「演奏会 ご案内」 : 「声楽教室 ご案内」: 「合唱団・団員募集中」 ... お待ちしています。


指揮合唱団 練習再開のご報告

コロナ感染症予防に努め、練習再開
(大部屋、窓開放、離れた距離、マスク着用、消毒)
「そよ風」「コール虹」「クール・ロゼ」「コンセール・アミ」「金井コール」
練習風景写真
撮影対象:そよ風女声陣部分  撮影日:2020年08月22日


指揮合唱団 演奏会のご報告

 大野北公民館主催「はやぶさ塾」
” やさしい合唱曲を仕上げよう!!”
大野北公民館との事前協議に基づき、「そよ風」は 賛助出演 & 上記掲題テーマの展開活動 を担いました。
小川館長のご挨拶、《地域交流活動の一環として「はやぶさ塾」を計画・開催》説明があり、スタート。
多数の来訪者(延べ68名)を迎え、熱気溢れる大きな歌声が会場に響き渡り、盛況の催しとなりました。
呼吸・発声法を学び、歌い慣れた幾つかの小品を楽しみながら、テーマ曲「落葉松」に挑みました。
合唱経験者、未経験者を混えた皆様方が、パート別練習を重ね、その集積となる合唱に挑みました。
小さな声が、バラバラな声が、次第に重なり、大河の様な声々の集まりになって行きました。
背に「そよ風」の支援を得て、初体験、或いは久し振りの合唱体験を楽しまれて、嬉しそうでした。
混声合唱団「そよ風」の遠藤學先生の指揮・指導、伊藤智子先生のピアノ伴奏で進行しました。
写真1
第1回開催日時:2019年11月02日(土) 14:00~16:00   場 所:大野北公民館・大会議室
第2回開催日時:2019年11月16日(土) 14:00~16:00   場 所:大野北公民館・大会議室
多数の皆様方のご来場を頂き、有難うございました。

大野北公民館「はやぶさ塾」の 先行賛助活動
「そよ風」交流会 を 開催
” 幅広い層、幅広い馴染み曲 で楽しく!!” 
大野北公民館との事前協議に基づき、「そよ風」は 自主運営 & 上記掲題テーマの展開活動 を担いました。
子育て中のママから、学生、社会人、ご年配の方、等々、多数のご来訪を頂きました。
色々な幅広い多数の曲を、発声を学びながら、気楽に、共に楽しく歌いました。
混声合唱団「そよ風」の遠藤學先生の指揮・指導、伊藤智子先生のピアノ伴奏で進行しました。
また、学童の指導者や保育士も待機し、同伴されたお子様達と楽しく過ごしました。
写真1写真2
写真3写真4写真5写真6写真7
開催日時:2019年 5月11日(土) 13:20~14:50 場 所:大野北公民館・大会議室
多数の皆様方のご来場を頂き、有難うございました。

コンセール・アミ 第17回定期演奏会
(2018年 6月17日 杜のホールはしもと)
混声合唱団「そよ風・男声陣」が 賛助出演を致しました。
演奏会写真
多くの方々のご来聴を頂き、有難うございました。

そよ風 第3回 演奏会
(2017 年 12月 10日 杜のホールはしもと)
増田望美(ソプラノ)さんを ゲスト にお迎えしました。
演奏会写真
多数の皆様方のご来聴を頂き、有難うございました。

ジョイントコンサート2015
(2015年 9月19日 杜のホールはしもと)
そよ風、コール虹、クール・ロゼ ジョイント
3合唱団出演・写真
混声合唱団 そよ風
そよ風・出演写真
女声合唱団 コール虹
コール虹・出演写真
女声合唱団 クール・ロゼ
クールロゼ・出演写真
多くの方々のご来場を頂き、有難うございました。

3ファミリ仲間達ロゴマーク
ファミリー合唱団【 そよ風、コール虹、クール・ロゼ、等 】が集いました。
3ファミリ仲間達・写真
ジョイントコンサート2015(2015年 9月19日 杜のホールはしもと)を終えて。


指揮合唱団 の紹介

混声合唱団 そよ風

指揮・指導者:遠藤 學
ピアノ伴奏者:伊藤智子
2000年度~2013年度間 演奏会・出演回数:68回、総曲数:306曲(延べ数)

≪ 混声合唱団 そよ風 ≫ 相模原市中央区を中心に活動をしています。
そよ風・演奏会出演写真
(令和元年度) 団長:鈴木 哲  役員:小黒美紀子、金子久美子
毎年の主な出演先
◇合唱祭(相模原合唱連盟主催) ◇かがやけ歌声(相模原合唱連盟主催)
◇コーラス交流会 ◇公民館祭り ◇弥栄音楽祭

歌ってきた合唱曲(下記のような幅広い領域)
海外作曲家~邦人作曲家 オペラ~民謡~童謡 中世~現代

練習日 : 毎週土曜日午後

練習場所:大野北公民館 青少年学習センター けやき会館(体育館)
お問い合わせ先(合唱練習の見学、入団 等).
◇鈴木 哲 : 080-6586-0882    .
 ◇  〃   :  aad10099@yahoo.co.jp

女声合唱団 コール虹

指揮・指導者:遠藤 學
ピアノ伴奏者:青田早苗
2000年度~2013年度間 演奏会・出演回数:50回、総曲数:60曲(延べ数)

≪女声合唱団 コール虹≫ 相模原市中央区を中心に活動をしています。
コール虹・演奏会出演写真
(平成30年度) 役員:船木幸子、西野正美、古谷美千子

毎年の主な出演先
◇合唱祭(相模原合唱連盟主催) ◇かがやけ歌声(相模原合唱連盟主催)
◇コーラス交流会 ◇老人ホーム訪問

歌ってきた合唱曲
合唱組曲「春の日に」「美しいものについて」「月の角笛」等
松任谷由実作品、Jupiter、異邦人等のポピュラー曲

練習日 : 毎週火曜日午前

練習場所 : 光が丘公民館 他
お問い合わせ先(合唱練習の見学、入団 等)
◇船木幸子 : 042-754-3264 .
◇西野正美 : 090-3907-8504 

女声合唱団 クール・ロゼ

指揮・指導者:遠藤 學
ピアノ伴奏者:石井道子
2000年度~2013年度間 演奏会・出演回数:51回、総曲数:92曲(延べ数)

≪女声合唱団 クール・ロゼ≫ 相模原市南区を中心に活動をしています。
クールロゼ・演奏会出演写真
(平成30年度) 役員:松本きよ、千葉登美子

毎年の主な出演先
◇合唱祭(相模原合唱連盟主催) ◇かがやけ歌声(相模原合唱連盟主催)
◇コーラス交流会 ◇公民館祭り

歌ってきた合唱曲
女声合唱曲:新しいわたしへ~組曲、木下牧子~叙情小曲集 他
女声合唱組曲:旅~組曲、二度とない人生だから~組曲 他
ミュージカル曲:サンライズ・サンセット、メモリー、踊り明かそう 他
アヴェ・マリア:グノー 他
童謡・唱歌他:ふるさと、旅愁、野バラ、菩提樹、瑠璃色の地球 他

練習日 : 毎週土曜日午前

練習場所 : 大沼公民館 他
お問い合わせ先(合唱練習の見学、入団 等)
◇松本きよ  : 042-742-3277 
◇千葉登美子 : 042-742-4428 

女声合唱団 コンセール・アミ

指揮・指導者:遠藤 學
ピアノ伴奏者:吉野有希

≪女声合唱団 コンセール・アミ≫ 相模原市緑区を中心に活動をしています。
コンセール・アミ演奏会出演写真
(平成30年度) 役員:川北良子、真田かづみ、前原則子

毎年の主な出演先
◇合唱祭(湘南合唱連盟主催) ◇その他

歌ってきた合唱曲(下記のような幅広い領域)
海外作曲家~邦人作曲家 オペラ~民謡~童謡 中世~現代

練習日 : 火曜日(月3回)午後

練習場所 : 若葉台自治会館 他
お問い合わせ先(合唱練習の見学、入団 等)
◇真田かづみ : 042-782-8286 

女声合唱団 金井コール

指揮・指導者:遠藤 學
ピアノ伴奏者:日暮直子

≪金井コール≫ 町田市金井地区を中心に活動をしています。
金井コール演奏会出演写真
(令和2年度) 会長:半田暁穂 副会長:里田敏子

主な出演先
◇金井クラブまつり ◇他

歌ってきた合唱曲
童謡、唱歌、話題の曲

練習日 : 第2・第4 火曜日午前

練習場所 : 金井クラブ 他
お問い合わせ先(合唱練習の見学、入団 等)
◇半田暁穂 : 042-737-1536 
◇里田敏子 : 042-735-9041