|
弁慶・義経なみだのみち
|
関野鼻義経伝説のみち
茶色のライン・・・弁慶・義経なみだのみち |

弁慶・義経なみだのみち |

弁慶・義経なみだのみち |
石川県小松市
弁慶・義経なみだのみち は中部北陸自然歩道のひとつで、安宅の関跡からJR北陸本線の小舞子駅までの12kmである。
このコースにははまなす群生地や安宅海浜公園などがある。安宅の関址は歌舞伎「勧進帳」でおなじみの場所である。山伏に姿を変えた義経と弁慶の一行が関守の富樫左衛門尉に疑われると弁慶が主人の義経を金剛杖で打ち据え、危機を乗り越えたという物語である。
|

安宅の関址 弁慶像 |

安宅関の森 |
弁慶ゆかりの地 へ
義経ゆかりの地 へ
義経名のある通り一覧 へ |
|
|