| 地図 / 地域旗 |
 |
| 地域名 |
| 日本語名 |
マルティニーク |
| 英語名 |
Martinique |
| コード |
ISO:MQ/MTQ/474,NET:.mq,IOC:− |
| 政府 |
| 政体 |
フランスの海外県 |
| 首都 |
フォールドフランス,Fort-de-France,10万0072人(1990/市内),13万3920人(1990/都市圏) |
| 独立年月日 |
フランスの海外県 |
| 国連加盟 |
未加盟 |
| 在日公館 |
未設置 |
| 住民 |
| 人口 |
38万5551人(2013, Wikipedia) |
| 人口密度 |
340人/km2(2013, Wikipedia) |
| 人口増加率 |
N/A |
| 普通出生率 |
N/A |
| 合計特殊出生率 |
N/A |
| 平均寿命 |
N/A |
| 人間開発指数(HDI) |
N/A |
| 民族 |
ムラート(白人・アフリカ系黒人の混血)95%,ヨーロッパ系2%,インドシナ系 |
| 言語 |
仏語 |
| 宗教 |
カトリック95%,ヒンズー教,アフリカ伝統宗教 |
| 地理 |
| 面積 |
1100km2 |
| 地形 |
小アンティル諸島のうちウィンドワード諸島北部にある火山島。北部にある活火山プレー山(1397m)は1902年に大爆発を起こしてふもとの町を壊滅させた。 |
| 気候 |
熱帯海洋性気候で7〜11月が雨季。しばしばハリケーンの襲来を受ける。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
N/A |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
N/A |
| 通貨単位 |
ユーロ,Euro(EUR) |
| 為替レート |
1米ドル = 0.812258ユーロ(2018/03/05) |
| 産業 |
主産業は農業で、サトウキビ、バナナ、バニラなどが栽培され、砂糖やラム酒に加工されて輸出される。漁業資源にも恵まれ、近年は遠洋漁業と魚類加工が始められている。工業では食品加工のほかに、石油製品も生産される。フランス本国からの投資で、観光産業も進められている。 |