お隣の山北町さくらまつり会場へ行ってきました。山北の駅を出ると味わいのある建物がいくつかみられます。山北の桜はJR御殿場線沿いに御殿場方向に向かって 両側に植えられています。今の時期は、御殿場線の先頭車両に乗ると、桜のトンネルをくぐるような感じが味わえます。線路沿いに散歩していると、普段見かけない電車 が走ってきました。この電車が通過すると周辺にいた鉄道ファンの皆さん一斉に帰られましたので、この電車が桜の下を走るところを狙っていたのでしょう。
2016年2月21日夜桜ライトアップです。夜も多くの方が散策されたり、写真を撮ったりしていました。
2016年2月21日、昨日の雨は明け方までにすっかりやみ、良い天気になりました。今日の桜まつりには大勢の方々に訪れていただきました。町内の道路が渋滞していましたが、 皆さん無事に帰宅されたでしょうか。
2016年2月11日建国記念日朝の松田山早咲き桜の様子。咲き始めた桜に鳥が集まってきます。桜の木の下にいると、桜の匂いがほのかに感じられます。
2016年1月26日朝、小田急線新松田駅の連絡通路から見た富士山と月です。丁度富士山の真上あたりに月がかかり、日の出に照らされて富士山の 山肌は赤くなっていました。
日中、富士山の方向から放射状の雲が見えていました。飛行機雲だと思いますが、相当な時間風に流されなかった ことは、不思議です。
平成28年元日の空は、雲ひとつ無く、穏やかな日の出を拝むことが出来ました。
太陽の方向の反対側に富士山が見えます。冷たい空気のおかげで富士山もくっきりと見えています。
帰りがけ松田郵便局から年賀状配達のバイクが出発するところに出会いました。郵便局の方も大変ですが、 配達よろしくお願いしたいと思います。年賀状配達の出発を見たのは初めてでした。ラッキー!
大晦日、紅白歌合戦が終わってから寒田神社に初詣に行きます。お参りの列に並んでいるうちに新年を迎えます。
お参りの列の横では、御札を燃やす焚き火が冷たい空気を温めてくれます。空に向かって昇ってゆく火の粉が綺麗です。
お祈りが終わると、甘酒を振る舞ってくれます。松田には中沢酒造という酒蔵があり、その酒粕で甘酒を作るので美味! 毎年初詣を楽しみにしています。
松田きらきらフェスタの会場の写真です。西平畑公園の会場まで歩いて行くと、会場手前でトナカイが出迎えてくれます。
富士山の形をしたイルミネーションは、中からシャボン玉が出ており、なかなか綺麗でした。
2015年11月27日朝、小田急線新松田駅の連絡通路から見た富士山と月です。裾野まですっかり雪化粧した富士山が綺麗に見えました。
2015年11月21日から12月25日までと、2016年1月9日から11日までの間、第13回松田きらきらフェスタが松田町西平畑公園で行われています。 点灯時間は17時00分~21時00分までです。
車で公園の駐車場までいけますが、小田急線新松田駅やJR松田駅から歩いても楽しめます。
公園には大きなテントで売店が営業していますし、ハーブ園の施設もあります。松田町のホームページで確認してみてください。
2015年11月22日 まつだ産業まつりがJR松田駅周辺で行われました。あいにくの曇り空でしたが、多くの人が来場していました。
今年は松田町と寄村が合併して60周年記念ということで、去年より盛大に行われていたようです。会場では、松田のみかんや農作物 の販売、地元商店や団体の出店のほか、長野のりんごや陸前高田の物産の販売などで賑わいました。
また、駅前広場には自衛隊から、第1高射特科大隊(駒門)の短SAMが展示されていました。第1高射特科大隊は、災害が発生した時 神奈川県西部を担当する部隊で、地域の行事に参加し、繋がりを築いてくれているのはありがたいと思います。
2015年10月12日 昼は小田原の街にでかけました。小田原城天守閣は耐震工事などのため、今年の7月から平成28年4月まで 休館しています。天守閣には入れませんが、周辺の公園や資料館には入れるとのことでした。
考えようによっては、改修工事のため足場を組んでいるお城を見ることは、今しかできないので貴重なものだと思います。 そういえば、姫路城が工事をしていたとき、新幹線で横を通過したけれど、見には行かなかったです。工事中の天守閣の中まで見 られる機会があったのにもったいないことをしたと思います・・・
2015年10月12日 朝、西平畑公園(松田山)まで散歩に行きました。なんと富士山の頭に雪が! 今年始めての冠雪です。
ここでは10日から秋のハーブフェスティバルが開催されています。松田山ハーブ園には、たくさんの花が咲いていました。