三高数研(三重県高等学校数学教育研究会)では、数学教育の発展と拡充のために様々な活動を行っています。
2006年度の主な活動
日時:8月10日(木)〜11日(金)
場所:三重大学教育学部
講座:『Archimedesの牛の問題』 露峰茂明 (三重大学)
『ゲームを楽しむ、フラクタルとカオス』 玉城政和 (三重大学)
*詳細はこちらのページへ!
<速報!>数学を楽しむ高校生のためのセミナー
日時:8月13日(日)
場所:名古屋大学、三重会場(津高校、四日市高校)、大阪会場(清風高校)、東京大学
*詳細はこちらのページへ!
第1回高数研研究集会、三重県総合教育センター共催講座(第1回) |
日時:10月13日(金)
場所:三重県総合教育センター
講座:『Grapesで実践研修』 友田勝久 (大阪教育大学附属池田高校)
*GRAPESについては下のリンクからどうぞ
Welcome to GRAPES
日時:11月10日(金)
場所:三重県立上野高等学校
講座:授業改善のための実践研修−県立学校の教科指導に関わる公開授業を通して−
*詳細はこちらのページへ!
日時:11月17日(金)
場所:刈谷高校、刈谷市産業振興センター
講演:『算数・数学で考える地震の基礎から防災まで』 鷲谷 威 (名古屋大学)
公開授業、分科会等が行われます
*詳細は日数教のページにあります
日時:12月25日(月)
場所:アスト津4F会議室
*詳細はこちらのページへ!
日時:平成19年2月16日
場所:アスト津3F研修室
講演T「高等学校学習指導要領をどう改訂するか?」 浪川 幸彦 (名古屋大学)
講座U「ハサミで幾何と論証問題をめぐって」 安田 亨 (大学への数学執筆者)
*詳細はこちらのページへ!
|