トップページ
トピックス
会社紹介
工場地図
お問い合わせ
ちょっと独り言
商品紹介へ
寒天トップへ

株式会社岩崎商店

リンク
kawagoe-komachi
豆に関しては当社では全く初めての試みでしたので、蔵造りで有名な街中の豆の専門店で色々と煮方を教わり製品化を行いました


赤えんどう豆は北海道産のものを使用して大鍋で灰汁を取りながら数時間かけてじっくりと煮ていきます

当社の塩豆は茶色の豆に仕上がっています。これは丁寧に仕上た証拠です


灰汁取りなどをせず、大型の釜で一気に煮ると表面が赤黒く染まってしまいます。また、丁寧に煮ないとパサパサ感のある豆になってしまいます。


茶色くふっくらと仕上た豆に適量の塩をまぶした塩豆は寒天の上でとてもいいアクセントなります

川越小町 豆寒天

foods-02-01.htmlへのリンク