿の立体模型など展示。
1.当日の天候その他の事情で、コースを変更する場合があります。
2.当日の午前7時台のNHKテレビ画面左上、横浜の天気予報で、午前中の降水確率60%以上の場合は中止します。
3.参加費は一回につき300円(保険料・資料代)です。交通費、見学費、昼食代は各自ご負担願います。(散策中の事故は、傷害保険の範囲となります。)
4.各ガイドの詳細は、瀬谷区内の下記公共施設に実施1か月前に置かれるチラシをご覧ください。(瀬谷区役所地域振興課、区民活動センター、各地区センター、各コミュニティースクール、図書館、長屋門公園など)

profile

せや・ガイドの会

長屋門公園

せや・ガイドの会」は、横浜市瀬谷区の生涯学習サークルとして発足した前身の「わがまち瀬谷」(2003年(平成15年)発足)と、「瀬谷探訪の会」(2001年(平成13年)発足」が、2008年(平成21年)4月に統合して、「せや・ガイドの会」に名称変更しました。

横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺を、ご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内しています。毎月開催のガイドツアーを通じて、歴史・地理・自然など、この街の魅力を再発見して頂けます。事前申し込みは不要で、全員ご参加頂けます。詳しくは、年間ガイドスケジュール一覧をご覧ください。

2020年4月現在、20名の会員が在籍しており、随時会員募集しています。資格など条件は一切ありません。歴史、地理、自然やウオーキングにご興味・ご関心をお持ちの方はお気軽にお申込みやお問い合わせお待ちしています。
年会費は2000円。自主企画案内が月1回のほか、勉強会や季刊記録誌などの会合があります。

(お申込み・お問い合わせ先)
せや・ガイドの会 竹見
📱電話090-3900-6469


ナビゲーション