| 地図 / 地域旗 |
 |
| 地域名 |
| 日本語名 |
バミューダ諸島 |
| 英語名 |
Bermuda Islands |
| コード |
ISO:BM/BMU/060,NET:.bm,IOC:BER |
| 政府 |
| 政体 |
英国直轄領 |
| 首都 |
ハミルトン,Hamilton,1100人(1991) |
| 独立年月日 |
英国直轄領 |
| 国連加盟 |
未加盟 |
| 在日公館 |
未設置 |
| 住民 |
| 人口 |
7万0864人(2017推計) |
| 人口密度 |
1329.53人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
0.45%(2017推計) |
| 普通出生率 |
11.30人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
1.93人(2017推計) |
| 平均寿命 |
84.4歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
N/A |
| 民族 |
アフリカ系黒人58%,ヨーロッパ系白人36% |
| 言語 |
英語 |
| 宗教 |
プロテスタント39%,英国国教会27%,カトリック15% |
| 地理 |
| 面積 |
53.30km2(伊豆三宅島と同規模) |
| 地形 |
大西洋上の孤島。火山岩の基盤の上にサンゴがつみ重なって形成され、周囲を礁にかこまれている。そのほとんどが海中に没し、島々は海峡によってへだてられている。土地は低いが起伏にとみ、標高約80mに達するところもある。 |
| 気候 |
亜熱帯の海洋性気候。海からの風は暖流であるメキシコ湾流の影響であたたかいが、南風が強いと湿度が上昇し、しばしばはげしい雷雨にみまわれる。年降水量は約1470mm。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
68億9946万2135米ドル(2013) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
10万6140米ドル(2013) |
| 通貨単位 |
バミューダ・ドル,Bermudian Dollars(BMD) |
| 為替レート |
1米ドル = 1.0000バミューダ・ドル(2011/03/21,米ドルと等価) |
| 産業 |
農業(バナナ・花)や製造業(薬品・香水)はささやかで、食料と燃料は輸入に依存する。リゾート地として人気が高く、英米の軍事基地もあるため経済活動は活発。さらに緩やかな税制のため金融業も発展している。 |