ごしょカフェの月間スケジュール 2025年4月29日更新
まちライブラリー 給茶スポット
![]() |
5月18日(日) スペシャルイベント 旅する本屋「放浪書房」 とみーさんの 楽しく生きるための小商いトーク 場所:砺波市せんだんのHILL |
![]() |
富山県砺波市 2025となみチューリップフェア 4月22日(火)〜5月5日(月祝) ▼となみチューリップフェア ホームページ ごしょカフェから徒歩4分 |
ようこそ ごしょカフェ は 『お菓子』 と 『場』 の ふたつの側面があります |
||
【米粉のお菓子工房】 |
【縁側のような はなせる私設公民館】 | |
![]() 小麦・卵・乳・白砂糖を使わない 米粉のお菓子 |
![]() 富山県砺波市 ゆるやかに つながる居場所 |
|
![]() お菓子注文承ります 米粉お菓子作りの想いの話も(*^-^*) |
![]() 店頭販売、店舗イベントについて まちライブラリー、給茶スポット |
|
![]() 道の駅砺波など、高岡、南砺で常時販売 大阪、京都、舞鶴、九州福岡などでも販売 |
![]() MUSICA紅茶茶葉、城端線氷見線Tシャツ 食に関する冊子など |
|
![]() 米粉クッキー・クラッカー6種のおまかせセット 全国へ発送いたします |
![]() 砺波高校東側 コスモスとなみ店の裏 駐車場あります |
『ごしょカフェ』店舗は普段は開いていません。一般的なカフェ営業もしていません。 下記のイベントがある日にだけ開く、少し変わった居場所です。 |
||
ごしょカフェの月間スケジュール |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ごしょカフェが開く日&話せる日 ■じしゅカフェ ■店舗でのイベント ■地域イベント出店 月間予定表 2025年4月NEW!(PDFダウンロードできます) |
![]() 5月1日(木)NEW! |
![]() 5月3日(金祝) |
![]() 5月17日(土祝)NEW! |
![]() 5月18日(日) 砺波せんだんのHILLNEW! |
![]() 5月28日(水)NEW! |
![]() 5月30日(金)NEW! |
![]() |
![]() 5月開催予定 奇数月に開催 |
■Honey&Cotton/ごしょカフェ共同企画体験イベント内容検討中 6月開催予定 |
ご希望により開催する店舗での企画(お問い合わせください) ◆ごしょカフェゆみさんの米粉教室 ※やまおか たかゆきさんのイベントについて→こちら |
★ごしょカフェ フリーデー ![]() 《開催日時》2025年 5月1日(木)10:00〜17:00 ※ごしょカフェのお菓子販売します 《 場所 》 ごしょカフェ 《参加費》 無料 《お問合せ》 主催:ごしょカフェ
090-8967-4806(なべざわ)もしくはメールフォーム ![]() 《 詳細 》 店内で自由にすごすことができます
◆フリーデーでできること □米粉のお菓子の購入 いろんな味の米粉クッキー・クラッカーをたっぷり販売します。 ここでしか出会えないお菓子があるかも お菓子を買っても買わなくても、気軽にお寄りください □みんなで おはなしをする いすに座って いっしょにおしゃべりしませんか? もやっとしてることをぽそっと はなせる場 ゆるやかにつながる きっかけの場になればと思います 自分のことを はなしたり、人の話を聴いたりすることで こり固まった頭がほぐれるかもしれませんよ。 よろしければ、ごしょカフェのなべさん、ゆみさんがおはなし聴きます □フリー紅茶を飲む □まちライブラリーの本を読む くわしくはまちライブラリー 本棚に約100冊の本があり、1ヶ月間をめどに貸出もしています また、あなたのお気に入りの本があれば、教えてくださるとうれしいです □給茶スポットでお茶を購入する くわしくは給茶スポット □カードゲームをする(5種類ほどあります) □地元で活動している個人、団体のチラシを見て情報収集 □チューリップ、おむすびの かぶりもの をかぶってみる □MUSICA紅茶茶葉、城端線氷見線Tシャツなどの購入 くわしくは紅茶など物販 □あなたの想いを話して、なべさんがホワイトボードに書いて頭の中を整理 ホワイトボード・ミーティング(R) □生年月日を元に性格傾向を知る(素質論) □車庫で卓球 □なにもしないでただ居る ◆フリーデーの補足 □ごしょカフェが気になってる方、ぜひこの機会に遊びに来てください □ひょっとしたら試作のお菓子が食べられるかも □食べ物の持ち込みオッケーです □学生さん、お子さんもお気軽にどうぞ □別にお話ししないで本読んだり、なにもしなくてもいいです □授乳、おむつ替えなどは、母屋の座敷が使えますので、小さなお子様連れもご安心ください □特に予約は必要ないですが、「○時ごろに行くよ」とメッセージいただけるとありがたいです □基本的にお構いしませんのでそのつもりで |
★カウンターBARごっこ よるごしょ ![]() 《開催日時》 2025年 4月25日(金) 18:30〜21:00 5月30日(金) 18:30〜21:00 ※ごしょカフェのお菓子販売します 《 場所 》 ごしょカフェ 《お問合せ》 主催:ごしょカフェ
090-8967-4806(なべさわ)もしくはメールフォーム (予約しなくでも大丈夫ですが、○時ごろに行くよ。とメッセージいただけるとありがたいです。) 《 詳細 》 夜に寄る場、キャンドルナイト。
内容はフリーデーでやってることと同じです。 カウンターでゆったりとはなしましょう。 飲みたい方はお酒をご持参ください。 お酒に合う、塩味の米粉クラッカーも販売します。 |
★旅する本屋「放浪書房」 とみーさんの 楽しく生きるための小商いトーク ![]() ↑クリックすると拡大します とみーさんってどんな人?と思われた方は、 とみーさんのトークが聴けるYouTube動画をご覧ください 《開催日時》 2025年5月18日(日) 13:30〜16:45 《 場所 》 せんだんのHILL わくわく お遊戯室(富山県砺波市宮森新159) 満車の場合は100m先の栴檀野体育館の駐車場に駐車ください 《 講師 》 富永浩通さん(とみーさん) 《 定員 》 30名 《参加費》 ごしょカフェの米粉クッキー(7枚入り)付き 一般2500円、大学生2000円、中高生1000円、小学生幼児無料 小さいお子様用のござマット席をご用意します 《申し込み》 こちらのグーグルフォームからお申込みください ![]() ![]() 《 スケジュール 》 12:30〜13:25 開場、ミニマルシェ開催! ※この時間は参加費不要でどなたでもお越しいただけます。 ・ごしょカフェのお菓子 ・放浪書房さんのアンティーク広告を使ったアドコラージュシール ![]() ↑とみーさんのアンティーク広告をシールにしたアドコラージュの販売 13:30 トークイベント開始 あいさつ 5分 @とみーさんの小商いトーク 90分 休憩 10分 Aごしょカフェによるコアキーナと活動の話 30分 Bとみーさんとごしょカフェの質問コーナー 30分 16:15 トーク終了 販売および、とみーさんの寝泊り車、放浪号の見学 16:45 完全終了 《 詳細 》 日本全国を旅する本屋 「放浪書房」のとみーさんこと富永浩通さんが、砺波にやってきます! ごしょカフェが出店時に使っている 小商い専用 アンティーク調ミニ屋台「コアキーナ」の生みの親。 そのコアキーナをごしょカフェが使い始めて10周年! それを記念して(?)のとみーさんのトークイベントです。 □「小商い」ってなに? □はじめの一歩の踏み出し方は? □続けるコツや、リアルな体験談もたっぷり! 小商い20年近くのとみーさんの経験を活かした 小商いの楽しさやコツが聴けますよ。 目からウロコです。 「好き」と「得意」を小さな仕事に。 自由に、軽やかに、 小商いする方もしない方も、自分らしく生きるヒントを見つけませんか? ぜひお越しください。 ![]() ■富永浩通さん(とみーさん) Instagram Facebook X 千葉を拠点に、一年の3分の2を全国を旅している小商人。 2006年、旅しながら旅の本を売る『放浪書房』をきっかけに小商いをはじめる。 小商い専門屋台『コアキーナ』は、 自ら路上で商いをする上で得たノウハウを注ぎ込んで開発。 現在は、昔のアンティーク広告を1枚1枚手作りでシールにして バイキング形式で販売している『タイムアドベンチャーレコード』や、 商いをしながら日々気付いた商いの本質を たのしく語るトークイベントを行う『語り商い』が各地で大人気。 コロナ禍からは、27万の中古バンを旅の自宅兼移動店舗にDIY。 《車で暮らす車で商う》→“移職自由”の小商いスタイル『車商泊』の普及に 残りの人生かけても良いかなぁ…って思ったり思わなかったりの47歳。 ▼放浪書房 |
じしゅカフェ |
★家より集中できる はかどる じしゅカフェ(自主カフェ) ![]() 《開催日時》2025年 5月28日(水)10:00〜18:00 ※ごしょカフェのお菓子販売します 《 場所 》 ごしょカフェ 《 各時間定員 》 4名 《利用料》 一般:300円、学生:無料 当日何時間でも一律料金 《お問合せ》 主催:ごしょカフェ 090-8967-4806(なべさわ)もしくはメールフォーム 申し込みは特に必要ありませんが、
確実に席を確保できるよう、前もっての予約をおすすめします。 《 詳細 》 「じしゅカフェ」は自主的に自習できる日 集中して取り組みたい方のための日です 『ごしょカフェ』で勉強、コワーキングができます。はかどりますよ〜 小中高生さん歓迎、宿題、勉強をはかどらせましょう まちライブラリーの本も読めます ※こっそり米粉クッキー・クラッカーの店頭販売もしています お菓子購入だけのご来店も大丈夫です 「じしゅカフェ」を利用して集中されている方がおられる場合は そーっとお買い求めくださいね ◆こんな方にオススメ!! □集中して自習したい方 □「積ん読」がたまって、じっくり本を読みたい方 □家計簿の整理など事務仕事をこなしたい方 □なんらかの課題作成がある方 □ひとりでやろうと思っても、心が折れてしまいがちな方 などなど ◆タイムスケジュール 50分間、集中タイム 10分間、休憩の繰り返し 「集中タイム」では私語や雑談を禁止します。 みんなで集中して自分の目標に向かいましょう。 ![]() 10:00 オープン 10:10〜11:00 集中タイム@ 11:00〜11:10 休憩雑談タイム 11:10〜12:00 集中タイムA 12:00〜13:10 昼食休憩雑談タイム 13:10〜14:00 集中タイムB ◆座席定員 |
ごしょカフェ店舗イベント |
★Honey&Cotton/ごしょカフェ 共同企画体験イベント 内容検討中 《開催日時》2025年 ※Honey&Cottonさんのはちみつなど、ごしょカフェのお菓子を販売します 購入は予約されなくても、当日来られてもOKです (いつも同時開催していたフリーデーは行いません) 《 場所 》 ごしょカフェとなりの車庫 《参加費》 未就学児無料(保護者付き添いをお願いします) 《 定員 》 10名 《 主催 》 Honey&Cotton/ごしょカフェ 《予約方法、問合せ》
ごしょカフェまたはHoney&CottonのSNSメッセージからお申し込み下さい。 お問合せ090-8967-4806(なべざわ) 《 詳細 》 南砺市の農と芸、暮らしの体験を行う活動団体 Honey&Cottonさんと
ごしょカフェ共同企画体験イベントが始まります! 季節に応じた暮らしの手仕事をしながら、自然と共に生きることについて、 皆で考える体験会です。 6月内容検討中です [持ち物] ・昼食 ・持ち帰り袋(よもぎなどを入れます) ・マイ食器(箸、皿、コップなど) [駐車場について] ごしょカフェ敷地内(6台程) 時間に余裕を持ってお越しいただく他、 なるべく公共交通機関や乗り合わせなどで 駐車台数が少なくなるようご協力お願いします。 ■「ハニ活」について 「失敗を恐れずなんでもやってみよう!」を合言葉に、 暮らしにまつわる色んな手仕事にチャレンジするハニコメンバー達の活動。 過去には、納豆作りやヨモギオイル作り、自家製麹作り、石鹸作りなど 色んな事にチャレンジしています。 初めてのことも多いので、予想通りにいかないこともありますが、 それもまた学びに繋がってます。 ▼Honey&Cottonさん Instagram Facebook 自然と人のサスティナブルな暮らしを提案。 豊かな森に囲まれた自然農の畑、山野草、ミツバチや動物たち。 その恵みをお届けします。 養蜂/自然農/綿花栽培/草木染/固定種の駅/自然栽培玄米粉たこ焼き |
★ホワイトボード・ミーティング(R)でお悩み相談会 ![]() 《開催日時》 2025年 ※奇数月に開催 3月20日(木祝)13:30〜15:30(開場13:15) 《 場所 》 ごしょカフェ 《 講師 》 鍋澤充孝(ホワイトボード・ミーティング(R)ベーシック認定講師) 《 定員 》 4名 《参加費》 1000円 《持参品》 筆記用具など 《お申し込み》 主催:鍋澤充孝(ごしょカフェ) 申込みフォーム(株式会社ひとまち)からお申し込みください または090-8967-4806(なべさわ) 《 詳細 》 モヤモヤを整理してみませんか? ホワイトボードに意見を可視化することでヒントを見つけやすくなります。 一緒にお悩みを解決する方法を考えましょう。 また、効率的・効果的に話し合いを進めるファシリテーション技術も学んでいただけます。 「質問の技」を使って意見を言いやすくなる環境が作られます。 ごしょカフェでの体験会は2ヶ月に一度の開催です。 ぜひご参加ください。 ![]() ホワイトボード・ミーティング(R)は、
ホワイトボードに意見やアイデアを集め、 参加者の力が活かされる効率的、効果的な会議の進め方です。 気軽な打合せから困難な課題解決まで、 合意形成や具体的な行動プランが決まり、 参加者みんなが元気になる会議です。 職場や市民活動、保護者会、家庭、子育てなど多様な領域で、 世代を越えて役に立ちます。 ホワイトボード・ミーティング(R)のくわしい内容は、 「株式会社ひとまち」をご覧ください。 ![]() 《 内容 》 @ご挨拶 Aインストラクション(ホワイトボード・ミーティング(R)とは) Bオープンクエスチョンの説明「質問の技」 C定例進捗会議「近況報告」 発散 お悩みは、どんなかんじですか? 収束 良いこと1つ、困っていること1つ 活用 これからどうしたい?どうなったらいいと思う? D企画会議「○○さんのお悩みの解決策を考える」 発散 ○○さんのお悩み解決のアイデア 収束 強み3つ、課題3つ 活用 具体的にやってみようと思うこと(やってみては?と思うこと)3〜5つ E振り返り ※参加されたいけど、上記の日程で予定が合わない方は、 ご都合のいい日時の候補をお教えください。 日程調整の上、参加者の募集告知をして開催します。 電話、メールフォームでご希望をお送りください。 |
ごしょカフェの地域イベント出店 |
|
|
|
ご希望により開催する 店舗での企画 (お問い合わせください) |
★ごしょカフェゆみさんの米粉マフィン教室 ![]() 《開催日時》 希望開催日時をお聞かせください 《 場所 》 ごしょカフェ 《 講師 》 鍋澤祐美 (ごしょカフェ/米粉マイスター) 《 定員 》 3名 《参加費》 3000円(試食付き) 《持参品》 料理ができる格好、 お子さん連れの方は、お子さんの分の飲食物、おもちゃなど 《申込お問合せ》 主催:ごしょカフェ 090-2649-1751(ごしょカフェゆみさん)もしくはメールフォーム ![]() 《 詳細 》 米粉のお菓子って、作るの難しいって思っていませんか?
小麦、卵、乳製品不使用の米粉のマフィンを数種類作ります。 何度も繰り返し作ってほしいから、 今回は、富山県内のスーパーやドラックストアで手に入りやすい米粉、 3種類で作れるレシピにしました。 ・米の粉(共立食品) ・太陽と水の恵み(SS製粉) ・お米の粉(波里) その他、こだわりの農家さんの米粉など使いたい方は お持ちいただいてもかまいません。 レシピを検討することも可能です。 米粉のお話しもする予定です。 気になる方はぜひ(*^-^*) |
★【ごしょカフェゆみさん】 チョコ好きさんの米粉お菓子作り教室 ![]() 《開催日時》 希望開催日時をお聞かせください 《 場所 》 ごしょカフェ 《 講師 》 鍋澤祐美 (ごしょカフェ/米粉マイスター) 《 定員 》 4名 《参加費》 参加人数の合計が 1名の場合4000円 2名〜4名の場合3500円 (試食、おみやげ付き) 《持参品》 料理ができる格好 《お問合せ》 主催:ごしょカフェ 090-2649-1751(ごしょカフェゆみさん)もしくはメールフォーム 《 詳細 》 米粉のお菓子って、作るの難しいって思っていませんか?
今回は、小麦、卵、乳製品、白砂糖、ナッツ、チョコレート不使用で、 とっても簡単にココアを使ってスイーツを作ろうと思います。 ぜひ、手作りを(*^_^*) <メニュー> ○米粉とおからのガトーショコラ ○ココアクッキー ○チョコプリン |
★心おちつく 米粉と紅茶の会 ![]() 《開催日時》 希望開催日時をお聞かせください 《 場所 》 ごしょカフェ 《 定員 》 6名 《参加費》 2200円(子ども1100円) 《申込・お問合せ》 主催:ごしょカフェ 090-2649-1751(ごしょカフェゆみさん)もしくはメールフォーム 《 詳細 》 米粉と紅茶を軸にしたおしゃべりお茶会です。
講習のように堅苦しくなく、ゆったり参加いただければと思います。 米粉のお菓子2種と紅茶2種をご用意する予定です。 ゆみさんが作る米粉のお菓子や、 なべさんがティーポットからカップに注ぐ紅茶をどうぞ。 フリーデーではあまりしないような米粉と紅茶の深い話もできればと思います。 特に聞きたい話がある方は、事前にご連絡いただければ、当日お答えします。 いろんなお話をしましょう。 |
やまおか たかゆき さんのイベントについて![]() ※2023年4月をもって『ごしょカフェ』店舗での、 やまおかさん たかゆきさんの料理教室、食事イベントは お休みしています 下記のお店でも、やまおか たかゆきさんの 料理教室、食事イベントが開催されています こちらにぜひご参加ください ▼焼肉 千八本店さん(高岡市) Instagram ▼やまおか たかゆきさん 山岡孝幸さん 長野県松本市在住 『ごしょカフェ』店舗の設計をしていただいた一級建築士 なのになぜか「魂の料理人」と知られ、 富山、石川など各地で重ね煮、発酵などの料理教室を開催 おもしろく、時に熱く語って、料理の楽しさ、大切さを伝えておられ大人気です |
Thank you. I’m sorry. Please forgive me. I love you.
|