Date | 筆者開発のPGM名 |
1979/3 | SLUG Sequence Check PGM |
1981/4 | DUCT Create PGM |
1981/7 | Printer Utility PGM |
1981/9 | Easy Core Dump PGM |
1982/3 | CDS PGM |
1983/ | 3 HEX Loader - BC/EC/XA Mode |
1983/ | I/O Interrupt PGM |
1984/2 | From To PGM |
1984/9 | UCS PGM |
1985/9 | 3 HEX Loader - XA/EC Mode |
1986/2 | 3380 Screening PGM |
1988/5 | UCS PGM - EC/XA Mode |
1991/7 | ES PGM |
●Punch Card
●UCS PGM
●ES PGM (include UCS PGM and the others)
● Diskette
1981 IBM PC DOS 1.0
1983 IBM マルチステーション 5550、5.25型ディスケットドライブ
1984 IBM パーソナルコンピュータ JX 5510、3.5型ディスケットドライブ
1985 Microsoft Windows 1.0
1987 IBM オペレーティングシステム/2(IBM OS/2)
1992 Microsoft Windows 3.1
1994 IBM オペレーティングシステム/2 Warp(IBM OS/2 Warp)
1995 IBM PC DOS 7.0
1995 Microsoft Windows 95
● 通商産業省「情報システム安全対策基準」
情報システムの機密性、保全性及び可用性を確保することを目的として、自然災害、機器の障害、故意・過失等のリスクを未然に防止し、また、発生したときの影響の最小化及び回復の迅速化を図るため、情報システムの利用者が実施する対策項目を列挙したものです。
● FISC 金融情報 System Center
財団法人 金融情報システムセンター(FISC:The Center for Financial Industry Information Systems)の刊行物一覧です。「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」が2003年10月に改訂されました。(第6版)
● JIPDEC 日本情報処理開発協会
経済産業省をはじめ国の情報化政策の各種情報。
● IPA 情報処理推進機構
コンピュータウイルスに対する予防、発見、駆除、復旧等について実効性の高い対策をとりまとめたものです。
● ITIL - itSMF Japan
現在、itSMFは欧米を中心に全世界で活動を展開しており、itSMF Japanはアジアで最初のitSMFとして2003年5月に設立され活動を開始しました。
● ITILの実践
ITILはITサービスマネジメントのベストプラクティスを集めたフレームワークであり、業界標準として現在注目されています。
IBMは製品、サービス、技術、実績、ノウハウを活用した総合力で、ITILの全ライフサイクルにわたる高品質なソリューションをご紹介します。