三高数研     三重県高等学校数学教育研究会   2010 
本文へジャンプ 2006.8.8〜 

最終更新2010.11.4

三高数研(三重県高等学校数学教育研究会)では、
数学教育の発展と拡充のために様々な活動を行っています。

2010年度の主な活動


総会及び大学入試講評

日時:2010年5月21日(金)
場所:津西高等学校
総会:総会資料を参考
大学入試講評:三重大学入試講評  露峰 茂明 (三重大学)
                     名古屋大学入試講評  洞 彰人 (名古屋大学)

三高数研 研修講座(総合教育センター共催講座)

【高校数学】−ICTを利用した授業づくり−
日時:2010年7月2日(金) 13:30〜16:30
場所:県総合教育センター
内容:講義・演習「PCで授業が変わる!生徒が変わる!」 飯島 康之 (愛知教育大学教授)

*パンフレットはこちらに(pdf)!

【高校数学】授業改善のための実践研修
日時:2010年11月11日(木)
場所:松阪高等学校
内容:公開授業

*詳しくは三重県総合教育センターHPより

数学を楽しむ高校生のためのセミナー

日時:(休止中)
場所:
内容:

第92回 全国算数・数学教育研究(新潟)大会

日時:2010年7月30日(金)〜8月3日(火)
場所:朱鷺メッセ、新潟大学教育学部、新潟大学教育学部付属新潟小・中
    新潟市立宮浦中学校、新潟県立新潟高等学校 他 
内容:7/30〜8/1 講習会 
    8/2 開会式、学会総会、記念講演、部会講演・部会総会、高専・大学部会研究発表会
     8/3 分科会、ポスターセッション、高専・大学部会研究発表会
    8/4 シンポジウム、大会総会、閉会式

*詳細は新潟大会のページ または 日数教のページ へ!

第57回 東海地方数学教育研究会(岐阜)大会

日時:2010年11月19日(金)
場所:公開授業・・・岐阜県立加納高校
    講演・分科会・・・岐阜大学教育学部附属中学校
講演:岩田 惠司(岐阜大学教育学部)
内容:

*詳細は岐阜県数学教育協議会のページへ!

日本数学コンクール・ジュニアコンクール

日時:2009年8月8日(日)
場所:名古屋大学、津高校、大手前高校

*詳細は名古屋大学HP内のこちらのページにあります!

*こちらは日本数学コンクールの広場 です!

日本数学オリンピック(JMO、JJMO)

日時:2011年1月10日(月)
場所:全国主要都市 

*詳細は数学オリンピック財団のページをご覧ください

三高数研 研究集会

日時:2010年12月1日(水)
場所:アスト津
講座:「数学教育における高大の連携・接続」 椋本 洋(立命館大学)

*詳細はこちらに(pdf)!

名古屋大学数学教育セミナー

第25回セミナー
日時:2010年5月15日(土)
場所:名古屋大学大学院多元数理学研究科
講座:「幾何化予想とその解決への道」 小林 亮一(名古屋大学)
    「大学初年次数学教育の再構築」 川添 充(大阪府立大学)

第27回セミナー
日時:2010年10月23日(土)
場所:名古屋大学大学院多元数理学研究科
講座:大学入学者選抜「全国規模共通テスト」問題の変貌
                安野 史子(国立教育政策研究所)
    「水、水、水 − 豊かな水の世界 −」 
                大峰 巌(自然科学研究機構分子科学研究所)

*詳細は名古屋大学数学教育セミナーのページに!


全国数学教育研究会リンク集

全国の数学教育研究会のリンク集をまとめました。
         

         

過去の活動

* 2006年度のページ
* 2007年度のページ
* 2008年度のページ
* 2009年度のページ

   三高数研からのリンク
日本数学教育学会
三重県教育委員会
三重県総合教育センター
みえまなびネット
三重大学
愛知県高等学校数学研究会
岐阜県数学教育協議会
数学オリンピック財団
日本数学コンクール
三高数研事務局  三重県立津東高等学校


無料カウンターstarting 2006.8.14
活動報告&Topics
  • 三高数研総会が行われました(5/21)
  • 今年度の東海数研は岐阜県で行われます
  • 今年度の全国算数・数学教育研究大会は新潟県で行われます
  • 研修講座、研究集会の案内をアップしました