バナー    三重県高等学校数学教育研究会   2007 
本文へジャンプ 2006.8.8〜 

最終更新2008.1.16

三高数研(三重県高等学校数学教育研究会)では、
数学教育の発展と拡充のために様々な活動を行っています。

2007年度の主な活動


総会及び大学入試講評

日時:2007年5月18日(金)
場所:津西高等学校
総会:総会資料は各校に配布済み
大学入試講評:三重大学入試講評 小関春隆 (三重大学)
名古屋大学入試講評 浪川幸彦 (名古屋大学)

高校数学研修講座(総合教育センター共催講座 第1回)

日時:2007年7月6日(金)
場所:総合教育センター 科学講義室
講座:『つまずきを克服する授業作り』 芳沢光雄 (桜美林大学)

*申し込みは三重県総合教育センターの研修講座へ
*詳細はこちらのファイル(pdf)へ!

数学を楽しむ高校生のためのセミナー (夏のセミナー)

*本年度は実施予定なし
 

第89回 全国算数・数学教育研究高知大会

日時:2007年7月29日(日)〜8月3日(金)
場所:高知県民文化ホール、高知南高等学校等

*詳細は高知大会のページ へ!

高校数学研修講座(総合教育センター共催講座 第2回)

日時:2007年10月29日(月)
場所:桑名高等学校
講演:授業改善のための実践研修 −高等学校・数学科の公開授業を通して−

*申し込みは三重県総合教育センターの研修講座へ
*詳細はこちらのファイル(doc)へ!

第54回 東海地方数学教育研究会岐阜大会

日時:2007年11月16日(金)
場所:羽島北高等学校 羽島市文化センター
講演:『学校算数・数学教育における新展開を探る』 剣持伸幸 (千葉大学)

*詳細は岐阜県数学教育協議会のページへ!

数学を楽しむ高校生のためのセミナー (冬のセミナー)

日時:2007年12月26日(水)
場所:三重県教育文化会館 中講義室
日程:9:45 開講式
   10:00 セミナーT 「幾何の話題から」新田貴士(三重大)
   13:30 セミナーU 「あみだくじと15ゲーム」芳沢光雄(桜美林大)
*ポスターはこちら(doc)!           
          

日本数学オリンピック県予選

日時:2008年1月14日
場所:三重県教育文化会館

*詳細はこちらのページへ!
            

高校数学研修講座(総合教育センター共催講座 第3回)

日時:2008年2月22日(金)
場所:三重県総合文化センター 生涯学習棟4F中研修室
講座:午前 講演 「大学入試センター試験作問を通して」佐藤恒雄(千葉大)
午後 実践発表

全国数学教育研究会リンク集

全国の数学教育研究会のリンク集をまとめました。
         

名古屋大学数学教育セミナー

名古屋大学数学教育セミナーの案内です。以下のHPをご覧ください。
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~namikawa/
世話人 浪川 幸彦(名古屋大学大学院多元数理科学研究科) 
         

過去の活動

* 2006年度のページ
         

   三高数研からのリンク
日本数学教育学会
三重県教育委員会
三重県総合教育センター
みえまなびネット
三重大学
愛知県高等学校数学研究会
岐阜県数学教育協議会
数学オリンピック財団
日本数学コンクール
三高数研事務局  三重県立四日市高等学校


starting 2006.8.14
活動報告&Topics
  • 三高数研総会が行われました(5/18)

 

  • 大学入試講評が行われました(5/18)

 

 

 

  • 東海数研岐阜大会の案内は岐阜数研のページにあります