◆||| プロフィール | 事務所案内 | 設計・監理 | 構造計算 | 分離発注 | リンク | メール |||◆

   ダイガク設計事務所

トップ

分離発注

  従来建築は、特に木造住宅は施行会社主導により、設計事務所による設計監理が成されず、構造もこの程度で

 安全だろうの、だろう施行で建物を建てそれで耐震住宅と称している物がありました(全てがそうとは言えません)、

 それで設計監理を設計事務所に取り戻して、本来の建築を実行するには分離発注は非常に合理的な方法です。

 

分離発注の利点

  1. 設計監理費が掛っても工事が原価で出来る為、総体予算は低く抑えられる。

  2. 建て主と各職人との関係が密になり、メンテナンスも職人に直接言えるのでスムーズに改善出来る。

  3. 設計から施行まで責任関係が明確である。

  4. 予算の使われ方が建て主に解りやすい。

  5. 予算の全てが建物に使われ、中間マージンによる使途不明金が無い。

分離発注の欠点

  1. 工事費が出来高払いと成るので、資金計画をキチンと立てなければならない。

  2. 契約が各職人ごとに結ばなくてはならない為、契約締結まで手間が掛る。

  3. 工事費の支払いが職人ごとと成る為、工費の支払いが複雑と成る。

 

参考資料