影王の専属人は、森のひと

03


 幸か不幸か分からないけれど、わたしはその夜、いつもと違う心持ちで眠りにつくことが出来た。

 上手くいかない人間関係やら山積する課題やら、そういった事柄に鬱々と頭を悩ませながら寝るのではなく、影王に見事なまでの後(おく)れを取った自分に盛大に腹を立てながら眠りについたのだ。

 それはそれでどうかという感じもするけれど、わたしの場合、胃に痛みを覚えながら寝るよりは、まだ怒りに任せて寝た方が精神的に良かったらしく、久々に朝までぐっすりと眠ることが出来た。

 考えてみればあんなに大声を出したのも、あんなにたくさん誰かと本音で話をしたのも、ずいぶんと久し振りだったな……。

 いつもより幾分スッキリとした目覚めを迎えていたはずのわたしは、歯磨きと洗顔を済ませ制服を着る段階になって、一気に気分が悪くなってしまった。

 ―――ウソ。これ、あの男の。影王の残り香がついている……。

 微かに染みついた清涼感のある高貴な香りはクリストハルト陛下と同じものだ。

 制服に染みついてしまったその香りはそれだけ長くあの男に羽交い絞めにされていたのだという事実をわたしに突きつけて、わたしは自身への不甲斐なさと相手に対する腹立たしさを改めて募らせた。

 洗い替え用の制服に着替えようかと逡巡して、やめる。時間もないし、窓から見上げた空は青い色がどこまでも広がっていて、そんな気分に左右されていること自体がバカバカしくなった。

 うん、いつまでもこんなふうに腐ってても仕方がないわね。表に出て明るい陽の光を浴びて、リセットしよう。

 それにわたしが微かに感じる程度の移り香なら、人間には気付かれないだろう。

 ―――そう思っていたのに、シルフィール様の居室で本日のスケジュールを確認していた時、思いも寄らない人物からまさかの指摘を受けて、わたしはぎょっとした。

「リーフィアから何だかお兄様と同じ香りがするみたい」

 何の気なしにそう口にしたのは、部屋の主であるシルフィール様その人だ。

 えっ……わたしが微かに感じる程度だから、誰にも気付かれないと思っていたのに!

「そんなこと、あるわけないじゃないですか。気のせいですよ」

 内心冷や汗をかきながら、平静を装ってやんわりと否定する。すると「そう?」と小首を傾げたシルフィール様はあろうことか可愛らしい顔をわたしの肩の辺りに近付けて、すん、と匂いを嗅いだ。

 ぎゃあっ!

 と叫びたくなるところをぐっと堪(こら)えて笑顔を作り、柔らかくたしなめる。

「シルフィール様、おやめ下さい。はしたないですよ」
「何だかやっぱり……」
「気のせいです!」

 目力を込めて諭すと、シルフィール様は完全には納得がいっていない様子ながら、とりあえずそれ以上の追及は諦めてくれた。

 危ない! ふんわりしていらっしゃるかと思えば時々こうして鋭いところがあって気が抜けない。この辺り、やはり陛下の妹君なんだわ。

 幸い離れたところにいた他の同僚には今のやり取りを聞かれずに済んだみたいだけど……危ない、危ない。下手なことがバレたら懲罰ものなんだから。

 こっそりと汗を拭ったその時、ノックの音が響いてわたしはドキリとした。

「私だ」

 陛下……!

 近くに控えていた同僚がうやうやしくドアを開け、主君を室内へと迎え入れる。

 ―――今日は本物のクリストハルト陛下だ……。

 現れたその姿を見てそんな事実に胸をなで下ろしながら、わたしは昨日の件が本物の陛下にも伝わっているんだろうなと考えて気まずい気分になった。

 あの男から陛下へは、わたしのことがどんなふうに伝えられているんだろう? その件で何か沙汰があったりはしないんだろうか……?

 その時、空色の視線がふとこちらへ流れてきて、わたしは思わず姿勢を正した。その視線は一瞬だけわたしを捉えた後、ごく自然にシルフィール様へと流れて、それが自分へ向けられたものでなかったことに心からホッとする。

 ああ、スゴく心臓に良くないわ……別に悪いことをしているわけじゃないんだけど、わたしが影王の存在を知ってしまったことを陛下がどう受け止めているのかが分からないから、こちらとしてはどう対処したらいいか分からなくて身構えてしまう。

 それにしても午前中のこんな早い時間帯に陛下がいらっしゃるのは珍しいわね……どうしたんだろう……?

 と思った傍から、疑問が解決した。

「シルフィール、今日はお前に頼みがあってきたのだ」

 なるほど、所用があっていらしたのね。

「これを。街までの使いを頼みたい」
「はいお兄様、喜んで」

 シルフィール様は兄王の要請をひとつ返事で快諾すると、差し出された真っ白い封書を受け取った。

 そのやり取りを目にしながら、わたしは内心で首を捻(ひね)る。

 王族や貴族の屋敷ではなく、街までの使いに妹君を出すの……? 治安が回復してきているとはいえ、危なくはないんだろうか。

「護衛にはそこの者を連れて行け」

 続いた陛下の声にハッとする。空色の瞳が真っ直ぐにわたしの琥珀色の瞳と交わって、主君の言う「そこの者」が自分なのだと悟り、わたしは唐突な指名とその内容に驚いた。

 えっ、わたしだけ……? シルフィール様が街まで出向くのに、わたし一人しか護衛に付けない、ってこと!?

 要人警護の観点において、それはちょっとどうなの!?

「はい、ではリーフィアを伴って参ります」

 わたしの戸惑いをよそに、あまり深刻に捉えていない様子のシルフィール様は笑顔でそう応じている。

「うむ。では頼んだぞ。くれぐれも気を付けて行くように」

 ちょ、ちょっと待って!

 あせって護衛長の方を見やると、彼女は何とも苦々しい顔つきで口をつぐみ、事の成り行きを見守っていた。その雰囲気から、これはやっぱり普通のことではないのだと判断する。

 わたしはとっさにその場で膝を折り、部屋から退出しようとする陛下に声をかけていた。

「―――陛下、僭越ながら」
「何だ」

 足を止めこちらを見下ろした、感情の窺い知れない空色の眼差しに、形容しがたい迫力を覚えて気圧される。

 この方はそう、言うなれば目に見えない厳(おごそ)かな光のようなものを周囲に漂わせている。一瞬で人を射抜く、静寂を纏った苛烈な雷光のようなものを―――。

 本人を目の前にして、そこがあの影王とは違っていたのだと今更ながら思い至った。

 一国の王というのは、往々にしてこういった風格を持ち合わせているものなのだろうか。クリストハルト陛下が神秘の森の奥に湛えられた霊験あらたかな泉だとしたら、それを演じていた影王のものは深い森の奥にある静謐(せいひつ)な泉だ。纏う威光の温度差―――とでも言えばいいのだろうか、わたしにはそれが感じられ、引っ掛かったのだ。

 気を抜くと飲み込まれてしまいそうな圧を伴う陛下の眼差しに、わたしはかしこまって床に視線を這わせながら、喉が震えないように気を付けつつ自らの懸念を伝えた。

「シルフィール様が街へお出ましされるのに護衛が私のみというのは、様々な側面から鑑(かんが)みて、いかがなものかと思うのですが―――」
「護衛の数が多いと人目を引く。余計な危険を招き寄せることにもなると考えての判断だ」

 んん? ということは―――このお使いは公式なものではなくお忍び、ということなんだろうか。それにしたって従者がわたし一人というのは―――。

「それとも其方には荷が重いということか? 一人ではシルフィールを護り抜ける自信がないのか」

 良く通る低い声に試すような響きが滲んだ。

 影王の件もあって、わたしを推し量ろうとしてるの―――?

「いえ。そういうわけでは―――」

 ただ安全面を考慮すると、不測の事態に備えてもう一人は護衛が欲しい。

 けれどそれを申し出る暇を陛下は与えてはくれなかった。

「ならば職務を全うせよ」

 速やかに話を切り上げられて、視界の隅に赤色のマントが翻る。遠ざかっていく靴音を耳にしながら、これは決定事項で覆らないものなのだと理解した。

「は……」

 わたしはうつむいてかしこまったまま言葉を飲み込み、その場を引き下がるしかなかった。



*



 あの後、苦り切った顔の護衛長から聞かされた話によると、この兄妹の間ではこれまでにも何度かこういった「お使い」のやり取りがなされ、護衛班の間では今後定型業務になっていくだろうと目されている事項ということだった。

 陛下はこの国の現状を学ばせる手段として、こうして時々シルフィール様に街での用事を言いつけ、彼女に国民の暮らしを肌で感じさせているようなのだ。百聞は一見にしかず、ということらしい。

 その際はリアルな日常を体感する為にお忍びの形を取るのだそうで、シルフィール様はこのお使いを非常に楽しみにしているのだとか。お使いから戻った後は陛下に詳細なレポートを上げているそうで、陛下としてもそこから情報を汲み取れるメリットがあるらしい。

 上に立つ人達が国の現状を知ることはとてもいいことだし必要なことだと思うけど、直接政務に関わることがない王妹という立場のシルフィール様にそこまでやらせる必要があるんだろうか……?

 そんな一抹の疑問が脳裏をかすめずにはいられなかった。危険だってないわけではないのに。

 それにしても度々行われていることであるなら、こういうことがあるのだと、事前にそういう情報をわたしにも与えておいてほしかった。もう今更だけれど……。

「陛下はいったいどういうおつもりなのかしら……これまで街へ出向く際は常に二人の護衛がシルフィール様に付く形を取ってきたというのに……あんなふうに従者を指定してきたのは初めて―――。
まあシルフィール様のような貴人がまさかクォルフを伴っているとは誰も思わないでしょうから、目眩(めくらま)しとしては適材と言えるのかもしけないけれど」

 護衛長の言い方はいつもどこか嫌味ったらしい。

「バレンツァを一人で仕留められるほどのあなたの腕なら問題なくシルフィール様をお護り出来ると思いますけれど、くれぐれも気を引き締めて、万が一のことなどないようにお願いしますよ」

 ああ、もう何なの、その奥歯に物が挟まったような言い方は! 逐一癇に障るなぁ!

 万が一のことがあって、あなたの顔に泥を塗るような事態は避けろって言いたいワケ? だったら上長のあなたからも陛下に進言してよ、危険(リスク)回避の為にもう一人は護衛を伴う必要があると!

「それと、これは厳重注意です。我々の立場から陛下に意見するなど以(もっ)ての外(ほか)ですよ。先程は肝が冷えました。今後は陛下のご意向に逆らうような真似は控えるように」

 んなっ……! わたしだって、言いたくて言ったわけじゃない! 色々知らなかったし、何よりシルフィール様を危険な目に遭わせてしまう可能性を出来るだけ排除したかっただけなのに! 精神力ごっそり削り取られて、疲労感半端ないんだから! 

 だいたい、その指示は護衛長という立場にある人としてしてどうなの!? そんなことを言っていたら、現場の声が上に届かなくなってしまうじゃない。極端な話、陛下が間違った判断をした時に止められる人が誰もいなくなってしまうわ。それじゃ、前の政権と何も変わらなくなってしまうじゃない!

 わたしは不満を丁寧な言い方に変換しながら護衛長に訴えたけれど、いつもの通り沼に杭を打つような手応えで終わってしまった。

 ああ……組織というものはこうして風が通らなくなって、淀んで腐敗していくものなのね……その一端を見てしまった気がして、スゴく嫌な気分……。

「―――リーフィア、何だか顔が怖いけれど大丈夫?」

 鬱々とした気分になっていたわたしを暗い底なし沼から現実に引き戻したのは、隣から響いた可憐な声だった。

 つばの広い帽子を目深にかぶって街娘の格好をしたシルフィール様が、気遣わしげな色を湛えてわたしの顔を覗き込んでいる。

「あ……すみません、怖い顔になっていましたか」

 いつの間にか力の入ってしまっていた眉間を緩めながら謝罪すると、シルフィール様は砂糖菓子のようにふわりと笑んだ。

「出掛けにスラフィにお小言を言われていたみたいだったけど、そのせい?」

 スラフィというのは護衛長の名前だ。

「ええ、まあ……そんなところです。申し訳ありません、職務中に」

 いけないいけない、わたしとしたことが。今はシルフィール様の身の安全を最大限に確保することに気を払わなければならないのに。

 ―――あれから支度を整え街へと繰り出したわたし達は、たくさんの人が行き交う大通りを歩いているところだった。

 わたしは平服に着替え、街娘に扮したシルフィール様は腰から下がふんわりと広がった紺色のロングワンピースを着用している。

 わたしは枯草色の短衣(チュニック)に細身の黒いパンツ、こげ茶色のブーツという格好で背中に弓矢、腰には短剣を装備していたけれど、このご時世武器を身に着けている人は珍しくなく、往来には人間に混じって様々な亜人も行き交っており、クォルフのわたしが特別目を引くということもなかった。

 街の往来を並んで歩くわたし達の関係は、裕福な家庭の子女とその従者といった間柄に見えるだろう。

「職務中っていう言葉、私(わたくし)的には寂しいわ。リーフィアは年も近いし、一緒に社会見学を出来ることになって私はとても嬉しいの。今この時だけでもお友達のように接してくれると嬉しいのだけれど」

 職務という言葉を用いたわたしに対し、シルフィール様は少しすねた顔になってそう言った。

 それを聞いて、ふと思う。

 王妹という立場にあるシルフィール様は城の者達から好かれていて華やかな立場にいらっしゃるけれど、それは実は寂しいことでもあったりするのかな。

 数年前までは地方の小さなお屋敷で暮らしていたという彼女。

 気兼ねなく接することが出来るご友人は城内にいらっしゃらないのかな。だから陛下が毎日のように部屋を訪れて声掛けをなさっているんだろうか―――。

「……紛うことなき職務中ではありますが、あまりかしこまり過ぎるのも人目を引いてしまいますから、お言葉に甘えて、いつもよりくだけた調子で接させていただきますね」

 そう応じるとシルフィール様の顔が分かりやすく華やいだ。

 表情の変化が劇的。本当に素直で可愛いなぁ、この方は。

「ありがとう。大好きよ、リーフィア」
「わたしもです、シルフィール様」
「ふふ、嬉しい」

 わたし達はどちらからともなく距離を縮めて肩を並べた。そうしてお互いの顔を見合わせ、どことなくほのぼのとした気持ちになりながら微笑み合う。

「御用があるのは獣肉亭(じゅうにくてい)でしたね? 詳しく窺っていませんでしたが、お兄様からのお使いの内容というのは―――」
「今回の私の使命は『今、街で噂になっていること』を調査してくることよ」

 シルフィール様はどことなく気合のこもった口調で言いながら預かった真っ白い封書を開いてみせた。陛下の直筆だろうか、几帳面で綺麗な字面がそこから覗く。

「国民達が今何を求めているのか、関心を持っている事柄が何なのか、それを調査してくるのが今回私に課せられた使命なの」

 つまりは緩い世論調査のようなもの、といったところなんだろうか。

 わたしはてっきり預かった封書を獣肉亭にいる誰かのところへ届けることが今回のミッションなのだと思っていたんだけど、あの封書はシルフィール様への指示書だったのね。

 だから獣肉亭―――なるほどね、納得がいった。

 獣肉亭というのはこの王都で一番大きな食堂兼酒場だ。街の住人はもちろん、近隣からの出稼ぎ労働者や余所からの旅人までが集う、まさに情報収集にはうってつけの場所。かくいうわたしも村から街へ買い出しに来た時に何度か立ち寄ったことがある。

 しばらく歩き進めるとほどなくして、わたし達の前に二階建ての大きな建物が見えてきた。
Copyright© 2007- Aki Fujiwara All rights reserved.  designed by flower&clover