|
設立の趣旨 | 全作品目録 |
精選作品目録 | 絵画作品目録 | 編者 |
厳冬の美しい雪景色の梶ケ森(高知県、独立峰1400m)は四国山地の中央にあり、若い頃の弘法大師が修行したと伝えられる霊山で登山愛好家の憧れの名山です。此処を訪れて写生した自然な山岳の水墨画です。 作者が画家であり彫刻家であった故に伝統的な水墨画の規範にない彫刻的な質感と量感がある作品となっています。 絵画でも彫刻でも作品制作で九分九厘仕上がっても、最期の一厘の始末が制作の分岐点で、この詰めが作品の肝心要であると云っていました。この要を観極める事は難しいのです。 山を描いたのではなく、山の気配を描いたのです。景色は手前に粗く、遠景は密に描くのです。 無限は単一なものが持続して流れている。有限はそれに時間と空間の営みをもつ。 無限が有限の背骨となっているように、無意識が意識に気韻、気骨を与えるものである。意識は無意識に還りて充足するものである。 人間は自然界を代表して神と対話する、いや御言葉を戴くのである。吾等は啓示を受けることで歩み行く道を知るのである。 人は天才の芸術に感動する事によって魂を自覚するのです。 素晴らしい人に出会ったら、本当に大切にしたい自分を見る事が出来ます。自分の良さが自分に解って来ます。素晴らしい人や作品に出会うと何時までも若く生きられます。 人生に於いては、勲章を貰って人に褒められるより、本当に人生に就いて語れる友を得るという事が幸福ではないでしょうか。 |