++徒然なるままに萌え暮らし。++
ガンガンとかヤンマガとかWJとか雑多。

<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2010年10月15日(金)
2010年09月02日(木)
2010年07月09日(金)
2010年04月07日(水)
2010年02月01日(月)
2010年01月15日(金)
2010年01月14日(木)
2010年01月13日(水)
2010年01月08日(金)
2009年11月30日(月)

カテゴリー一覧




 日記・携帯閲覧用


OR AND
スペースで区切って複数指定可能
オフライン

さっそく、と言ってはナンですが、Dオフライン・通販ページに新刊のご案内を新たに追加しました。
1よりもページ増ししたのですが追っつかず、───またも続いております、すみません!
(なぜに当初の私は、これをコピー1冊で終わるなどという訳の分からない計算をしたのであろうか)
だいたい、こんな引っ張るほどの内容じゃないのになぁ。アホアホ妄想が炸裂してるだけのネタ本なのになぁッ


そして昨夜、..
2010年10月15日(金) No.56 (更新)

小説アップ、と萌え

鋼のworkに[I Will go with you.]の1と2をまとめて更新。
他愛ない話のつもりが、思いがけず長くなっちゃっ……。2ページに分けるほどの内容ではなかったのにー。


つーか、記念すべき連載終了後の最初の1本がこれってホントにそれどうなの!! なんかもっと真面目(?)なのとか、でなきゃ「前途は明るいよオレたちゃ進むぜオラー!」的なのとか、いっそラブラブイチャイチャv、とか、選択肢は色々とあるだろう..
2010年09月02日(木) No.45 (更新)

オフライン(通販)

自分をキリキリ動かすため──というと大袈裟ですが──オフライン情報をやっっっとアップしました。

一部ページは随分前に作ってたんですが、設置したCGIがサイト移転でパーになり(!)、仕方なく一から練り直…そうとしたらなぜかそれがうまく動かないという! なんでや。なんで同じ設定なのにサーバが違うと設置出来んのやー!(敢えて言うと私が馬鹿だから) 結局本当に「一から」になってしまい、深夜に我泣き濡れてMac..
2010年07月09日(金) No.34 (更新)

鋼に1本更新

お久し振りにやっと小説更新。鋼ハボロイに1本。

おっかしーなー、もっとベタ甘ラヴ!、な話になるかと思って書き出したのに、何だか単に煮え切らないコメディ(?)になってしまいました。

以下、個人的疑問。
どうやったら私の書く大佐はデレてくれるの!(素面で) ──というのは何だか今後もキビシイ命題になっていきそうです。いや今に始まった事ではないが。
原作準拠シリアス系では多分それは無理っぽい..
2010年04月07日(水) No.22 (更新)

頭文字DにSS1本更新

ちょっとバクハツ的にご兄弟にいちゃいちゃして欲しくなりました。本当にただイチャイチャしてるだけのくせして、なのにその割にはエロくなくてサービス不足!

このご兄弟、どっちの方が甘えてるかって言うと、実は兄貴の方が甘えてんじゃないか!?、とたまーに思います。共依存って言葉で片付けちゃってもいいけど。←と書くとあんまりよくない関係みたい! いや「兄弟」としてはどっちにしてもまったくよろしくはないカン..
2010年02月01日(月) No.11 (更新)

拍手リンク訂正

拍手お礼SSにリンクが繋がっていない、正確にはデットリンクになっていた事にコメント頂いてから気付きました!
そ、そうだ、前のサーバがまだダウンしてんですから繋がるわきゃーない。慌てて新しいサーバにSS突っ込んでリンクしておきました。鋼もDも前と同じSSですが今は繋がってます。

他にも何かデッドリンクがありましたらどうぞお気軽にお知らせ下さい!(SSそれぞれの下にあるサイトアドレスはおいおい・ちくち..
2010年01月15日(金) No.9 (更新)

サイト移転

昨年末から妙にサーバが不安定なのは気付いていたのですが、ついにこの連休で完全にダウンしたようです。復旧にはしばらくかかるとの事。
せっかく色々と構築したし、あまつさえまだ公開してない通販ページとかもあったし、どうしようかと私も困ってしまったんですが、「しばらく」ってのがいつまでか分かんない以上、はもう移転しかあるめえ!ってな感じで移転です。ちょうどサイト開設2ヶ月目の事でござった。

ブック..
2010年01月14日(木) No.8 (更新)

この日記のバーコード

ついでにこの日記の携帯閲覧用、QRバーコードを貼っ付けておきます。
PC用のURL(つまりここ)を携帯で見ると、どうも崩れるor文字バケする確率が高いらしいので。携帯で見て下さる方はそちらのURLから見て頂くのが一番よいかと思います。(※内容は同じです)


こんな流れてくところでなく、もっと分かりやすい場所に掲示しておくべきなんですが──どこに貼ったらいいのか(そしてサイトデザインを壊さずに自分に貼れるスキルがあるのか)そこんとこがいわゆるひとつの大きな問題ですよ!(笑)

左の検索窓の下か? その辺りにあるのが一番おかしくない?
もしそこに既にバーコードが出現していたら、「ああ、ホツキ頑張ったんだな…!」とひっそり誉めてやって下さい。心の中でひっそりと。
2010年01月13日(水) No.6 (更新)

鋼にSS1本更新

新年しょっぱなの更新がこれか!、と誰に言われる前に自分でとりあえず叫んでみます。
ガンガン1月号の衝撃があまりに激しく、そのショックのまま何となく書き出してみました…が、内容は関係があるようなないような。個人的にはあるんですが。(※ネタバレはしていません。東方司令部時代の小ネタです)

あー、2月号がもうすぐ出ちゃうー! こわいー、読みたく無いー、なんて事はなくもちろん読みたいとも! でもコワ..
2010年01月08日(金) No.3 (更新)

更新と言うにもショボいですが

拍手送信後画面にSSのご案内を置きました。そこから分岐して鋼とDのSSにリンクする形にしてみました。どーしたら一番いいもんかなー、と悩んだあげくにこんな解決策。(どうしても両方同時に置きたかったもので) いや「同時に」って事にどんだけ意味があるかというと、……たぶんあまりない(笑) 気持ち、そこは気持ちでっ!

拍手を叩いて下さる方に、この出来たばっかのサイトとして最初に読んで頂くものは何がいいだろ..
2009年11月30日(月) No.51 (更新)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 /
03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41