我が家の香る花一覧


プリムラ類
サルココッカ類
ニオイスミレ類
アーマンディ
ヒヤシンス
ルッチェンシス
エリシマム類
ロニセラ・フレグランス



パンジー・ムーランルージュ
春咲きスイセン類
沈丁花
アカシヤ・スペクタビリス
ムスカリ類
レモン・リスボン(四季咲)
原種フリージア類
エゴノキ
チューリップ類
ビックリグミ
ザルジアンスキア類
ボロニア
ドイツスズラン
ヘリオトロープ(四季咲)
白モッコウバラ



ハゴロモジャスミン
テイカカズラ(四季咲)
シルクジャスミン(四季咲)
ベルエトワール
デュランタ(四季咲)
キンカン(四季咲)
ワイルドイタリアン
ラベンダー類
カロライナジャスミン
ライラック類
ナニワイバラ
スパニッシュブルーム
カラタネオガタマ類
ニオイバンマツリ
オオヤマレンゲ
ブッドレア
スノーインサマー
レモンティーツリー
クチナシ類
コバノズイナ
ヒメノカリス
ハニーサックル類
ホワイトプリンセス
オリエンタル系ユリ類
イブニングプリムローズ



ニコチアナ・ホワイト
アシダンセラ
ユズ
ヤコウボク(四季咲)
イランイラン
テスロマ
チューベローズ



ジンジャーリリー



キンモクセイ
スイートオリーブ(四季咲)



冬咲きスイセン類
満月ロウバイ
スイートアリッサム



その他
香る花ほしいものリスト
開花カレンダー
ヘリオトロープ
学名:Heliotropium arborescens 英名:Heliotrope   和名:キダチルリソウ(木立瑠璃草) 原産地:ペルー、チリ、エクアドル   ムラサキ科キダチルリソウ属 常緑小低木
よく園芸店で売っているものは、香りが少ないビッグヘリオトロープ。(原産どこそこ)香りが強いのはペルー原産のなんとかヘリオトロープ。ヘリオトロープの名は、ギリシャ語で「太陽に向かう」を意味し、太陽の動きとともに、花が向きを変えると昔の人が信じていた事からついたものです。
工事中


工事中


工事中