いろいろな道

街道古道廃道道

名のある通り 兵庫


ザビエル通り


大きな地図で表示
黄緑のライン・・・ ザビエル通り

ザビエル通り
 
ザビエル通り
 兵庫県西宮市
46歳で亡くなったザビエルの遺骸はインドの教会に安置されているが、死後50年以上たった1614年に遺体から右腕を切り離し、ローマの教会に安置した。この時、切り離した腕から鮮血が出たことから”奇跡の右腕”と言われている。1949年に聖フランシスコ・ザビエル渡来400年の行事で、阪急西宮球場(現阪急西宮ガーデンズ)に祭壇を設けてザビエルの「奇跡の右腕」が安置され、平和への祈りとミサが行われた。この一行が通るため深津小前の通りが拡張され「ザビエル通り」と呼ばれるようになった
 
西宮球場跡


ゆかりの地

ザビエルゆかりの地


ザビエル公園
大阪府堺市堺区櫛屋町西1丁1
天文19年(1550)にザビエルが堺に訪れた際に滞在した、豪商日比谷了慶の屋敷跡を公園として整備した。
ザビエル芳躅の碑
大阪府堺市堺区櫛屋町西1丁1

ザビエルの来日400年を記念して建立。
ザビエル上陸記念碑
山口県下関市唐戸町6

ザビエルの来日450年を記念して建立された。

ザビエル公園
鹿児島県鹿児島市東千石町
1549年、イスパニアの宣教師フランシスコ・ザビエルは鹿児島・祇園之洲に上陸。
ザビエル記念公園
山口県山口市金古曽町

大内義隆がサビエルに布教の拠点として与えた大道寺。
ザビエル像
大分県大分市大手町

府内城跡から南へ450m続く遊歩公園。
名のある通り

ザビエルの道 大分県日出町

ザビエル通り 兵庫県西宮市

ザビエル通り 鹿児島県鹿児島市東千石町

名のある通り リスト へ

HOME