ヤマハのXJ400Dを売却してから9年が過ぎました。
本格的なツーリングから遠ざかっては何と17年です。
最近、職場で中年の親父たちがバイク談議で盛り上がることが多く、久しぶりにバイクに乗りたくなっていました。
何が良いか、物色に要した時間は1日!若干衝動買いに近い感もありますが、再デビューとは勢いなのです。
遊びで乗るし、遠出もしない(できない)だろうし、維持費が安く、
また、嬉しいことなのですが、最近娘がバイクに興味を持ち始めたということもあり、ホンダのApe100に決めました。
こうして、思いもよらず、4台目のバイクライフが始まることになりました。
項目 | データ | 備考 |
メーカー | ホンダ | |
車名 | Ape100 | |
全長 | 1,715mm | |
全幅 | 770mm | |
全高 | 970mm | |
車重 | 87kg | |
エンジン形式 | 空冷4サイクル | |
シリンダ | 単気筒 | |
バルブ形式 | OHC | |
排気量 | 99cc | |
ボア・ストローク | 53.0×45.0mm | |
圧縮比 | 9.4 | |
最高出力 | 7.0ps/8,000rpm | |
最大トルク | 0.71kgm/6,500rpm | |
ギア | 前進5段リターン | |
サスペンション | 前テレスコピック 後スイングアーム(プロリンク) |
|
タイヤ | 前120/80-12 55J 後120/80-12 55J |
|
価格 | 27.3万円 | |
発売年 | 2005年 |
10年ぶりのバイク乗りには、丁度良いおもちゃです。
車も含め、ギアチェンジに飢えていたこともあり、楽しくて仕方ありません。
暫くは、この“大人のおもちゃ”を堪能したいと思います。
吸気系を替えてあり、サイドカバーがない状態です。
また、ハンドルバーも替えてあり、純正より位置が低くなっています。
10,370kmの中古ですが、車外メーターに交換してあるので、実際はそれ以上でしょう。
程度はまあまあだと思いますが、想像よりは高価でした。
【メンテ記事】
その他(いろいろなネタを予定しています)