お問い合わせは Tel 088-644-1232e-mail konjiji@kxa.biglobe.ne.jp
〒779-3133 徳島市入田町金治230

[11月の言葉]
表も裏も
私達の人生も美しく色づいていく
秋の深まりも気がつけば終盤に。木々の葉も黄色に赤に色を変えひらひらと舞う落ち葉は地を覆い、晩秋の美しい風景が広がっています。
『裏を見せ 表を見せて 散るもみじ』江戸時代の禅僧(曹洞宗)である良寛の辞世の句です。こちらは、日に日に衰弱していく自身を懸命に看病される弟子の貞心尼に返された俳句です。
美しく色づき、そんな中でも一際真っ赤に染まったかと思うと一斉に散り始めるもみじ。裏も表も風になびくままに、隠す事も取り繕うこともありません。ありのままに生き抜くその姿こそが素晴らしく、尊いのだと感じとられたのでしょう。そして、おもて(仏道の師匠としての良寛)も、うら(生身の人間としての良寛の真実の姿)もすべてみせ、心の底から安心され感謝の気持ちを込められているのだと思います。
表も裏もその両面を持ち合わせることは自然なことであり、その両面を認めることによってこそ私達の人生も美しく色づき、ありのままに、ご縁のままに導かれていくのです。
お知らせ
YouTube〈建治寺-konjiji〉というアカウント名で、法話や読経の様子を配信中。是非ご覧下さい(^O^)/