三高数研     三重県高等学校数学教育研究会   2009 
本文へジャンプ 2006.8.8〜 

最終更新2009.12.11

三高数研(三重県高等学校数学教育研究会)では、
数学教育の発展と拡充のために様々な活動を行っています。

2009年度の主な活動


総会及び大学入試講評

日時:2009年5月22日(金)
場所:津西高等学校
総会:総会資料を参考
大学入試講評:三重大学入試講評  石谷 寛 (三重大学)
                     名古屋大学入試講評  落合 啓之 (名古屋大学)
 

三高数研 研修講座(総合教育センター共催講座)

【高校数学】
日時:2009年7月2日(木) 13:30〜16:30
場所:県総合教育センター
内容:講義・演習「高校数学における数学的的活動」 渡邊 公夫 (早稲田大学教授)
    準備物 √キーのある扱いやすい電卓

*パンフレットはこちらに(pdf)!

【中学校数学】
日時:2009年8月25日(火) 13:30〜16:30
場所:県総合教育センター
内容:講義・演習「数学的活動を活かした中学校数学の授業づくり」 大根田 裕 (筑波大学付属中)

*パンフレットはこちらに(pdf)!


数学を楽しむ高校生のためのセミナー

日時:未定
場所:未定
内容:未定

第91回 全国算数・数学教育研究(京都)大会

日時:2009年8月1日(土)〜8月5日(水)
場所:国立京都国際会館 京都市立西京高等学校 京都府立洛北高等学校 他
内容:8/1〜3 講習会 8/4 開会式、学会総会、シンポジウム、分科会、ポスターセッション
     8/5 分科会、ワークショップ、閉会式

*詳細は京都大会のページ または 日数教のページ へ!

第56回 東海地方数学教育研究会(愛知)大会

日時:2009年11月13日(金)
場所:愛知県立豊橋東高等学校、ライフポートとよはし
講演:「算数・数学科における授業改善の視点−わかる数学から活用する数学へ」  清水 美憲 (筑波大学准教授)
内容:公開授業(豊橋東高校)、講演・分科会(ライフポートとよはし)

*詳細はこちらのパンフレット(pdf)をご覧ください。

日本数学コンクール・ジュニアコンクール

日時:2009年8月9日(日)
場所:名古屋大学、津高校、四日市高校

*詳細は日本数学コンクールの広場 へ!

日本数学オリンピック(JMO、JJMO)

日時:2010年1月11日(月)
場所:全国主要都市      
    
*詳細は数学オリンピック財団のページをご覧ください。

三高数研 研究集会

日時:2010年12月24日(木)
場所:アスト津
内容:研究発表1.2.
    講演 「数学教育史に学ぶ幾何教育」 片岡 啓 (和歌山大学教育学部准教授)

*詳細はこちらに(pdf)!

名古屋大学公開講座

日時:2009年8月5日(水)〜7日(金)
場所:名古屋大学理学部
講座:名古屋大学数学アゴラ

*詳細はこちらに(pdf)!


四日市大学公開講座

日時:2009年8月7日(金)
場所:四日市大学
講座:「日本の数学・西洋の数学」 小川 束(四日市大学教授)
*詳細はこちらに(pdf)!


全国数学教育研究会リンク集

全国の数学教育研究会のリンク集をまとめました。
         

         

過去の活動

* 2006年度のページ
* 2007年度のページ
* 2008年度のページ

   三高数研からのリンク
日本数学教育学会
三重県教育委員会
三重県総合教育センター
みえまなびネット
三重大学
愛知県高等学校数学研究会
岐阜県数学教育協議会
数学オリンピック財団
日本数学コンクール
三高数研事務局  三重県立津東高等学校


starting 2006.8.14
活動報告&Topics
  • 三高数研総会が行われました(5/22)
  • 今年度の東海数研は愛知県で行われます
  • 今年度の全国算数・数学教育研究大会は京都府で行われます