新型コロナワクチン情報(12歳以上・3~5回目接種)

当院では新型コロナワクチン3~5回目の接種が可能です。1~2回目接種は当院では実施しておりません。詳細は相模原市のホームページでご確認ください。次回の接種予定日は4月25日(火)となります。

コロナワクチン接種予約は当院では承っておりませんので、市のコールセンターまたは予約システムから予約をお取りください。

接種で当院へ来院されるにあたり、事前に交通手段をご自身でお調べになってからお越しください。駐車場は7台分ご用意していますが、当日は通常の診療で来院される方もおられます。

接種するワクチンは12歳以上向けファイザー社製コロナワクチンで、すべてオミクロン株 (BA.4-5)対応の2価ワクチンです。左右どちらかの上腕(二の腕)への筋肉注射です。5回目の接種を受けられる方は、前回の接種から3か月間間隔があいていることを再度ご確認願います。ご都合が悪い場合のキャンセルは、相模原市のコールセンターへお問い合わせください(お手数ですが当院にもご一報をお願いします)

当日持参する持ち物を再度ご確認ください。お忘れになりますと接種できないことがあります。また、接種費用は無料ですが、アナフィラキシー症状等の副反応により、医療的処置が必要になった場合は保険診療となります。健康保険証や窓口負担金はお持ちになることをおすすめします。
・クーポン券(接種券)
・事前記入済の予診票
・本人確認書類(健康保険証)
・おくすり手帳(他院で処方を受けている方は必ずご持参ください)

接種後15分から30分程度、待合室で経過観察をしていただきます。この間、ご気分の悪い方はスタッフへお声がけください。

体調が整わない場合は無理をせず、コールセンターおよび当院にキャンセルのご連絡をお願いします。万全の体調でのぞんでください。

予約時間の10分前を目安にご来院ください。あまり早くお越しいただきますと待合室が密になるため、一旦退出していただいております。原則として、定刻を過ぎてからお呼び出しをいたします。

予約時間を1時間以上超過してご来院やご連絡がない場合は、ワクチンの廃棄ロスを防止する観点から、当該被接種者をキャンセルとし、他の接種希望者に振り替えます。このキャンセルについての補償は一切ありません。また、不足する接種回数については、ご自身で再度ご予約を取り直していただきます。

当院に限らず、小規模診療所では接種医師に万一の病気やケガなどの事故がある場合、代わりとなる医師がおらず接種を行えない場合があります。何らかの理由で当院が接種を実施できなくなった場合、できるだけ事前にお電話で連絡を差し上げますが、予約の取り直しや補償は当院では行いませんので、予めご了承ください。

接種当日には通常の診察で受診される患者さんもおられます。特に具合の悪い患者さんや、ワクチン接種後のアナフィラキシー症状に接種医師が対応する場合、予約の時間より大幅に接種が遅れお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。

個人差があるものの、ワクチン接種後に発熱や腕の痛み、だるさ、頭痛などの症状が強く出現する傾向があります。通常1~2日以内にピークを越えることが多いとされていますが、接種翌日のお仕事やご用事などには、事前にご配慮をされることをおすすめします。発熱や痛みに備えるために、当日解熱鎮痛剤を処方することは可能ですが、保険診療の対象外です。

ワクチン接種のみで来院された場合には初診料や再診料はかかりませんが、同じ日に高血圧や喘息等の別の要件で診療・投薬を受けた場合は、初診料または再診料がかかりますのでご了承ください。(令和3年6月17日発出の厚労省保健局医療課事務連絡に基づく)

2023年02月01日