薫風連句 捌 窪田薫 連句集
蜉蝣尻取り『去年今年』の巻 (K98-3-A) 蜉蝣尻取り『黄金』の巻 (K98-3-C) 歌仙尻取り『札幌の立春』の巻 (K98-26) 縦書きgif 半歌仙尻取り『福は内』の巻 (K98-28) |
蜉蝣尻取り『去年今年』の巻 (K98-3-A)
去年今年虎の尻尾を踏む如く 窪田 薫 篤と見定む破魔矢破魔弓 笠間 文子 湯水などたっぷり遣ふ福鍋に 鈴木 漠 紅などつけていいのですかね? 薫 月 鐘が鳴る髪結うて待つ月おぼろ 文子 ぼ ろ 襤褸まとふともこころ春風 漠 ぜんまいののの字ばかりの浄土じゃの 薫 蛇の目傘さし靴でゆくわよ 文子 和洋折衷冷奴にもマヨネーズ 漠 図解明快迷ふことなし 薫 新郎の愁眉開きし夜長にて 佛淵 健吾 手柄顔なる猿酒の壺 椿 紀子 花 忙裏閑などと逍遙大花野 文子 ナノもミクロも霧立ち昇る 漠 ボルテージ上げて晩秋駆け抜ける 平野 ユミ 塁から塁を盗むイチロー 齋藤 吾朗 浪人の足元掬ふ道の雪 斉藤 基生 逝き損って永劫回帰す ユミ 粋筋の噂に未練ありすぎて 薫 疑点占ふ 恋の行方は? 平田 真理 花 はかなさを口には出さず櫻花 石井 檀 菜種のフグがふっとふくるる 西王 燦 累々と捨蚕積まれていたりけり 武下奈々子 蹴り勝ち錦飾る故郷 薫 砂糖黍畑を走る夏の汽車 吾朗 車掌さんなわて本気どす 森 俊彦 月 ドスかざし月を背にして迫りたる 佐藤俊一郎 樽で鰯のへしこ商ふ 奈々子 平成10年元旦起首 4月8日満尾 |
黄金の虎を浮かばす屠蘇の盃 笠間 文子 沛然として朝の御降(おさがり) 鈴木 漠 がり勉の學成らずして早も老い 窪田 薫 追分節に負ひ目などなく 文子 月 泣く子にも地頭にも照る朧月 漠 帰雁を仰ぐ元右大臣 薫 仁義立てして春の風邪貰ひたる 文子 タルトは伊豫の銘菓なるべし 漠 新聞社旗をなびかせ坂下り 宮下 太郎 立候補した女優ゐる町 佛淵 健悟 チマチョゴリ来てをり襞の正しさよ 椿 紀子 小夜の中山また越えゆかむ 太郎 花 簡単な恋もあるのだ花石榴 藤谷 和子 黒髪が怺れいたいあたまぞ 杉野百蛇夫 マゾヒストなどと呼ばれる覚えなし 園田夢蒼花 しっかり還俗しておりますが 紀子 清やかな気分で乾らぶ鵙の贄 河村まさあき 円卓会議銀杏降りつぐ 中 まり子 月 ぐづる子にほら三日月をとりに行こ 神田 かこ これは身に入む野ざらしの声 浅沼 璞 肥馬車の静々くぐる大鳥居 小原 洋一 いさな 勇魚が潮を吹くの見たよね かこ 米澤の一刀彫の土産買ふ 西王 燦 不意に背骨に出刃を打ち込み 武下奈々子 混み合へる時が安全サブウェイは 杉浦 清志 言はずにわかる多羅尾伴内 洋一 花 行き違ふアリスの花菜明かりにて まり子 似ても似つかぬ蝌蚪産まれたか 薫 平成10年元旦起首 5月1日満尾 捌 窪田 薫
|
札幌の立春雪の降りやまず 窪田 薫 ずいと手の伸び攫ふ草餅 三栗 健 持ち帰る土産に蕗の薹を摘み 芝崎正寿郎 月 罪ほろぼしと月に言ふだけ 村田 治男 煙ある所必ず火がありて 稲用 飛燕 亭主の好きな鰻蒲焼 薫 着古せる浴衣姿も板につき 永田 圭介 突きかへされし文の口惜しさ 高橋昭八郎 さめざめと泣き濡れてゐるパソコンも 西王 燦 戻り橋にて待つと伝へて 武下奈々子 てにてかんもなしと鳥の渡るなり 治男 なりなりて夜は菊の酢の物 長手 漠子 月 ものがたり姫はかくやと望の月 健 つきず次々涌くが如くに 正寿郎 二三四五 六七八と数へてた 昭八郎 建具鳴らして隙間風吹く 燦 花 苦も楽もこきまぜ花の嫁と婿 奈々子 仔馬めんこいお前めんこい 平田 真理 来い来いと呼ばれし遠い地日の永き 菊田 琴秋 きれいな空の底をステップ 飛燕 プリンスはプリン飽きたともう食べず 真理 ずっとずぅっと狙っていたのさ 平野 ユミ 颯爽と戯れてをり夏の蝶 新保 昭市 朝刊報ずクロサワの死去 西脇 智子 競争をする如蓮の実飛んでをり 飛燕 流星網で掬ひ上げたる 齋藤 吾朗 月 たるむ眼で大物を期す月の海 圭介 味噌汁の味思ひ浮かべて 昭市 転勤のしがらみ捨てる心良さ 智子 よさこい節を唄ひ老いける 笠間 文子 るるるるる唇すぼめ尖る耳 原 九糸郎 ミシンあるのでフリルさしかへ 四方 章夫 飼へますかゴジラ熱燗好きですか 中村 あや スカンクならば嫌だ勿論 平野 ユミ 花 ロンドンの塔からお洒落なる花見 燦 見境ひもなく石鹸玉吹く 奈々子 平成10年2月4日起首 12月30日満尾 捌・窪田薫
|
したたかなブーツ来向かふ春の雪 三栗 健
行き交ふ中に受験する子等 柴崎正寿郎 月 コラムからおぼろおぼろの月が出た 村田 治男 ただ大きくて丸いお守り 稲用 飛燕 森しじま遠郭公の木魂して 窪田 薫 手紙にもふと夏の句を添へ 永田 圭介 炎昼の地べたと見つめ合へる吾 高橋昭八郎 連絡船を化粧して待つ 西王 燦 つばくらめ帰るを約し翻り 武下奈々子 理念とはほら爽やかなもの 治男 物々し琥珀に潜む月の影 長手 漠子 げのまたげんとふ墨あったげな 健 下男また枯山水を掃き清め 正寿郎 余命は知らずめぐるオリオン 昭八郎 オンドルのかたはら猫が座を占めて 燦 点点点と草が角ぐみ 奈々子 花 緑なす柳に補色の花紅(くれない) 平田 真理 いつも笑顔の石鹸玉追ふ 菊田 琴秋 宇宙には漂ふやうに霞こめ 飛燕 めでた発生したか泡粒 真理 仏滅にぱあぁっぱあぁっとやっちゃって 平野 ユミ 天窓に見る星の涼しき 新保 昭市 利かん気の教師出て来いGTO 西脇 智子 亭主kinki・kids唄ふよ 飛燕 芙蓉咲く小路で事業占へる 齋藤 吾朗 得るも選ぶもとりいれの果 圭介 月 照る月を肴に地酒一人者 昭市 ノーかイエスかクリントン揺れ 智子 練炭の穴に青い火赤い火が 笠間 文子 がぎぐげごとは奥歯ひずみて 一原 九糸郎 てれ臭い変なリズムでやってくる 四方 章夫 くるす隠して遊女絵を踏む 中林 あや ふむふむと信じてみれば万愚節 ユミ 土筆摘みつつ迷ふともなし 燦 花 梨の花散るも散らずも辻ごとに 奈々子 鰊の焼けるいい匂ひする 薫 平成十年二月二十四日首 十二月三十日尾 |
福は内・・・・・口へ投げ込む甘納豆 窪田薫 |
半歌仙尻取り「紅梅や」の巻(K98-10-C) 捌 窪田薫
紅梅やシリアスといふ未来がある 武下奈々子
留守を守るは一対の雛 西王燦 月 鄙びたる湯に酔ふ月の朧にて 窪田薫 手のかかる子に飴をねぶらせ 奈々子 螺旋とはねぢねぢと巻く辛螺(にし)の貝 燦 海岸に沿ひ続く松原 薫 辣腕ともう誰からも言はれずに 多田零 忍耐を知り恋を知り初む 椎木英輔 ソムリエが前戯の前に蘭の酒 燦 ケーナの音色部屋に露けく 零 月 鯨尺あててみやうか月高し 奈々子 四十振袖死語の現代 英輔 大根の葉の流れゆく芥川 薫 忘れ物ふと思ひ出したり 燦 龍を駆る夢より覚めてデパートへ 奈々子 遍路のための数珠を選る姉 零 花 根尾谷が埋もれそうな花吹雪 英輔 不器用生まれ付きぢゃ麗らか 薫 平成10年元日起首 4月20日満尾 |
春寒し七十四の誕生日 窪田 薫 |
めでたさよ来世紀まで後二年 村岸 明子 平成元年元日起首 5月8日満尾
|
薫風連句の目次
前門の虎去年今年禅問答 家柳 速雄 平成10年元日起首 4月20日満尾
|