| 地図 / 国旗 |
 |
| 国名 |
| 日本語名 |
バルバドス |
| 英語名 |
Barbados |
| コード |
ISO:BB/BRB/052,NET:.bb,IOC:BAR |
| 政府 |
| 政体 |
共和制(2021/11/30 立憲君主制から移行) |
| 首都 |
ブリッジタウン,Bridgetown,7466人(1980) |
| 独立年月日 |
1966年11月30日、英国より独立 |
| 国連加盟 |
1966年12月9日 |
| 在日公館 |
未設置(本国常駐) |
| 国民 |
| 人口 |
29万2336人(2017推計) |
| 人口密度 |
678.27人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
0.28%(2017推計) |
| 普通出生率 |
11.70人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
1.68人(2017推計) |
| 平均寿命 |
75.5歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
0.795, 188ヵ国中54位(2015) |
| 民族 |
アフリカ系90%,ムラート(混血)5%,ヨーロッパ系5% |
| 言語 |
英語(公用語) |
| 宗教 |
プロテスタント67%,カトリック4% |
| 地理 |
| 面積 |
431km2(種子島と同規模) |
| 地形 |
小アンティル諸島の南端、ウィンドワード諸島に位置する台地性のサンゴ礁島。島の北東部は山が海に迫り岩が多い地形をなし、最高峰のヒラビー山(336m)に連なっている。降雨はすぐに台地に吸収されるため島内に川はない。 |
| 気候 |
熱帯海洋性気候であるが、北東貿易風の影響で暑すぎることはない。雨季は6〜11月で、海岸部では1200〜1300mm、山間部では
1800mm程度の降雨がある。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
43億3606万8302米ドル(2016) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
1万5210米ドル(2016) |
| 通貨単位 |
バルバドス・ドル,Barbados Dollars(BBD) |
| 為替レート |
1米ドル = 2.005バルバドス・ドル(2018/03/05) |
| 産業 |
独立前は、プランテーション農場でのサトウキビ栽培と、その加工品である砂糖・ラム酒の生産に特化していた。80年代から農業の多角化・エビなどの水産業、衣類や電子部品製造などを振興し大きく成長した。近年石油と天然ガスの産出が始まった。観光産業は60年代から大きく成長し、総生産に占める比率はサトウキビを上回っている。 |