かぜ症状(発熱・のどの痛み・せき)での受診について

☎ 042-769-9237  相模原市新型コロナウイルス感染症相談センター(24時間)

当院は、かかりつけ患者さんを対象とした発熱診療等医療機関として神奈川県に登録をしております。かかりつけでない方は相模原市新型コロナウイルス感染症相談センターへご連絡ください。定期通院中の方について、発熱・咳・咽頭痛等のかぜ症状に対しても診療を行いますが、特に以下のいずれかに該当する場合には一般の方と時間帯を分けるため、必ず事前に当院までお電話ください。


1. 新型コロナウイルスに感染している場合
2. 新型コロナウイルス感染症と診断された方との接触歴がある場合
3. 自治体のPCR検査や市販の抗原検査キット等で、新型コロナウイルス感染症の可能性があるとされた場合

上記1~3に該当されるかかりつけ患者さんは、必ず当院へ事前にご連絡ください。院内感染対策にご協力をお願いいたします。かかりつけ患者さんで上記1~3に該当しない場合、窓口での受付順になりますので事前の電話予約等は不要です。但し、混雑時の待ち時間は2時間以上で、一旦帰宅していただく場合と予告なく既に受付を終了している場合とがあります。


!ご来院前に必ずお読みください!
隔離待合室に同時に多数の患者さんが入るのは好ましくないため、1度に入室できる方は1組に限ります。保健所の指導により、特に新型コロナウイルス感染症の疑いが強い方の診察の後は、30分間ほど診察室の換気を行い消毒も行うため、診察を止める場合があります。これらの理由から、かぜの症状で受診される方が多数おられる場合は、自家用車内で待機していただくか、一旦自宅へお帰りいただく場合がございます。通常の待合室で待つことはできず、トイレも利用できず、院外で待機となります。厳冬期に入るため、(自家用車内を除く) 屋外での待機を前提にした診察のお申込みはできません。待ち時間が長くなる場合は診察受付を早めに終了させていただきます。軽微な症状の場合は自宅で様子を見るようにつとめてください。

2023年03月01日