本文へスキップ


漢字の本当のすがた  それは絵です





漢字によく使われてきた絵

 漢字の数はとても多いですが、漢字がつくられるときによく使われてきた基本の絵は300くらいしかありません。そのなかでもとくに私たちが漢字のなかでよく目にするものをあげてみます。大半はだれでも意味を知っているものです。それを絵としてみることで、たくさんの漢字の成り立ちがわかり、なぜそのようなの意味なのかがわかりやすくなります。

●自然をあらわす絵

    水・氵      
火(灬)         
●人の絵
人・イ  阝(邑)      
     
●人体をあらわす絵
心(㣺忄) 手・扌 攴・攵     
            
  
月(肉) 
●動物の絵
犬・犭     虎・虍    
    

●植物の絵

           
●道具・武器の絵
  王・玉  刀・刂     
     阝(阜)
 
●容器の絵
          
●糸・布にかんする絵
   衣・衤 圣・巠

●建造物にかんする絵

广        
●記号

        
 

  リンクはフリーですが、文やデータは著作権がありますので、複製や転載はご遠慮ください

                                  NPO法人世界言語文化研究機構








赤ちゃんのうまい名づけ

baby
名づけの知識