![]() |
ヘリオトロープ |
![]() |
学名:Heliotropium arborescens 英名:Heliotrope 和名:キダチルリソウ(木立瑠璃草) 原産地:ペルー、チリ、エクアドル ムラサキ科キダチルリソウ属 常緑小低木 |
![]() |
よく園芸店で売っているものは、香りが少ないビッグヘリオトロープ。(原産どこそこ)香りが強いのはペルー原産のなんとかヘリオトロープ。ヘリオトロープの名は、ギリシャ語で「太陽に向かう」を意味し、太陽の動きとともに、花が向きを変えると昔の人が信じていた事からついたものです。 |
![]() |
工事中 |
![]() |
工事中 |
![]() |
工事中 |