homepage > 釣りのページ

魚 群    更新2014.10.14


私の竿にフッコがヒット!! 
ビッグファイトで、最後は家内がタモで取り込んでくれました!
こやつは、いままで、私の竿を2本も持っていった猛者です。
やっと敵を取りました(^O^)/

家族で安全、安心の横浜本牧海釣り施設

<ホームグランド横浜本牧海釣り施設>2013

 久しぶりに、子供たちのリクエストにお応えして、休日、横浜本牧海釣り施設へ釣行。





 魚種も多彩!
 私も多才 多妻・・? ダサい(^^;)

 娘が海タナゴをゲット。

 来年は、成人式です。

 息子がメジナをゲット。

 来年、結婚式です。

 私が良型のメジナをゲット。

 時にはアジもかかります!

 







 

<アジ船!船釣り>

 私は、本来「おかっぱり」で船は乗らないのですが、久里浜の仙丸だけは乗ります。

 2010年4月25日、春の強い日差しに、釣ったアジを、初めて自分で開きにして、船上で天日干し!! 

 いくら釣れても、家内に任せ切りだった私も、ついに開きました。

 本当は、前からやりたかったのですが、なかなか、気力がわかず今に至ってしまいました。

 しかし、船上から、この状況を家内に写メールすると、感激の返信が来ました。

 パパもどうやら実力を認められたようです。

 まだ食べていないのですが、機械干しより天日干しの方が美味いらしいです。

 <オオアジのポイント>

 獲物はオオアジ!ここのアジは最高にうまい!! 流れの適度な運動量と、東京湾と相模湾が接するポイント。刺身にして良し、塩焼きにして良し。骨もフライで、頭はパパのおかず・・・・(?_?)

 息子が小学校のとき、私が「うちで一番偉いのは?」と聞くと、「ママ」と返事。
 「じゃ、パパは?」と聞くと、「ママの奴隷」と返答。酷寒の船釣り!

 中アジ!

 釣るだけ釣って、後はママ任せだったのがいけなかったか、家内にはいつも「何にもしない」とどやされていましたから、子供の目にはそう映ったのでしょう。

 魚さばくのって、結構怪我するんですよね。
 
 そこで私は、私もさばくと宣言をして、横須賀の老舗の刃物屋で高級出刃包丁を購入しましたが、たくさん釣れるとあちらこちらにくばってまわりますので、結局、帰宅したときには、既にさばいてあるのがつねでした。
 
 家内の妹いつも大変喜んでくれまして、甥なんぞも喜んで食べているとのこと。
 
 単車で回りますから、大変なんですが、そんな苦労を息子はあまり知らなかったのです。
 
 パパは奴隷です。家に給料をもたらし、新鮮な魚をもたらしても、家内の説明がなければ、子供たちは何も知らないのです。
 
そう、パパは道楽者でよいのです。

酷寒の船釣り!
朝は、7時の出船です。

道楽の早起き!!4時半起き!

寒い中を出かけていく評価はありません。

 仕事も、子供たちが起きるときには、パパはとっくの昔に仕事へ行っているのです。

 お休みくらいお家で昼まで寝てれば良いのですが。

 そんなことしたら、奴隷以下になってしまいます。

 あ〜家族がいないこの充実感。(今、家族たちは買い物に行っています)

 


酷寒の船釣り!
そして、最高のお友達と、美味な獲物を狙います。

写真は大磯漁港のキムタク、達人。

来てくれました。
         
このころは、学生だったのに、今は大手企業に勤め社会人。
       
それでも遊んでくれる、大事なお友達です。
 
ヨーロッパのお土産有難うございました。
 
いつの釣行か忘れましたが、楽しかったですね。
 



今からでも出かけたい堤防!! あの、お魚ちゃんとの「駆け引き」!! 

 家族と共に大自然と向き合うひと時。
 
 釣れなくても良いのです。
 釣れたらなお良い。釣った魚が夕食に出ます。

 いわし、あじ、かさご、せいご、めばる、あいなめ、かれい、めじな、しまいさき・・・

横浜市営本牧海釣り施設がファミリーフィシングには最適です。私のホームグランドです。

 汐通しも良く、魚種も多彩で、売店、釣具や、トイレが完備しています。
 
 (写真 2002年 4月)


(2006年 10月 横浜港本牧海釣り施設にて)

<todoの漁場>

・ 神奈川県横浜市 本牧ふ頭佐渡沖めばる

・ 神奈川県横須賀市 横須賀港

・ 神奈川県三浦半島 久里浜沖

・ 神奈川県鎌倉 腰越漁港

・ 新潟県 佐渡島

・ 沖縄県 慶良間諸島 座間味

・ 神奈川県大磯 大磯漁港



<神奈川県三浦半島・久里浜沖 釣行記>2008.02.17


 元来、私は所謂「おかっぱり」で堤防が専門なんですが、ある事件で落ち込んでいた私を心配して、先輩達がなんと、佐渡島へ連れて行ってくれました。

 近年の貴重な釣果として、佐渡島の沖メバルが大漁で、かつ、とてもおいしかったです。

 平成15年夏、有志で集い、車両2台に分乗して、関越道で本州を横断。

 新潟港から、佐渡汽船に乗って佐渡へ渡りました。

 佐渡の「民宿つかさ」は最高です。

 食べて良し、飲んで良し、仕立てて良し。

 かーちゃん!!元気ですか〜。

<佐渡島モバイル釣行記>2003.07.31


 私は、夜、仕事の夢を見て寝言で大騒ぎをして、ヒンシュクをかってしまいましたが。


横須賀釣果<横須賀港>

 まだ幼かった娘の顔がのぞいていますが、いかにも嬉しそうです。

 横須賀港へ、釣りに出かけたときの釣果です。 

 黒メバルが主体で、アジ、ハゼ、カサゴ・・・・・

 あの悲惨な「9.11テロ」以降、この釣り場は横須賀基地も近く、入れなくなってしまいました。

 たくさん釣れたのにね〜


 

腰越漁港<腰越漁港>

 江ノ島目前、腰越漁港にて。成長し、足も長くなり、胸も出てきた娘にカタクチイワシが恋をしました。

 束になって食いついてきました。 

 夕日が目前の江ノ島の向こう、伊豆半島に沈む頃、釣れ始めます。
 
 港内でサビキを使い、アジ、メバル、いわし。

 堤防から江ノ島の方へ投げて、イシモチが釣れました。サメや、おたまじゃくしのお化け「ごんずい」も入れ食いになっちゃたりしました。


カタクチイワシ

 刺身になったカタクチイワシ。

 本牧では家族4人で150匹くらい釣ったこともありましたが。

 他にウミタナゴなどがあがりました。 


大磯漁港の達人!<大磯漁港>

 私のホームグランドは「横浜市営本牧海釣り施設」ですが、最近大変混みますし、釣りの師匠が「油臭くないか!」と言うので腰越漁港に浮気していました。

 ここのいわしも大変おいしいと思っていたら、大磯漁港から「達人」の写真が届きました。

 「大磯のきむたく」です。

 私のホームグランドで勝負したときは、ボラチート(スペイン語で酔っ払い!)のぱぱ「ボラッチョ」((同じく「大トラ」のこと。)がサビキにかかってめちゃくちゃにして、釣っても食べられないから、コキラボでは「ボラ」のことをこう言う。))と格闘していましたが、最後は、貴重な良形のアジを釣り上げていました。

 お見事! 

 久里浜沖のアジ釣りでも遊んでくれました。


 実にナイスなキャラクターです!!



<カワハギ釣り>

大磯漁港の達人2!やってきましたカワハギの季節!!ボートで久里浜港を出てこの釣果!!師匠と大先輩と久里浜港へ釣行!!水深15メートルでこの釣果!!顔を近づけないで下さい。鼻息がかかります。(^^;)「大磯のキアヌ リーブス、DON」です。仕立て舟を遠くに見て・・・・この釣果です。4人で11枚上げました。この釣果です。しつこい?(^^;)ボートただです。(^^;)波で死にそうになりましたが(^^;)
帰宅後、下半身がずぶぬれだったため風呂に飛び込みました。

 それからHPをアップデートして、パソコンショップへ出掛け、いろいろ商談して自宅へ帰ると、カワハギの刺身の肝和えのはずが・・・・・・「煮つけ」に変身して、肝が皿に盛って有りました(T_T)

 しょうがないので和竿「邦一」の宮島さんに教わったばかりの・・・肝のホイルバター焼きにして(身はない(^^;))・・・・これは非常においしかった!!

 DONさんは一流の竿を購入されていました。とどラボ価格の超特価で!!

 きっとカワハギの「刺身」、おいしく食べたんだろうな(T_T)

 最高の竿(2-30年使えるそうです!!)と最高の食材!!オメデトウ御座いました。m(_ _)m

 初めてのカワハギ釣りで、こんなの釣っちゃいました。(^o^)/


酷寒の船釣り!<アジ船!船釣り>2月
・・・なにもそうまでして・・・(^^;)

酷寒の走水沖。我らが一族は夕食のおかずのため、厳寒の沖に出た。なんとしても、おかまを・・・違う!!おかずを釣らねばならない。

 自宅には、買ったばかりの出刃包丁を握り、家内が目を吊り上げて待っているのです。こわー(T_T)

 獲物はオオアジ!ここのアジは最高にうまい!! 流れの適度な運動量と、東京湾と相模湾が接するポイント。刺身にして良し、塩焼きにして良し。骨もフライで、頭はパパのおかず・・・・(?_?)

 タイちゃん元気出してね!!




酷寒の船釣り!

<アジ船!船釣り>2005年2月

白波を蹴立てて進む「仙丸」(久里浜港)

 波の谷間に命の花がー・・・・・ってか!!

 

 

 

 

 


酷寒の船釣り!

<アジ船!船釣り>


 北の漁場はよー・・・・・ってか!!

 

 

 

 

 


酷寒の船釣り!鯖がでか過ぎて、アジが小さく見えますが、アジも中型のアジで・・・・・・あれ?オオアジがいない?





         ママ!!    でかいアジは?

       えーもう焼いてる?!

 

 

 


酷寒の船釣り!あー、記念写真撮る前に焼いちまった!!


         ママー!!

          \(>_<)/ギャ-

 

 

 

 皿の直径は30センチです(T_T)


<アジ五目>

アジ釣り、サバ釣り、メバル釣り、そこへ鯛が混じって、ハッピーハッピー

アジ釣りで鯛が釣れた!!









(CASIO LV20 30万画素でフラッシュ撮影)


<神奈川県三浦半島・久里浜沖 釣行記>2006.08.20

<道具>

 釣りと言えば「良い竿」。こだわりの品々を最近紹介していただきました。邦一屋号

 横須賀は浦賀に工房のある「江戸和竿 邦一」の竿師 宮島精一さんです。

 趣味が高じて本物になってしまいました。

 初めは小学校のころから作り始めたそうです。 

 実に趣のある看板です(頭欠けちゃいましたが、御免なさいm(_ _)m)


居並ぶ名品

 海の竿が主体ですが、是非手にとって見て頂きたいと思います。

 カワハギ竿、タナゴ用、メバル用などがありました。

 後は注文品がだいぶあるようですが、電話で問い合わせ下さい。

 このサイト「とどラボのホームページで見た」と言って下さい。

 割引してくれるそうでーす。早い者勝ち!!(^^)V

 江戸和竿「邦一」電話046−844−0700 


和竿邦一さん
 そこにも職人(プロフェッショナル)さんの技術とこだわりが有ります。

 私はファミリーフィッシングなので、それほどまだ竿にこだわるほどではないのですが、見てびっくり、触れてびっくり、聞いて更にびっくりの職人さんでした。

 雑誌、専門誌の特集記事にも出ていらっしゃいます。

 家族が竿を丁寧に扱えるようになったら、是非欲しいと思いました。

 いやーこれは触れた者しか分からないんじゃないかと思っています。 


職人 宮島さん
 江戸湾入り口、浦賀水道を見下ろす工房にて。

 竹取物語ではないですが、竹を取る人も少なくなり、藪にはマムシも出ます。

 また、取っても5年以上の乾燥が必要で、その後、節の度「くの字」に折れ曲がる竹を熱を加えてまっすぐにし(矯めると言う。ためる)ます。

 中通しの竿も作るそうです。

 片付けられた工房の空間に職人の心を感じました。


トップページ