| 地図 / 国旗 |
 |
| 国名 |
| 日本語名 |
ニウエ |
| 英語名 |
Niue |
| コード |
ISO:NI/NIU/683,NET:.nu,IOC:- |
| 政府 |
| 政体 |
立憲君主制(ニュージーランドとの自由連合) |
| 首都 |
アロフィ,Alofi,1000人 (2014) |
| 独立年月日 |
1974年10月19日(ニュージーランドとの自由連合) |
| 国連加盟 |
N/A |
| 在日公館 |
N/A |
| 住民 |
| 人口 |
1618人(2017推計)
|
| 人口密度 |
6.22人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
-0.03%(2017推計) |
| 普通出生率 |
N/A |
| 合計特殊出生率 |
N/A |
| 平均寿命 |
N/A |
| 人間開発指数(HDI) |
N/A |
| 民族 |
ポリネシア系ニウエ人90% |
| 言語 |
ポリネシア系ニウエ語,英語(公用語) |
| 宗教 |
キリスト教 |
| 地理 |
| 面積 |
260km2 |
| 地形 |
世界最大級のサンゴ礁が隆起した島で、周囲は高さ約60mの断崖に縁どられている。山岳や湖などは存在しない。 |
| 気候 |
高温多湿の熱帯海洋性気候。11〜3月までは雨季で蒸し暑いが、そのほかの時期はすごしやすい。雨季はサイクロンシーズンで、暴風雨に見舞われることがある。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
1001万0000米ドル(GDP,2003,CIA) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
5800米ドル(GDP/人,2003,CIA) |
| 通貨単位 |
ニュージーランド・ドル,New Zealand Dollar
(NZD) |
| 為替レート |
1米ドル = 1.383507ニュージーランド・ドル(2018/03/05) |
| 産業 |
国土が狭く淡水も不足しているため、タロイモなどの自給的農業のほかは輸出用の熱帯果物を少量栽培している。有名な観光地がないため観光業は未発達であるが、ダイビングやホエールウォッチングが期待されている。ニュージーランドへ移民した者からの送金や、ニュージーランドなどからの援助が国家収入の大きな割合を占めている。
|