当社の寒天は自社で天草を煮たものと寒天を使用して作られております
天草を高温高圧釜で煮る事によって草から成分が染み出てきます。これを型に流し込んで固めたものが寒天・ところてんになります。
厳密に言うと寒天は固まったところてんを気温の寒暖差が大きい冬の屋外で水分を飛ばして固めたものですので、当社の寒天は生の寒天です
天草は国産100%主に房総産が主で紀伊、四国のものが一部入っています
なぜ、全部房総産でないかと言うと
地方によって色や硬さが異なる為に、最良の硬さと色合いを出す為に別地域の草を配合したものを使っています